• 締切済み

彼の一周忌について

昨年の九月に彼が亡くなり、一周忌に関して早めに考えておいた方が良いと思ったので質問させてください。 亡くなった彼も私も学生で、地元を離れ同じ大学に通い一人暮らしをしていました。彼が亡くなったときは私が病院でご両親を待ちました。彼と話し合って夏休みにご両親に挨拶をしに行こうと話していたため、彼のご両親とはそのときはじめて会いました。そのせいもあってかご両親には何かと気を使わせてしまう結果になってしました、しかし通夜も告別式も御厚意により出席させてもらえました。 彼の実家は関東で私が今住んでいる場所は東北で、私も学生なのでなかなかお伺いに行くことができません。それにご両親も私に会えばいろいろと彼のことを思い出して辛い思いをされるのも私なりに深く理解しています。 一度四十九日の際に出席できるとは考えていなかったのですが、私なりに何か出来ることはないかと思い、カウンセラーの先生方と相談してお花を研究室の机に飾ることにしました。また彼のお母様にもお手紙だと気を使うと思ってメールでご挨拶をしました。その結果お花を飾ったことやメールをくれたことを喜んでくれましたが四十九日の誘いを私に出さなかったことを気にしてしまっているようでした。 その後しばらくメールや手紙の交換をし、ご両親のお誘いもあって今年の春に一度お線香をあげにお花を持って伺い、一緒に食事をしました。 それ以来ご家族とは特に連絡を取っていません。きっと私との関わりをこれきりにしたいのかもしれません。 ですがもうすぐ一周忌です。ご招待もないのにお伺いするのは大変失礼なことだと思います。たぶん呼ばれない気がします。でも時期をずらしてお手紙を送るなり程度はしたいのです。春に伺ったときはお花を持っていってとても喜んでもらえました。 長くなってしまいましたが、この一周忌について私は個人的にどのようなことをすればいいのか教えてください。 長くなってすみません。

みんなの回答

noname#37729
noname#37729
回答No.5

すでに丁寧な回答が沢山ありますので、重複したらごめんなさい。 あなたの彼の親御さんと同じ経験をした者です。 あなたの彼氏さんより若かったので、婚約はしていませんでしたが、少しでも参考になればと思い、書き込みします。 >きっと私との関わりをこれきりにしたいのかもしれません。 こうおっしゃっていますが、そんなことはないと思います。 遺族にとっては、あなたのような存在は、非常に有り難いものです。 亡くなった子のことを、いつまでも忘れずにいてほしいからです。 その反面、あなたの将来のことを考えたら、このまま縛られてほしくない、あなたはあなたの新しい人生を歩んでいってほしい... とても複雑な気持ちです。 一周忌は、ほかの方もおっしゃっていますが、親戚以外の方には声を掛けづらいし、招待しづらいものです。 だから、招待されなかったら、当然出席するべきではないし、出席のお願いもするべきではありません。 あなたがお考えになっている通りで良いです。 >この一周忌について私は個人的にどのようなことをすればいいのか教えてください。 そうですね。これについては、 >春に伺ったときはお花を持っていってとても喜んでもらえました。 こうおっしゃっていますが、私もお花を供えてもらってお参りしてくれる方の存在は、本当に嬉しく有り難いです。 今回の一周忌も同様にされたらいかがでしょうか。 お互いにとって、それが一番気を遣わず負担にならない方法かと思います。 その時に、一緒にお墓に行きましょうと誘ってくださるかもしれません。 (もしかしたらまだ納骨されていないかもしれませんが、納骨していた場合です) 誘われたら、遠慮されずにお墓参りに行かれて良いでしょう。 今後のことですが、あなたのやりたいように、気が休まるようにやられたら良いと思います。 遺族側からは、こうしてほしいとは言えませんし、無理に立ち直ろうとするとかえって辛くなるだけだと思います。 時が経ったら、彼の親御さんから、“もういいからね”と言われるかもしれません。 それまでは、あなたがやりたいようにして、時の流れに身を任せてみてはいかがでしょう。

kuun_while
質問者

お礼

ご解答ありがとうございました。 同じ経験をされているためか言葉一つ一つが自分の心に響きました。 夏休みになったら短い手紙と一緒にお花を送ってみます。seitotさんの言うように"時の流れに身を任せて"みたいと思います。

  • jamf0421
  • ベストアンサー率63% (448/702)
回答No.4

大変辛い思いをされたでしょうね。 実は年齢はもっと上なのですが、私には親族に婚約中死去の例があります。私の家内は両親は他界しておりますが、兄がおります。その兄は不幸な結婚のあと離婚しましたが、その後大変よい婚約者にめぐり会えました。しかし、その(私にとっての)義兄は急死してしまいました。御通夜、お葬式にはフィアンセに来ていただきましたし、義兄との思い出になるようなものはみなフィアンセに差し上げました。でも、その後は、私も家内も同意見だったのですが、そのフィアンセを意識して遠ざけました。フィアンセは冷たい人たちと感じたかもしれませんが、いつまでも義兄の思い出を引きずっていては本人は決して幸せになれないし、私共も彼女をどうしてあげることも出来ないからです。 貴方様の彼の家で招待しないのはそうした配慮があると思います。お気持ちとして花など別途お送りするのは差し支えないとは思いますが、貴方が時間とともに自然に遠ざかってくだされば、そして幸せになってくだされば、先方の親御さんもほっとすると思います。

kuun_while
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 そうですね、jamf0421さんのいうように"時間とともに自然に遠ざかっていく"のが一番自然な姿かもしれません。 これからは彼の親御さんにご負担をかけないようにそっと時を過ごせたらと思います。

回答No.3

23歳のとき、婚約者を突然亡くした者です。 私は、彼の実家と近くに住んでいたこともあって、毎月の月命日にはお宅にお邪魔していました。 そのため、一周忌には普通に招待していただきました。 三回忌のとき、彼の両親ではなく、親戚の方から「あなたも、そろそろケジメを付けたほうがいい。これまでありがとう。もう忘れなさい」と言われ、それからは親戚の方が集まるような七回忌などの行事には出席していません。 ですが、ここ数年は、彼の命日に、彼のご両親と一緒にお墓参りをさせていただいています。 彼の両親からすれば、息子のことを忘れるなんてことは絶対に出来ません。親の気持ちには叶わない、と私は思っています。 しばらくは息子のことを思い出すのも辛い時期もあるかも知れませんが、あなたのほうから話しかけるぶんには、喜んで貰えると思います。 もちろん、あなたの将来も気がかりで仕方ないと思います。 何か大きな変化があったときにはお知らせすることにして、あなたが彼を思い出したいときには、彼のご両親の元にお伺いするのも良いのではないでしょうか。。 ご両親のほうは、喜んで、あなたを迎えてくださると思います。 私はいまだに次の人、、という気持ちになれず、とうとう13年を過ぎてしまいました。 これまでずっと、彼のご両親にも心配をかけてしまっていますが、無理に忘れることは出来ないと思っています。 あなたのこと、、他人事と思えず、回答になっていないかも知れませんが、思わず書き込みをしてしまいました。 頑張ってくださいね。。。

kuun_while
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 彼のお母さんが「あなたはこれからいろんな人と出会って恋をしていくんだからね。」と私を励ますように言ってくれたのを思い出しました。 今の私には新しい彼がいます。彼と一緒にいることが良いことだったのか、亡くなった彼を思い出すたびに考えます。でもどんな選択も自分にとってためにならないことなんて無いと思いたいです。 sigoku123さんも頑張ってください。

  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.2

お若いのに辛い経験をされたのですね。 彼のご両親のお気持ちとしては、息子の事をいつも気にかけてくれてる貴方の気持ちはとても嬉しいし感謝もされていると思います、でも、その反面、若い貴方が何時までも彼の面影を追っていては貴方のためにならない。早く立ち直って新しい出会いをしてほしい。そのためには、法要に呼ぶ事で、貴方が余計に彼を忘れられなくなってしまうのではないか?などと心配されているのではないでしょうか。 きっとご両親も一周忌が近づき、どうしたものか、と思ってらっしゃるのではないでしょうか。 貴方はどうしたいですか?しばらくはお彼岸やお盆、命日に伺ったり、お供えを送ったり・・・してさしあげたいと思っていますか? それとも一周忌なり三回忌なりでけじめをつけよう・・・などとお考えですか? いずれにせよ、彼のご両親のお気持ちも大切ですが、個人的には貴方が気が済むまでなされば良いと思いますよ。今のお気持ちを、無理に断ち切ろうとすると反って想いが残るのではないかな?と思いますので。 人生の先輩として何か、きちんとした回答ができれば良いのですが・・・中途半端でごめんなさい

kuun_while
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 pekomama43さんのいうように気がすむように自分で決めたいと思います。 勇気づけられました。

  • panakon
  • ベストアンサー率56% (9/16)
回答No.1

こんにちは。 ちょっと設定は違うんですが、私は両親を20前に亡くして法事に誰を呼ぶかと言う立場にあったものです。親戚だと、法事って義務みたいにできるだけ出るものなのでこちらからも声をかけますが、そうではない人だと「招待」ってしづらいものなんです。めでたい席とは違うので。父の一周忌のときは、大学時代の友人一同の方が「ぜひ出席したい」と前から仰って頂いたので、有難く来て頂きましたが、向こうから言われなければこちらからは「招待」できなかったと思います。 もちろん男の友人と、彼女の立場は違いますが、相手のご両親も、他界した息子に質問者様を縛り付けては悪いと思っているかもしれません。若いお嬢さんには新しい人を見つけて幸せになってもらいたいということで。ただ家族を亡くしたものとして、誰かがお墓参りをしてくれたりするのはとてもうれしいことでした。やはり人は亡くなるとみんなの記憶から薄れていってしまいますので、「憶えててくれたんだ」とうれしかったです。なので私としては、手紙を書いたりお墓参りに行くのはいいことだと思います。法要に出席と言うのは難しいかと思います。親戚一同が来るし、質問者様は婚約者で相手の家族をよく知っていたとかいうのことではないので。たぶん命日の1-1.5ヶ月前くらいにメールか手紙でお墓参りをしたいと言うようなことをお伝えするのがいいんじゃないでしょうか。彼のことを大事に思っていたので、ぜひ命日(近く)にお花をお供えに伺いたい、と。もしかしたらその返事に「よかったら法要にも出席してください」って言われるかもしれません。 法要と言うのは他人を招待しにくいのでお誘いが来るか分かりませんが、お墓参りはしてもらってうれしいと思いますよ。

kuun_while
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 詳しい意見でとてもためになりました。 まだお墓などはないので伺うにしてもご自宅に行くことになってしまうかもしれません。気を使わせてしまうかもしれないので今回はお手紙とお花を送ってみたいと思います。

関連するQ&A