- ベストアンサー
主人の父親の三回忌
主人の父親が亡くなって今月三回忌を行いました。 私の実家は近くにあり私の親も通夜、告別式に行きましたがその後49日、一周忌と呼ばれませんでした。 生前から私の両親は主人の親とつきあいがあり、お互いの家を行ったり来たりしていました。 それなのに49日、一周忌、三周忌と呼ばれませんでした。 主人の母方のあまりつきあいのない親戚は3回とも呼んでいます。 私の両親はそのことを気にしています。 私は余分なお金がかからなくていいじゃんと言ってますが、世間の常識ではどうなんでしょうか。 普通嫁の両親は関係ないのでしょうか。 世間知らずですみません、教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは、冠婚葬祭は色々と考えることが多いですよね。誰を呼ぶか呼ばぬかと難しい問題です。 その家の考え方や地域性にも寄ると思いますが、runattiさんの旦那さんの父の法事との事ですから、その法事のホストはお母様とrunattiさん夫婦になりますので、runattiさんの親は立場的に難しい位置になります。 runattiさんの旦那さまの兄弟の数と長男か否かにも寄りますが、私は長男で母とは結婚して別居、弟が2人結婚して別居です。3年程前に父が他界して、法事を何度かしましたが、葬儀以外、私と弟の妻の親族は呼びませんでした。 私の妻の両親は三回忌の前の日にお線香をあげに来ただけでした。 私はこの件に関して、あまり深く考えたが無かったのですが、死亡した人に直接係わり合いの合った人が優先になるような気がします。runattiさんの親はrunattiさんと息子との関係であり、直接的にはお父様との関係では無いとの判断ではないでしょうか。
その他の回答 (1)
こんにちは。 私も 既婚女性で、同じことがありました。(私は常識的な方ではありませんが、、、) お義父さんがなくなられて、お義母さんは、 自分の親戚に 重きを置こうと思えば そうできる立場に あるのでしょうね。自分の親戚の方が、気安い,というのは正直な感情と思います。 意識的にしろ、無意識的であろうと、、、。それを出すか、出さずに回りにも気配りをするか、だと思います。 わたしも、Runattiさんと同じ考えで、呼ばれてもややこしいんだし 呼ばれなくても どっちでも良いや,というのが本音、デス。 でも 親の代は、行きたくないとか面倒とか、口では言いつつも、呼ばれないとけっこう、気にしますね。 うちの義母の場合、明らかに自分の親せきを大事にし、 なくなった義父の親せきは できたら遠ざかりたい、っておもっているようです。私たちが 子供を見せに行こうとしても、「お父さんもなくなったんだし、いいわよ、いかなくて、、」っていいます。法事も 一切呼ばないです。 (それはつまり、息子のお嫁さんが 自分のお里にひいきしても、文句は言えないってことと同じだと、、、思うのですが、そうもいきませんね。こういう人は、自分本意だとおもいます、自分がされて嫌なことをやってしまう、同じことを人がすると怒る、、、) ですから、婚家と実家の付き合いが薄くなっても、 私としては、気がらくだね、で済ませたいところです。 常識と言うか、こう言う時に自分本意さが 出てしまうものかと。
お礼
ご回答ありがとうございます。 特に主人の母は自分の身内を大事にします。 それがありありと感じ取れるので困ったものです。 私の親や兄弟も自分の身内と同じように扱って欲しいと思った事が何度かありました。 法事の時もなぜうちの親を呼んでくれないのかなって思いましたけど 今考えれば呼ばれなくてよかった思いました。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 誰を呼ぶ呼ばないかは主人と義母で話し合ったようです。 呼ばれなければ呼ばれないで気が楽ですよね。 そうゆうふうに親に言おうと思います。 どうもありがとうございました。