- 締切済み
アルバイトとパートとは、、、
かつてのバイトさきで、アルバイトとパートと違いは?と尋ねたら、パートは時間を契約で決めている、としアルバイトは不定期ではいってもらうものとのことです、、、 本当のところはどうでしょうか? 定義と、実情などに詳しいかたよろしくお願いします!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- abichan
- ベストアンサー率56% (225/397)
労働法上でアルバイトとの言葉はありません。 労働法上でパートタイマーとは雇用契約上フルタイム労働者より短い労働時間契約をする労働者を指します。また社会一般的慣例で、アルバイトとは主にするべきことがあり、他に副的に労働に従事する労働者を指します。代表的なアルバイト例としては「学生」が考えられます。学生の本業は学問を学ぶことが主ですから、労働は従となります。つまりパートタイマーとアルバイトは同じカテゴリーでの識別はできないわけです。パートタイマーは労働時間による識別ですし、アルバイトは本業副業による識別となります。アルバイトでパートタイマー労働者という場合があることとなります。
- katori
- ベストアンサー率26% (215/810)
私が聞いた話では、 他に本業を持つ人(学生もこれに含まれる)が副業でするのがアルバイトで、 本業を持たない人(主婦にとっては異論のあるところですが)が、 時間契約で働くのがパートタイムだそうです。 お金を稼ぐわけではない学生でも、それが本業となるのなら、 主婦も、逃れられない仕事として本業の要素があると思いますが。
お礼
たしかにそう考えると、なっとくがいくますね。 ありがとうございます!
補足
回答したいただいたのですが、良回答を決め兼ねますので、今回は良回答は無しとさせていただきます。決して良回答では無いと言うわけではないのでご了承下さい。
アルバイトとパートとの違いについて、明確な定義の違いはありません。 正社員と比較して、1週間の労働時間や1カ月の勤務日数が少ない労働者のことを、アルバイト、もしくはパートと云い、企業によって、呼び方が違うだけで、労働基準法などでは区別はしていません。 ただ、一般的には、フルタイムで、契約期間が短い場合にアルバイトと呼び、勤務時間が短い場合にパートと呼んでいるようです。
お礼
そうだったのですか、企業によっての呼び方ならそこは相考えているといったものでしかないのですね。 ありがとうございます!
補足
回答したいただいたのですが、良回答を決め兼ねますので、今回は良回答は無しとさせていただきます。決して良回答では無いと言うわけではないのでご了承下さい。
アルバイトはドイツ語で、パートは英語だと思ってましたが ちがうの? 次のかたどうぞ。
お礼
えっそうだったのですか・・・しらなかったです♪ ども!ありがとう!
補足
回答したいただいたのですが、良回答を決め兼ねますので、今回は良回答は無しとさせていただきます。決して良回答では無いと言うわけではないのでご了承下さい。
お礼
やはりみなさんの言っておられるようですね。 詳しく解説していただきありがとうございます!
補足
回答したいただいたのですが、良回答を決め兼ねますので、今回は良回答は無しとさせていただきます。決して良回答では無いと言うわけではないのでご了承下さい。