• ベストアンサー

夫が過労死してしまうのではと心配です

いつもお世話になっております。いつもこちらで解決させて戴いておりますので、今回も宜しくお願い致します。私の夫は30代後半で、仕事は東京都内の会社で営業をしております。4月になって課が代わってしまい、ものすごく忙しくなってしまいました。最初の頃は大丈夫といっていたのですが、最近は朝5時半に家を出て、帰宅は夜中の1時になっています。体重も5キロ以上痩せて、(夫はもともとやせ形で、身長180センチ62キロだったのが、57キロになりました)社内での残業時間はトップの方だと言っています。会社に自分の体がきついことや、仕事についてもう少し話をしたらと言っても何も言っていません。このままでは体を壊してしまうのではないかと心配です。そこで皆さんにお聞きしたいのですが、会社はどんなに残業時間が長くても激やせしても、本人が何も言わない限り、労働基準監督署が入ったりすることはないのですか?それから私には何が出来るのか、経験のある方、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • esezou
  • ベストアンサー率37% (437/1154)
回答No.5

sunaminoさん、こんにちは。 通勤時間が判りませんが、都心で6時から事務所が開いているビルも少ないと思いますので、 通勤1時間半、7時から23時半まで仕事をしてると仮定します。 このペースで週5日休日出勤なしで働くと、残業時間は(体系に拠るが)150時間程度かと思います。 休日出勤してれば200時間に達し、かなり危険な状況ですが如何でしょう。 まず、正確な勤務時間を把握し、記録してください、行動はそれからです。 以下私見ですので不快でしたら読み飛ばしてください。 過労死している方の残業時間を見ますと、月平均120時間の事例もあります。瞬間(時期は短い)ながら、 私も質問者さんのご夫人よりもっと過激な残業を経験したこともあります。 私の経験では、残業時間そのものでは過労死に至りません、 NO2の方が仰るように仕事が楽しい、または精神的ストレスが少なければ大丈夫なのです。 過労死された方の事例を見ますと、職場で替りの人がいなく、またいないと責められ、時間に追われ追い詰められていることが判ります。 もしご主人が「俺しかいない」「休めないんだ」「どうしても行かなければ」などと追い詰められている言動を数週に渡りしているようですとかなり危険です。 特に頭が痛い、食欲が無く寝てしまう、酒を飲まないと寝られないなどは、直前の兆候となる危険信号です。 精神的に安定してるか、職場で肩代わりできる人がいるかが鍵です。 本人が思い込んでいても、やってみれば判りますが、一人くらいいなくとも会社はどうという事はありません。 そこを判っていないと重大な結果となってしまいます。 サラリーマンは自分の体(と家族)が第一、仕事会社は第二です。 ご主人の精神状態をよく観察し(問い詰めてはいけません)支えてあげることが大事です。 繰り返しますが、もしご主人が「俺しかいない」「絶対休めない」「休むとどうなるか判らない」などと言い出したら末期症状ですので、 すぐ休ませて、しかるべきところに駆け込んでください。

sunamino
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。夫の残業時間を調べてみると、今月は140時間でした。仕事が変わった4月から毎月120時間の残業です。esezouさんのおっしゃるような夫からの「俺しかいない」「絶対休めない」「休むとどうなるか判らない」というような言葉は今の所なく、眠れているし、頭痛もないようです。夫も心の病より体のほうが先にやられるといつも言っています。まだ大丈夫なのかとも思います。でもやはり心配なので、夫の様子はよく観察しておきたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • mirai715
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.8

こんばんは。ご主人大変そうですね。うちもほぼ同様です。 sunaminoさんはお仕事されてますか?私はフルで働いています。 夫の事は気になりつつも、自分と子供のことで手一杯って感じです。 うちの場合は逆で、夫は太る一方です。ストレスを食欲で緩和するタイプのようです。 本人または同僚が内部告発しない限り、労働局は動かないでしょう。また、内部告発は退社するのを覚悟でするものだと思いますので、ご主人がするのはお勧めしません。 うちの夫の場合は、組合を通じて会社と交渉したらどうかと私が提案しました。交渉するにも、データが必要ですので、日々の残業時間と成果などを、記帳しておくように言いました。その後、そのデータをもとに交渉した結果、仕事が減ったり人が増えたりはしていませんが、報酬が増えました。これは、当初の目的とは違いますが、仕事の成果を認めてもらったことと、データを取っていることを会社側が怖がっている(内部告発を)ことだと理解しました。 あまり力にはなれませんが、ご参考までに。

sunamino
質問者

お礼

お返事、ありがとうございました。私は仕事はしておりませんが、子どもの幼稚園が車で30分以上かかるため、幼稚園の送迎、家事と子どもの世話で毎日が手一杯になっています。もちろん、お仕事をされているmirai715さんとはくらべものにはなりませんが(すみません)ですので、夫婦二人、両親どちらも遠いので、どちらかが倒れたりしたら大変といつも思っています。私が今出来る事は、mirai715さんのおっしゃるようなデータを取る事だと思いますので、日々かかさずつけていたいと思います。ありがとうございました。

  • gatt_mk
  • ベストアンサー率29% (356/1220)
回答No.7

>最近は朝5時半に家を出て、帰宅は夜中の1時になっています。 一般的に考えれば普通な状態ではないと思います。ただこの辺りは会社によって何が普通かは変わりますので、第三者からは何とも言えないところです。 ご質問者はご主人がたとえ会社を辞めることになったとしても今の状態を変えて欲しいと思っていますか? もしそうであればご主人と真剣に家族について話してみてください。多くのサラリーマンがご主人と同様の働き方をして体をこわしたりしています。それは企業が収益を確保するため、十分な人員を配置せずに業務を行っている状態が続いているからです。 今は会社に残るのも地獄、辞めるのも地獄の状況です。誰かが自分のことを考え仕事をセーブしてくれるなんて事はありません。 仕事を辞め無職になれば今の状態からは解放されます。しかし生活は不安定になります。30代後半で転職し今の給料と同レベルのものを稼ぐのは簡単ではありません。転職したらもっと過酷な状況になるかもしれません。 ご主人は毎日の仕事に追われそれをこなすことが精一杯の状況だと思います。今の状況が一時的なものであればいつまでこの状態のままで仕事を続けるのかをご主人と一緒になって考え、体をこわしてしまったら家族にとってどれだけ不幸なのかを真剣に話し合った方がいいと思います。 会社にとってはご主人が死んでもそれほど大きな影響はありません。別の人間がご主人に代わって仕事をするだけですから。

sunamino
質問者

お礼

お返事、ありがとうございました。社会の厳しい現実を知った感じです。夫もなにも言わないけれど、gatt_mkさんのおっしゃっる現実を感じているのだと思います。最近になって少し仕事に対する思いを聞く事が出来、本人は私が思うよりも、切羽詰まってはいない感じがしてきました。ただ、睡眠時間は本当に少ないので、疲れが取れていないようです。夫も体には気をつけると約束をしてくれ、心身が壊れるくらいなら辞めるからと言ってくれたので、少し安心しています。アドバイス、ありがとうございました。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.6

ご心中、誠にお察しいたします。現実問題として、企業は社員を生きている部品としか思っていないのが実情です。ご主人の口から会社に訴えても、もし対策をするとなると誰かがご主人のぶんの仕事を負担せねばなりません。誰でも自分の仕事が増えるのは嫌ですから、みんな結局わが身可愛さで助けようとはしないのが現実です。 また、ご主人の年齢からすると、仕事人として分水嶺におられる可能性が高いと思います。責任ある仕事を任されここを乗り切れば社内でも認められて出世できるという事情があるのかもしれません。逆に言えば、ここを乗り切れなければサラリーマンレースで脱落することを意味するかもしれません。最近のサラリーマン事情は過酷の一言ですから、脱落することすなわちリストラ組というプレッシャーがあるのかもしれません。 ただ、他の方もおっしゃられているように、仕事そのものが充実していれば他人が思うほどストレスに感じません。私も昔、朝6時に家を出て0時頃に帰宅、しかも2ヶ月まるまる休みなし、という時がありました。けれどもそのときは自分のやりたい仕事が出来た時期で、今でもあの頃を思い出すと大変だったけどもう一度あの頃に戻りたいとさえ思うほどです。 で、対策は他の方が的確なアドバイスをされているので、私からとすれば、せめて食事面でフォローしてあげてくださいということです。 ご主人はストレスが胃に来るタイプのようです。ご主人の好みにそって、せめて疲労の回復の一助になるようなお食事を用意してあげるのが妻として一番出来ることだと思います。 痩せ型なら、あまり脂っこいものは口に合わないと思いますので、胃に優しい夜食を用意してあげるのがいいと思います。メニューも単調にならない工夫が必要だと思います。 あとは大変だと思いますが、あまりグチや文句(もうちょっと仕事なんとかならないの、も含む)を言わないことですね。疲れて家に帰ってきたのに奥さんからご近所のグチなんかをくどくど言われたりすると余計疲労がたまるんですよ。とはいえ、さりげなく気遣う言葉も必要です。 今や死語ですが、内助の功、というのが必要な時期だと思います。

sunamino
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。食事の面ではいつも子どものすきなものを優先して作ってしまっていたので、夫には先日、インターネットで調べた胃に優しい料理「山芋とたらことネギのグラタン」をつくりました。喜んで食べてもらえて、嬉しかったです。eroero1919さんのおっしゃるような内助の功、とてもいいことだと思います。忘れていました。もっと私にも出来る事、たくさんありますね。一人で愚痴るより、夫のためのさりげない気遣い、頑張りたいと思います、ありがとうございました。

noname#35088
noname#35088
回答No.4

会社によりけりですが、産業医という会社の中に健康・安全衛生を担当する医師が勤務していることがあります。産業医は働く人のメンタルヘルスや糖尿病・高血圧などの持病のある人が悪化しないような采配(夜間業務に就かせないよう制限する)する、という仕事をしています(大雑把にいって)。産業医が従業員から「長時間働きすぎて、体の調子が悪い」という訴えがあれば、会社・職場に調整を図り業務体系の改善や、その個人の配置転換などを図る義務があります。もし産業医が会社にいて、ご主人が体調が悪く、相談したい・・ということであれば、そちらに相談されてみてはどうでしょうか? 拝見する限りは体重がかなり減ったりなど、かなりの変化があるようなので、ご心配ですね。 出勤が何時で帰宅が何時、土日の出勤が何回で、体重がどのくらい変化したなどの記録を残して置かれることも、後々、何かの参考になるかもしれません(労働基準監督署に訴えるにしても、産業医に相談するにしても) 奥様は、いつでも自分は味方である、ということを伝え続ければいいのではないでしょうか?(ご主人のプレッシャーになってはいけませんが)。 仕事が忙しいけど、その仕事はやめれない、その会社は家族のためにやめれない、とがんばりすぎる男性はけっこういます。たとえ仕事をいったん休止しても、たとえその会社をやめたとしても、健康で元気で家族一緒にいれるのが一番と、家族からのメッセージが伝われば、男性の大きな支えになると思います。

sunamino
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。産業医の件、夫に伝えました。夫はいるけど、そこに相談に行く暇がないというのです。先日は健康診断の結果も送られてきたのですが、何も異常がないということとメタボリックの確率がゼロというだけで、何も会社からはいわれないということで驚いてしまいました。体重は5キロ以上減っているのにです。ですからorionlightさんからアドバイス戴いた通り、貴方の健康が一番大事と伝えています。彼にも十分伝わったとは思うのですが。判断は彼に任せて、もう少し様子をみたいと思います。ありがとうございました。

  • NAZORA
  • ベストアンサー率27% (157/578)
回答No.3

まず旦那様は現在の状況をどう思っていらっしゃるかにもよるでしょう。 忙しくて辛いのか、辛いけど仕事を頑張ってやりたいのか。 後者なら厳しいですが本人である程度の健康管理をしてもらう 必要もあるのではないでしょうか?(子供じゃないですから) うちの旦那も質問者様の旦那様と同じようなことがありました。 見た目は変りませんでしたがメンタル部分が不安定になり、どうやって 旦那を支えればいいかわかりませんでした。 体調に関してはは本人が一番わかることだから駄目なら駄目と会社に言うべきと私はいいました。 そして家ではくつろげるようにしていこう。旦那が食べたいと思う ご飯を用意して自分はいつも明るく旦那にストレスを与えない家庭にしようとだけ努めました。 旦那は「もし俺がなにかあったら労基署へ訴えてくれ」といっていました。 当時の部署はタイムカードがなかったので勤務時間は大雑把だったので自分で毎日記録していました。 こういうことって本人もしくは会社の従業員が言わない限り、 労基署が会社の状況を把握することはできないと思います。 まして旦那様の残業時間はサービス残業だったら 証拠なるものに記載されていない可能性もありますよね。 (残業時間について旦那様へ聞いてみたほうがいいかもしれないです) ご主人が見た目で変ってしまうのは傍で見ている奥様としては どうしたらいいかと思ってしまいますよね。 旦那様が会社へ言わない限り難しいかもしれないです。 あとは奥様が労基署へ相談してみる・・・かな。 異動して2~3ヶ月ですから、もう少ししたら落ち着きそうな 感じもしますが、質問者様は出来るだけ旦那様がご自宅で ゆったりできる環境をつくっておいてあげるのがいいのかも しれないです。 たいした意見じゃなくてごめんなさい。

sunamino
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。皆さんそれぞれ大変なのですね。週末、夫とちよっと話が出来たので仕事について聞いた所、ここで辞めたら悔しいからとのことでした。心の病にかかるより、体の方が先に壊れるとも言っています。残業時間については一応タイムカードがあるので、そのことについては大丈夫らしいのですが、今月も140時間の残業、仕事が変わってから毎月120時間を超えています。心配ですが、夫がゆったりとくつろげる家庭作りを心がけていきたいと思います。ありがとうございました。

  • uni816464
  • ベストアンサー率28% (88/311)
回答No.2

 うちの主人も週に3日間は仕事が忙しく帰ってきません。たまに帰っ てきても 夜8時に帰ってきてまた終電で会社に行く生活です。 心配はすごくわかります。 まあ うちの主人の場合入社したときから その状態で 私が結婚したころも同じだったので 本人は全然問題も なく元気で仕事が楽しいと思ってしている人なので少し状況が違います が妻である不安は同じです。 で 回答ですが 本人が言わなくっても 奥様が匿名で労働基準監督署に密告しては どうでしょうか? ご本人が直接いうのは今後の仕事などにさしつかい ます。 これは病気になったなどで会社に裁判などをかけるときでよい と思いますよ。 うちの主人の会社もだれかが告発したらしく 残業 などの規定が厳しくなったみたいですが 逆に前はタクシーで帰宅など できたので必ずかえって来ましたが この頃はタクシーが使えなくなり 帰宅ができなくなり 泊りが多くなった状態です。あと 週休が完全2 日になったので 平日にこなす仕事が増えたのも原因みたいです。 だから 訴えたとしても本当に改善されるとは限らないのが現状かも しれません。 話はそれますが うちの問題としては主人が仕事好き人間なことです 本人の意識が変わらない限り 無理だと悟っています。 ご主人様は違うでしょう だからご主人のために奥様ががんばってください。

sunamino
質問者

お礼

お返事、ありがとうございます。私もどこかに密告したほうがと思っておりましたが、週末夫と少し話が出来て聞いてみました。そしたら、このままで辞めるのは悔しいからと仕事に対してはそんなに悲観的ではないようです。ただ、uni816464さんのおっしゃるように、密告されてすべて改善はされないと夫も言うのです。もしかしたら、労働時間などでいえば今よりも大変なことになるかもと。夫は昔は仕事を楽しそうにしているという感じでしたので、余計に今がつらいようにみえるのです。はやく今の仕事から外して欲しいというのが私の願いです。夫もあと少しで外されるだろうというので、もう少しだけ様子をみてみたいと思います。ありがとうございました。

  • Wizu
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.1

本人ではなくても、家族や身内の人が労働基準監督署へ相談することは可能だったと思います。昔、そのような話を聞きました。 明らかに仕事をしている証拠のようなものを用意して、一度相談に行ってみてはいかがでしょうか?

sunamino
質問者

お礼

早速のお返事、ありがとうございました。そうですね、給与明細や日々の出社時間や帰宅時間など、まめに記録しておいて、本当にダメになった時の切り札にしようと思います。ありがとうございました。