- ベストアンサー
社会保険/労災の加入申請について
会社を経営しています。とても小さな会社です。社会保険(俗にいう失業保険) と、労働災害保険に社員たちを加入させてあげたいのです。 顧問税理士に相談したところ、弁理士を紹介してくれましたが、手続き代行の 金額が社員ひとりあたり3万円かかるといわれました。 できれば、専門家の代行に任せっぱなしではなく、自分で加入の申請をしたい のです。理由は 1.経費をかけたくない。(決して景気がいいわけではないので)それに社員 4人を加入させるとなると10万円以上かかりますから、これはイタイです。 2.自分で加入の申請をすることで、経営者として、社会の制度への理解を実 感として深めておきたい。つまり、仮に社員に不幸な災害があったとして、労 災の申請などを、またまた専門家にまかせっきりにして手続き料を、黙って支 払うというのでは、経営者としては無味乾燥というか、社会制度への理解が雑 なままになってしまうと、けっこうこれでも責任感を抱いているからです。 ちなみに、法人登記を自分で勉強して行ったことがあります。 どこへ加入申請に赴けばいいのか? どんな手続きが必要なのか? そして実 費はどれくらい必要なのかを教えていただけたらと思っています。よろしく。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
一般に社会保険というと健康保険と厚生年金のことを云います 失業保険(雇用保険)と労災保険をあわせて「労働保険」と云います。 労働保険に加入するには、まず労働保険の保険関係成立届を管轄の労働基準監督署、又は職安に提出します。 そして、その年度分の労働保険料(保険関係が成立した日からその年度の末日までに労働者に支払う賃金の総額の見込額に保険料率をかけた金額)を概算保険料として申告・納付しきす。 用紙などは、労働基準監督署、又は職安に用意されていて、手続きの方法も教えてもらえます。 いずれの手続きも、特に面倒なことはなくご自分で出来ます。 参考urlをご覧ください。
その他の回答 (2)
- yamatesen
- ベストアンサー率18% (3/16)
こんばんわ 所轄の職安に聞けば その地域の労働保険事務組合を教えてくれます 組合員になって組合費を(そんなに高くないと思います)収めれば労働保険事務一切を代行してくれますよ 結構面倒なことが多いので 利用されるといいと思います 保険料に対して数パーセントの手数料が掛かると思います 詳しいことは労働保険事務組合に尋ねてみてください きっと労務士さんより格段にお安いはずです 商工会でやってくれるところも在りますよ
お礼
どうも、ありがとうございます。不況で、できるだけ経費をかけないで社員にしてあげられることは、なるべくしようと思っています。
- stylishbeauty
- ベストアンサー率28% (28/97)
法人登記というのはよく存じていないのですが、恐らく難しいもののように思います。それをなさった方なら、労働保険の手続きはそんなに難しくないと思います。説明書もきちんとありますし、不明な点は労働基準監督署でも職安でも教えてもらえます。 弁理士に頼むと3万円なのですね。ご自分でされた場合の実費は、「向こう1年間の概算保険料±前年に納付した概算保険料と確定保険料との差額」のみを毎年払うことになります。
お礼
どうも、ありがとうございます。「向こう1年間の概算保険料±前年に納付した概算保険料と確定保険料との差額」が、分かりにくいのですが、勉強します。回答をありがとうございました。
お礼
URLまで教えてくださって、ありがとうございます。行動してみようと思います。