- ベストアンサー
詐欺に該当するのか?
車の販売・修理などを営んでいる者が事故を起こして、その事故した自分の車を自分の会社(お店)で見積もりを作成して保険会社に請求を行った場合、これって詐欺にあたるのか? 詐欺に該当する場合、なぜ詐欺になるのか? 私の勝手な解釈では見積もりを依頼した先がたまたま(ではないが)自分の会社だっただけでその内訳が常識の範囲内(部品交換ならその平均的な部品の価格・作業代)であれば問題ないような気がしますが法律上ではどのような解釈になるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
補足
貴重がご意見ありがとうございます。 確かにそのとおりなのですが・・・ では、詐欺には該当しないということなのでしょうか?