※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:教えて、保険金詐欺?)
保険金詐欺?保険屋の実態とは
このQ&Aのポイント
以前会社にて発生した車同士の事故について、保険金詐欺の疑いがあります。
会社保険で対応した社用車の事故と、自家用車の修理費用の違いが疑問点です。
保険屋の中ではこのようなケースが普通なのか、詳しい方に教えていただきたいです。
以前会社にて車同士の事故?があり保険にて支払われたのですが不自然だなと思ったので質問します。
内容 写真Aの社用車のドアが風にあおられ社員Bの自家用車にぶつけ傷がいった。
このAについては社用車のため会社保険にて対応し特にお咎めはありませんでした。
しかし、Bは自家用車の板金を会社がしますと言ったのを断り自分の知り合いの自動車屋にて修理しました。この時点でちょっとあやしい。そして請求額が通常4-5万の所10万越えで来たそうです。自分でしたほうが安いと言っていたのに。保険での支払いなので文句はいいませんが、かなり怪しいと思っています。この自動車屋からバックがあったりした場合詐欺になるんでしょうか?
でも保険屋の中ではこうゆうことは常識なのでしょうか?詳しいかたおられましたら教えてください。
(結構保険はぼったくれるのでは?)
お礼
なるほど、そういう解釈ですね ありがとうございました