• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:悩み事)

テクニカルサポートとサーバ運用のターニングポイントは?

このQ&Aのポイント
  • 私は出向先の会社に常駐でサーバ監視・運用を行い、お客様のサポートもしています。次の案件について悩んでいます。
  • 営業からは「君は若いから、もっとサーバの事について学んだ方が良い」と言われています。
  • 自分自身がサポートとして特化するのか、サーバ運用をしつつ構築等に特化するのか決めなければいけない時期です。どう判断すれば良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.1

先日まで、ソフト評価に従事していました。 実際はテスト支援作業の比重が多い実務でして、サーバ監視経験の有る同僚スタッフに、滅茶苦茶助けられていました。 私自身がサーバをガンガン組めれば、アホ社員の下で残業する時間も減るよなきっと・・・と切なく思った次第です。 サーバーが組める方は、社内ヘルプ職(リーダーシップ・事務処理基礎力が必要)で食いっぱぐれる事がないので、しばらくはテクニカルサポで腕を磨いて、好きな方向性に帰って来れば良いんじゃないかと思います。 テクサポ経験者は、記憶力・理解力が速いので、何でも出来る人になる訓練をしてる様なもんだと思います。 質問者さんみたいな素地がないと、いくらシスアドを取っても、活用出来ないそうです。SE派遣さんに聞いてみた所。 客に対して、メールと電話の両方でサポートする、または訪問してサポートする実務を経験すれば、自然に事務作業やマナーも身に付くと思います。 私は記憶力に自信がないので、広く浅くを武器にしています。 頭が良い人で応用力が有る方は、得意分野を極めるだけでも、潰しが利きます。 頭が良い人で応用力が無い方は、煙たがれる危険性が高いです。 自分の性格や適性を参考にすれば、扱ける事はないと思います。 新卒から社内のお世話一本で働いてきたエンジニアは、世間知らずで煙たがられる感じだなあ・・・とも思いました。まあ、会社が守ってくれるので、回りの派遣が迷惑してるだけなんですがね。 でも、せっかく若いので、色んな立場の人間から信頼される中年ジニアになったほうが良いと思います。

mayoi-st99
質問者

お礼

ご回答頂き、有難う御座います。 sinjouさんの文章については非常に共感を得る内容です。 私も先輩がバリバリのエンジニアで、私もサーバをガンガン組めれば残業も減るし、技術も向上するでしょうと思ったので数年はサーバ関係の仕事に就いています。でも、実際は投稿した内容通りです。 自分の方向性を決めることはもちろんの事、その「素地」がない状態なのでかなり耳が痛いです・・・このまま将来を見据えるのであれば、記憶力と理解力が鍵になってくるのでテクニカルサポートはそういう意味では今後の自分には良い仕事なのかなと感じております。 まずはテクニカルサポートを経験して、それから自分の道を考えつつやっていこうと思います。やっぱり、自分の派遣会社以外の方に意見をもらえる事は非常に嬉しいですね(^^

その他の回答 (1)

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.2

20代の際は、相談相手はテンプのコーディ&テンプかリクの派遣スタッフさんのみで充分でしたが、 30代の中盤になると、第三者から見た自分の専門性が定まってきたせいか、テンプのベテランコーディ&パソナの派遣スタッフの方に、相談に乗ってもらわないと、無意味になってきました。 もう、リクは派遣元社員も派遣スタッフも、職歴が若過ぎて、相談相手にならないのです・・・ パソナのスタッフさんは、人脈でお仕事を獲れる能力のある人が多いので、コーディと同等に、コーディ能力が有ります。 ジニア系は、色んな方向からの引き抜きが多いので、人脈を選ぶのも良いし、専門性が高いので、人材会社のスカウトを待ってみるのも良いかも。 あと、事務・ジニア問わず、専門性が高いスタッフは、30代直前後から、外資の案件ばかりになってきます。英語が意外と大事かも。 専門性が高い人は、40代でも仕事がある時代になったのね・・・と、痛感する機会が多いです。 最終的には、資格を目指す向上心じゃなくて、モチベー維持の知恵です。 息抜きして燃え尽きない工夫が必要です。 この質文には関係性が少ないですが、一般事務の寿命を延ばすには、サーバーを組める様になる事が、一番無難だと思います。そうするとホントに、潰しが利きます。一昔前は、簿記の資格だったかもしれませんが、今はもう、時代が違うのね・・・と、最近になって気付きました。

mayoi-st99
質問者

お礼

本当に相談したい時に長年面接をしてきたベテランの方じゃないと、若手の方で相談を持ちかけても疑問系で返されるのが多いので困りました。ただ、ベテランの方でも将来像が何だとか言う方もいるので、話しの中身が分かっていて尚且つそれに対して導いてくれる方が一番良かったなと感じました。 結局、人材会社のスカウトを待ったとしても『派遣』になるのであまり変わらないと思っているので、今の会社で1年か2年はやっていくつもりです。やはり自分の方向性が決まらないままだと、質問内容と同じ結果になってしまうので、色々やってみてから決めようと思います。 モチベーション維持にはかなり気を使っていますね。自分の会社の営業に「仕事を趣味にしたらもっと伸びるよ」といわれましたが、思わず苦笑いしました。息抜きをしないで仕事ばっかりやってたら、それこそノイローゼで鬱になりそうです。燃え尽きない工夫というのは、私も必要と思っています。自分のために仕事を色々するのはいいけど、自分の為なら余計に息抜きは必要です・・・ね。 1年間サポートをやってみて、それからサーバに関しての仕事に就いて構築等をやってみてもいいかもしれません。結局、やってみないと何も始まらないですからね。 sinjouさん、ご回答頂いて有難う御座いました。 もっと、自分の可能性を信じてうちの営業と相談してみます。 sinjouさんも自分の可能性を広げて、これからも頑張って下さい(^^

関連するQ&A