- 締切済み
IT業界での進む道についての相談
現在私は、2年目 もうすぐ3年目になる社会人です。システム監視・保守の業務を行っています。 人材派遣なので、協力会社として別の会社に常駐する形態です。 そこでの保守なのですが、システムが特殊で他の場所でその経験や技術が活かすことがなかなかできないそうです。 また、私自身、色々な経験ができるという説明からここを選択し、その過程からやりたい分野を見極めていきたいと思っていました。最初はプログラマー→SEというキャリアを描いていました(それしか知らないレベルでした) しかし、新卒で人材派遣系の会社に就職すると配属先によって大きく変わるということを入ってから知りました。 だから、最初は今のところで通常の業務と同時に社会人マナー等についても周りから勉強しました。 実績は積めないけど、せめて資格をとりながらITについて勉強しようとオラクルのBやアイパス、LPIC(102勉強中)と取っていってます。 派遣型で、相談できる人もいないのでここでお聞きします。 自分のなりたいエンジニア像を皆さんはどうやって描いているのですか? 3,5年後の自分のビジョンをどう描いているのですか? 私は、配属先もサーバの監視保守で、2年ずっとやってきました。なので、サーバエンジニアの道に進もうかと考えています。LPIC1はその1歩としています。取れば他の案件も可能性があるという言葉を信じて・・・ 保守運用でなく、構築や設計に携わりたい。自分でできることとしてLPICや基本情報、ネットワークといったそういう ところで必要な必須知識の習得や自宅で仮想化でLINUXを入れてみたり、簡単サーバを立ててみようかと考えています。 ですが、ネットワーク、Cやjavaといった開発系、別のインフラ系にもうしろがみをひかれてます、仕事でやったことはないですが開発はヒアリングから用件定義~テスト、導入~運用という流れが開発ですし、色々な案件や需要があるのかと思っています。他にもストレージやWeb系とITといっても本当に広いです。 この世界・業界に詳しい方が、いましたら 間違いの指摘やアドバイス 実体験談などなんでもかまいませんので教えていただきたいです お願いします。 自分の指針が定まらず、相談できず、悩みながら、LPIC102を今は勉強中です。 指針が決まったら、何をすべきかも(サーバエンジニアになるための自主学習法など 長くなりましたが、ご意見などお願いします
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gouzig
- ベストアンサー率25% (536/2078)
istudentさん、丁寧に書かれたご質問をゆっくりと読みました。 なかなかよく整理して書いていると思います。 私はIT企業に35年勤めたおじさんです。もう定年になっています。 IT企業に長く勤めた経験から少し書いてみます。 さて、あなたの現在の立場と仕事は分かりました。 そして、これからどのような仕事に進んで行きたいのかも分かりました。 あなたの考えは全体として決しておかしくはありませんよ。 今、いろんな勉強をしていることも間違ってはいません。 これからについてアドバイスをします。 まず、いろんな先輩達の話を聞く機会を作りましょう。 あなたは20代前半でしょうから、20代後半、30代、40代といった経験豊富な社会人と話をする場を作っていきましょう。そんなに急がなくてもいいですよ。友人の先輩でもいいし、学校の先輩でもいいでしょうね。親戚の年長者もいいかもしれません。 そのような社会人の先輩からいろんな経験を聞くことがあなたの将来を考える時に大きな力になります。 私はIT企業では中途採用の面接官なども経験して、あなたのような若者も理解しているつもりです。 現在の派遣の仕事をやりつつ、少しずつ将来のための基礎作りをしていってください。 決して焦らなくてもいいですよ。 そして安定した仕事につける希望をもっていてください。 大丈夫、あなたは考え方もきちんとしているので、社会人として十分通用していけます。
補足
こんな長い文を読み、意見を書いていただきありがとうございます。 とりあえず、自分で業務をこなしながら基礎を積み上げるということですね