- ベストアンサー
不動産用語を教えていただきたく
こんにちは。最近、一戸建ての購入を検討し始めた者ですが、 情報誌やネットで調べていて、専門用語が分からないことがありますので、 教えていただきたく存じます。 希望する物件の詳細情報に、以下の用語があります。どういう意味なのでしょうか。 (1)セットバック有・・・とは、どういうことなのでしょうか。 (2)不正形地・・・とは、土地が傾斜地だったりするのでしょうか。 (3)都市計画道路あり・・・とは、物件のそばに大きな道路が建設されるのでしょうか (4)グルニエ・・・とは、何でしょうか。 (5)容積率・・・とは、何でしょうか (6)建ぺい率・・・とは、何でしょうか また、希望する物件に上記(1)~(3)が記載されている場合は、その物件は敬遠したほうがよいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1)前面道路の幅員が4m未満の場合(2項道路、といいます)、道路中心線から2mの範囲にある敷地を道路に提供する必要があります。 「セットバック有り」とは敷地から見て、道路境界線が後退する(セットバックする)必要がありますよ、という意味です。 この言葉があるときには、セットバック前の面積と、セットバック後の面積が併記されていると思いますが、建物を建てられるのはセットバック後の範囲ですので注意してください。 前面道路幅員が狭い、ということをのぞけば、購入しても問題はない場合がほとんどです。 2)不整形地、だと思うのですが、長方形などのきれいなカタチをしている土地ではないよ、という意味です。傾斜地の場合は「傾斜地」と書かれています。 間取りや建物配置、高さの制約となる場合もありますので、不整形地を更地で購入される場合には、建築士さんなどにラフプランを事前に作ってもらった方が安全ですね。 3)敷地の一部(または全部)に、道路が通る予定になっていますよ、ということです。事業がいつ開始されるかはわかりません。当分道路になることはあるまい、という場所もあります。 建物を建てるには許可申請が必要で、都市計画道路にかかる部分では、建物の構造や規模が制限される場合があります。 購入する際には、慎重に判断されるべきだと思います。 4)屋根裏部屋。ロフトのことです。 5)建物の延床面積÷敷地面積 です。 エリアごとに上限の値が決められています。 天井高さが1.4m未満の部分は延床面積にカウントしないとか、駐車場部分は一定の広さまでカウントしなくてよい、などの緩和規定があります。 6)建物を真上から見たときの面積÷敷地面積 です。 その敷地に建てられる1フロアの最大面積の目安と考えることができます。 エリアごとに上限の値が決められています。 出幅1m以内の庇下の部分はカウントしなくてよい、などの緩和規定があります。
その他の回答 (1)
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
http://www.re-words.net/ http://ics.tokyo.zennichi.or.jp/members/guide/yougo.asp 「不動産用語集」「不動産用語辞典」などで検索すると山ほどHITしますよ >希望する物件に上記(1)~(3)が記載されている場合は、その物件は敬遠したほうがよいのでしょうか。 必ずしもそうでは無いでしょう 総合的な条件によってはお買い得です
お礼
早速ありがとうございます。 不整形地、都市計画道路有り、については調べてもHITしませんでした。
お礼
ご丁寧にありがとうございます。 2)は、うまく設計できれば問題なさそうですが、3)は慎重に決断した方がよいですね。 どのご回答も、とても分かりやすく助かりました。 どうもありがとうございました。