• ベストアンサー

建蔽率・容積率オーバーの物件について

築18年の中古戸建てを見つけました。ネットで見つけただけなのですが、素敵な外観のため、購入を検討しています。 ただ、備考に容積率・建蔽率ともにオーバー、とありました。 その場合に、考えられるデメリットはなにかあるのでしょうか? 築18年ということですが、修繕等を行い、現在37歳ですが死ぬまで建て替えなしで住みたいのですが… ちなみに、部屋の壁を抜いてワンルームにするなどのリフォーム等、このような物件は可能でしょうか? 平成3年築、ということですので、そんなに古くないはずなのに、なぜ容積率・建蔽率オーバーの物件が役所に通ったのか不思議ですが…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#96097
noname#96097
回答No.1

>なぜ容積率・建蔽率オーバーの物件が役所に通ったのか不思議ですが… (1)完了検査を受けていない。 (2)検査済証があれば、検査後増築している。 理由として考えられるのはこの2つだけではないでしょうか。 違法ですので外観は置いておいてまずどの程度の問題があるか・・・構造や設備諸々ですね、調査して貰った方が良いでしょう。 また違反建築パトロールの季節がやってきましたね。 来月回りますが、たまにぶったまげるような違反建築にぶち当たります。 悲劇ですよ、完全にやり直しさせますからね。 具体的な調査方法や機関は存じませんがまずは地元建築士会などに問い合わせてみたら如何でしょう。

その他の回答 (2)

  • jetaime
  • ベストアンサー率42% (82/192)
回答No.3

 こんばんは。  「容積率・建蔽率ともにオーバーの物件」のデメリットとして  まっさきに思いついたのが、「銀行ローンが借りられない可能性が  大きいのでは?」ということです。  キャッシュで購入する分にはあまり関係ありませんが、銀行ローン  の場合「検査済証」を求めてくる場合が多いと思います。  多分、率オーバー物件ですと「検査済証」はないのではないでしょうか?    住宅ローンが借りられないということは、売買もしにくいということ  ですので、割安価格になっていませんでしょうか?   

  • isaokunn
  • ベストアンサー率24% (43/179)
回答No.2

当初は合法だが後から、法改正などがあり、現在の法律では違法になった。・・・・既存不適格建物 最初から、違法な建物。・・・・違反建物 既存不適格の場合 合法的に改築するのは難しいです。改築する場合は現行法にあわせなければいけないです。 違反建物の場合 泥棒したもの(法律違反)を買いませんかと言っているようなものです。

関連するQ&A