- ベストアンサー
照明器具 : すぐに球切れして困っています
玄関前の照明器具 (ダウンライト) で困っています。 雨が直接当たる事はない場所 (軒裏) に設置しているのに、電球を取り替えても数ヶ月で切れてしまいます。 電球といっても普通の白熱球だったら安いのですが、フレ球というのでしょうか、ソケットの直径が小さくなっているもので量販店でも1個300円近くします。 工務店の話では室外にあるのでどうしても温度の変化が大きい、表の道路を通過する車の振動が伝わる、夕方から朝までという長時間の点灯 ・・ これらの原因で球切れが早いのではというコメントでした。 あまり頭にくるのでクレームしたところ、器具自体を別の製品に替えてもらったのですが、結果は同じ。 数ヶ月するとパー。 フレ球というのは高価だけど寿命が長いから結果は安くつくという説明を聞いた事があるのですが、今の状態だと電球代だけでバカになりません。 皆さんのお宅ではどうですか? もし違うとすれば、一体何が原因と考えられるでしょうか? 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#5です 蛍光灯タイプに変更のご希望ということですよね 東芝 (色々ありますね http://www.tlt.co.jp/tlt/new/lamp/neoballz/neoballz.htm 松下電器 http://national.jp/product/conveni/lamp/cfl/ 三菱電機 http://www.mol-oml.co.jp/catalog/frame_catalog_02.htm 現状のレフ球や器具がわかりませんので現在の器具に電球型蛍光灯が取り付け可能かわかりません。 もしかしたら器具を交換する必要があるかもしれません。 ちなみにうちのダウンライトは全部電球色の蛍光灯です。
その他の回答 (8)
- bobmaje
- ベストアンサー率33% (1/3)
経験者です。 あれって不思議ですよね。 切れるところは良く切れるんですよね。 で、前にもそういうご意見があったようですが、 断然蛍光灯タイプの器具交換がお勧めです。 センサー付きにすれば暗くなれば勝手に付きますし。 わたしは、切れて切れて悩まされ今は快適です。 ご参考まで。。。 たとえばこんなのです。 http://www.rakuten.co.jp/comfort/626108/728328/
お礼
有難うございました。 > あれって不思議ですよね。切れるところは良く切れるんですよね。 全くおっしゃるとおりです。 室内の器具でも同じ機種を採用しているはずなのに、しょっちゅう取り替えている所と、数年に1回程度しか交換しない器具があります。 点灯時間にそんなに差がないと思うのですが、なぜか違うんですよね。 今後は蛍光灯タイプにする方がいいようですね。
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
#3です 見栄でまともなページを紹介しました...(笑)。 http://www.nodaya-net.com/ledneo3.htm 色々ありますので検索してください 「LED ソケット」「LED 電球型」などでHITすると思います
お礼
役に立つサイトを紹介して頂いて感謝します。有難うございました。
- BLUELIME
- ベストアンサー率37% (20/53)
No4です。No3さんのLEDは知りませんでした。 (自分のうちでも今後検討しよう…) 電球の電気代で参考になりそうなところです。 電球豆知識(電気代計算シュミレーター) http://www.akaricenter.com/mame/wattcalc.htm 電気代節約術 http://afoxai.ld.infoseek.co.jp/electric/electric.html 電球型蛍光燈は果たしてお得か? http://www.ikehouse.co.jp/mirror/freetalk/1999/0032.html
お礼
有難うございました。 今の照明器具では電球代もさる事ながら電気代も高くついているように思えてきました。 新しい経済的な器具に取り替える事を検討してみようと思います。
- BABA4912
- ベストアンサー率34% (395/1130)
レフ球だとすると定格寿命で切れていますね 型番がわからないので一例ですが ナショナルですが定格寿命は1000時間から2000時間です http://national.jp/product/conveni/lamp/pdf/029.pdf 定格寿命で切れているのですからレフ球に交換していく限り 同じようなものでしょう。 電力会社で電圧を測定しても通常範囲内といわれると思います。 屋外は長時間点灯になりがちですから 蛍光ランプか水銀ランプ、メタルハライドランプのように初期コストは高いですが寿命の長いものにするのが普通です。 蛍光灯であれば12,000時間以上の寿命がある商品もあります。 結局コストはこちらの方がはるかに安いです 町の街灯で白熱電球を使用しているものは見かけませんよね
お礼
有難うございました。 どうも器具のせいではなく寿命のようですね。 12,000時間も寿命があるのなら、今の約6倍は長持ちするという事ですよね。 真剣に検討する必要がありそうです。
- BLUELIME
- ベストアンサー率37% (20/53)
レフ球ですよね。 1日 12時間×30日=360時間として, 定格寿命の1000時間には3ヶ月ぐらいでしょうか。 1~2ヶ月ということでしたら原因を探ってみるべきでしょう。 質問者様は電球代を気にしていらっしゃいますけど, それ以上に電気代の方がもっとかかっているかも…。 長時間つける必要が本当にあるのか。 もしそうならば,電球代は高価になりますが, 消費電力の少ないタイプのものも検討されてはいかがでしょうか。
お礼
有難うございました。 レフ球の寿命って1000時間しかないんですか。 一般の白熱球より長いから高価だと説明を受けていたのですが、それほどでもないんですね。 今後は消費電力の少ないタイプに替えるのも検討する必要がありそうですね。
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
対処療法ですがLEDに変えてみられては? http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0606/21/news094.html 電球とは違いますから「切れません」
お礼
有難うございました。 今の器具にそのまま使えるLEDが出たんですね。 白熱球の約10倍くらいの価格ですから、まだ高そうですね。 もっと安くなれば、これこそ本命です。
- BakaBombbb
- ベストアンサー率6% (24/360)
切れるまでトータルで何時間点灯していますか? 白熱電球の寿命は約1000時間ですが・・・
お礼
有難うございます。 点灯時間ですが、たとえば夕方7時から朝7まで点けるとして毎日12時間。 4ヵ月でパーになるとして約120日。 合計約1500時間、多くて2000時間程度になると思うのですが、レフ球は高いけど寿命が長いと聞いているのですが、こんなものでしょうか?
- nrb
- ベストアンサー率31% (2227/7020)
たぶん電圧が若干高いの切れやすいくなるのが原因です 規格値の上限になると、電球は数ヶ月切れます 対策は100Vの規格では無い110Vの電球があるので使う 又は、電力会社に電話して電圧を確認してもらい電圧が高いときは、トランスで電圧を調整できるので下げてもらう のどちらかになります
補足
早速の回答、有難うございました。 110Vの電球ってあるんですね ・・ どれも同じだと思っていたのですが、今度買う時に調べてみます。 電圧の確認、多分高そうな感じがしています。 切れ方が異常ですからね。 一度キチンと確認してもらう事にしました。 タメになるアドバイス、有難うございました。
お礼
再度のアドバイス、有難うございました。 各サイト、とても参考になります。 この週末にでも工務店と相談して、思い切って替えてみようと思っています。 有難うございました。