• 締切済み

白熱60W用照明器具で使えるLED電球

電気について全くの無知ですので、どなたか教えてください。 このたび自宅を新築したのですが、照明が思ったより暗いので困ってます。 以前知人に「白熱60Wの照明器具に60W以上の電球をつけるとショートしちゃうから気をつけて」と言われました。 ではこの照明器具にLED電球や電球型蛍光灯(一応器具は対応しています)を取り付けたとき、「100W相当」という商品を選んで取り付けても大丈夫なのでしょうか? ようは今取り付けてある照明器具で部屋が明るくなればいいので、何か違う方法があるならそちらも教えていただければ助かります。 お恥ずかしい質問で申し訳ありません。宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • chin007
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

LED電灯 部屋の明るさの考え方は ここに http://led.xeepip.net/index.php/201110090003

参考URL:
http://led.xeepip.net/index.php/201110090003
  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.4

No.3 お礼より 》さきほど楽天で80Wと100W相当のLED電球を見つけました。 ・私の認識不足でした。済みません。 ・なお、実際にお買いになる場合は口金のサイズに注意してください。2つありますから。

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.3

60Wで暗いというとその上は100Wしかないですね。 LEDは現在60W型が最高ですから不的確。 電球型蛍光灯なら100W型もあります。消費電力は約1/5ですから20W程度です。 照明器具が密閉型や天井埋め込み型には使えませんが開放型(電球が見える)で大きな笠の器具なら大丈夫です。 わが家でも食堂のペンダント照明に100W電球型蛍光灯を取り付けています。 但し電球型蛍光灯は点灯してもしばらく(2分くらい)は100%の明るさにはなりません。

yakowonder
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 さきほど楽天で80Wと100W相当のLED電球を見つけました。 価格がちょっと高めです。 今リビングの一角の電球を見てみたら、40W相当のLED電球でした。暗いはずです。 60W相当に変えたところでどの程度明るくなるか怪しい感じですが、80Wなら確実に明るくなるでしょうから試す価値はあるかな?と思っています。 蛍光灯の最初1~2分程度の暗っぽいのは確かに気になりました。 それぞれいメリット、デメリットありのようですので、よく考えて採用してみようと思います。 ありがとうございました。

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.2

60W以上の電球をつけるとショートすると言うことはありませんが、白熱球は相当な熱を持つために規定以上の物を取り付けることは危険です。 しかし、LED電球や電球型蛍光灯はほとんど加熱しませんので、熱に対する危険性は無くなります。 また、通電容量も100W程度では全く問題有りませんので、取り付スペースに余裕が有ればLED電球や電球型蛍光灯への変更は問題有りません。 また「100W相当」と言うものは、白熱球に対しての明るさであって使用電力が100Wと言うことではありません。 蛍光灯では「100W相当」でも60W程度。LEDにおいてはそれより相当にわずかな使用電力となりますので省エネルギーにもなります。 ただし、明るさの感じ方に違いが有りますので、使用目的によっては違和感を感じることも有りますが、明るさだけを求めるのであれば白熱球より問題なく明るくなります。

yakowonder
質問者

お礼

とてもわかりやすい説明でよくわかりました。 白熱球は熱を持ちますし、電気代もかかりますので「電球色」の蛍光灯とLEDを併用しています。しかしながら電球の選択を間違えたのと無知さがかさなり、リビングの一角とダイニングの照明をつけても、リビングのメイン照明だけの照度とさほどかわらず困っておりました。 80W程度のLED電球をひとつ購入してみて、照度がアップするようならもうひとつも変えてみようかなと思っています。 ありがとうございました。

  • 45yama
  • ベストアンサー率56% (875/1553)
回答No.1

 100W相当は、消費電力の事では無く、照度(明るさ)の事です。 蛍光灯型の場合は、白熱電球と比べて同じ照度を得るための電力は 6~7割が削減されますしLED型でしたら7~8割の電力が削減出来ます。  消費電力が少なくなれば、当然ながら発熱が減ります。 普通は、白熱電球よりも発熱が減るのですが、照明器具によっては 熱がこもるタイプがあります。  LED型は、高温に弱いので放熱が悪い照明器具ですと故障しやすく なります。  蛍光灯型は、白熱電球よりも大型になりますので、器具に干渉する 場合があります。 >60W以上の電球をつけるとショートしちゃうから気をつけて  との忠告が、放熱が悪い為、60W以上の電球を取り付けては 発熱によって故障する(最悪の場合は火災が起きる)のならば 取り付けないほうが良いです。  電気屋さん等で、利用する照明器具を説明して、確認してから 購入するのが良いでしょう。 

yakowonder
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 発熱が原因で故障とは思いもよりませんでした。 元気代節約のため、器具は白熱でも蛍光灯でも使用できるタイプのものを選び、今は蛍光灯で対応していますが、ダイニングとリビングの一角にある畳コーナーが暗く感じています。 器具は60Wまでということですが、蛍光灯やLEDなら電力は白熱球よりも小さいはずだし、照度を上げるなら蛍光灯かLEDの80W、100W「相当」というものを利用しても大丈夫なんじゃないかと思ったのですが、それで大丈夫かどうか不安になってしまいました。 とても勉強になりました。ありがとうござました。

関連するQ&A