- ベストアンサー
照明を明くするには器具自体を替える必要がありますか?
自分の住んでいるマンションのエントランスなのですが、ダウンライトが7個も付いているのに薄暗いのです。どんな電球かと思って見てみたら、13Wの電球でした。これでは7個つけても暗いはずです。 そこで、明るくするため、60Wか100Wの電球に替えたいのですが、この場合、照明器具自体の交換が必要になるのでしょうか?それとも単に球だけを交換すれば明るくなるのでしょうか? また、もし、球だけの交換ですむのなら、現在の器具を使い続けて、球の寿命とかに影響はないでしょうか? 初歩的な質問かも知れませんが、電気のど素人なのでよろしくご教示お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
13Wの電球というのは、普通の白熱電球ですか。そうではなくて「電球型蛍光灯」ではありませんか。 一般に、13Wの電球型蛍光灯は 60Wの白熱灯に相当するといわれています。 一方、ダウンライトに限らずどんな照明器具でも、使用できる電球の最大容量が決められています。一度電球を外して中をのぞいてみてください。「60Wまで」とか「100Wまで」とか書かれたシールが貼ってあるかと思います。 「60Wまで」であったら、100Wの白熱球は入れられないことになりますが、17~21Wの電球型蛍光灯ならかまわないかもしれません。 ただ、指定以上のランプを使用して何か事故があっても、誰も補償してくれません。あくまでも自己責任でどうぞ。
その他の回答 (4)
- nonpq
- ベストアンサー率30% (64/210)
No3です。 説明が悪く、誤解があったようなので補足させて下さい。 照明器具の電圧制限は越えてはいけません。 ただ、ダウンライトの場合、ソケットに電球をねじ込むスタイルになるのですが、電球型蛍光灯だとランプの根元に蛍光灯用のスターター部分が付属しており形状がことなるため、灯具に取り付けることが出来ない場合が殆どです。その際、取り付けを可能にするため、言わば、上げ底するためのパーツが継ぎ手ソケットです。 電球型蛍光灯で15形12Wのものだと、白熱灯(シリカ電球)60形54Wと同じ程度の照度を得られます。(参考:http://national.jp/college/akari/akari_03.html) ので、電球型蛍光灯に変えれば明るくなるということです。 白熱灯から蛍光灯に変更したいことに対する別サイトでのやり取りもあるので参考まで。↓
お礼
補足をありがとうございます。 あくまでも照明器具の電圧制限を超えてはならないのですね。肝に命じておきます。
- nonpq
- ベストアンサー率30% (64/210)
灯具の電圧制限以内で明るくしたい場合、電球側蛍光灯を使用するのはいかがでしょうか? ソケットの形状が異なるので、継ぎ手のソケットをつけなければならなくなると思いますが、蛍光灯型の電球なら電球60Wの照度を15W程度で確保できるようです。 ナショナル製品のページですが、ご参照下さい。 http://national.jp/product/conveni/lamp/pdf/048.pdf 我が家はここの通販で安く仕入れました。 「世界電器」http://www.sekaidenki.com/ メールで相談した際、継ぎ手のソケットを繋げるといいとアドバイスももらえました。
お礼
回答ありがとうございます。 電圧制限が低い場合でも、継ぎ手ソケットを付ければ、明度を確保できるのですね。 貴重な裏ワザ的アイデアを教えて頂きありがとうございました。
- 9ma
- ベストアンサー率24% (193/800)
ダウンライトの器具次第です。ダウンライトのソケットに、使用できる電球のワット数が書いたステッカーが貼ってあるのではないかと思います。その指定ワット数以内でしたら、より明るいものに変更できると思います。 ワット数が不明の場合には、火災などのリスクがあるので、器具ごと取り替えてから、明るい電球に取り替えることが必要でしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 マンションを建てた時から付いているダウンライトなので、ステッカーも読めるかどうかわかりませんが、まずは見てみます。
- ymmasayan
- ベストアンサー率30% (2593/8599)
灯具の仕様によります。 規格以上の電球をつけると過熱して火災などになる恐れがありますのでご注意下さい。
お礼
回答ありがとうございます。 やはり単に球を替えれば良いという訳でもないのですね。規格がどうなっているか調べてみます。
お礼
回答ありがとうございます。 現在、使用しているのは普通の白熱電球です。 まずは照明器具に何ワットまでと書かれているのか確認してみます。