- ベストアンサー
法科大学院か、理系の大学院か
- 法科大学院への進学を希望している現在某旧帝大の理系学部で物理学を専攻している4年生(卒業見込み)が、適性試験の結果を受けて進路に悩んでいます。
- 適性試験は「水物」であり、失敗すると再度挑戦する時間を失うリスクがありますが、理系の大学院に進むと試験のせいで一年を無駄にすることはないというメリットがあります。
- 最終的には法科大学院へ行き、法曹になることが夢であり、ロー1本に絞ることが効率的だと思っていますが、失敗したときのことを考えると不安です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
二足の草鞋で悩むより、何に興味があり将来、現在も含め自分に適して居るかが重要と思います。わたしは趣味と仕事が同じであまり仕事そのものに苦痛を感じた経験はありません。現代では残業オーバで過労死、で労災とか言われていますが、若い頃は睡眠時間4から5時間でも少しも苦痛には感じませんでした。仕事がら有名大の教授達との付き合いの中でもその視野の狭い人が多い事、法曹関係でもこの6年くらい裁判関連にやむを得ず関係し、裁判官、弁護士、も全く同じで世間の知識に疎い事を知りました。こんな程度の低い裁判官に判決を出されては耐えられません。裁判官、弁護士、にも自動車免許と同様3年に一回の更新のテストでも必要と思います。友人で某有名大の学長まで経験した人しかり、最近でも某有名大の理学博士で教授と友人として居ましたが、上記の様な理由から距離を置く様にになりました。常識のスケールでは理解出来ない行動が多々ある様です。 目先の損得より自分の将来も見据え性格に会った道を選択したら如何でしょうか。ちなみに最後の例の人には友人と言える人は皆無だそうです。(奥さんの話)
その他の回答 (2)
- 87miyabi
- ベストアンサー率39% (139/352)
適性試験と法律の出来はあまり関係がないそうですので、 あまり取れなくても気にする必要ないですよ。 問題はどこのローに入るかです。 いまは人気のないローから中堅ローまでは 定員不足でピンチですから、相当なことがない限り 入学できないということはないです。 あとはそこでの頑張り次第ですね。 適性が平均ならばマーチレベルは十分勝負できると思いますが。 (今の大学のレベル、成績、英語能力、他の活動にも影響します) 予備校の合否のやつやってみたらどうですか?
お礼
確かに、適性試験には賛否両論ありますね。 法科大学院側もそれを見越してか、配点を下げているようですし。 気が軽くなりました、ありがとうございます。 ある程度のロースクールならば、もうあとは自分次第ってとこでしょうか。
- odaigahara
- ベストアンサー率20% (373/1832)
悩んでも解決しない問題です。ロースクールに入れても最終合格するかどうかはあなた自身にかかっているわけですから。適性試験で高得点でないなら、ローに入っても苦労するかもしれません。しかし、努力次第でなんとかなるかもしれないし。。それは人に聞いてもわからないでしょう。 また、物理系の大学院に行って将来何になるのでしょうか。自分が将来何でメシを食べるのかを決め、それについて全力投球するのがいいのでしょう。失敗してもまだ20代。なんとかなりますよ。
お礼
そうですね、目先の利益にとらわれすぎました。 このコメントを機に、何をしたいのかをしっかりと考えるようになりました。 ありがとうございます。
お礼
目先の損得にこだわらない、ということは目から鱗でした、ありがとうございます。 しかし、この年でどの職に向いているかを見極めるのは困難な気がします。