• ベストアンサー

相談を受けましたが、返事に困っています。

登録保証金数万円で6ヶ月契約で登録し、在宅で(チャット等で)五段階研修&テストを受けた後に、時給制で仕事を斡旋するという会社に、知人が登録したのですが、話を聞くと、現在までに、何度も会社からのトラブル報告(知人には責任一切無し)で研修を中断されたり、連絡(主にメールでのやり取り)を絶たれたりした事があり、実質6ヶ月間を経過しても研修すら終了しない状態が続いているらしいのです。(知人には責任が無いので、研修期間は延長してるようですが。) 主に発生したトラブルの原因は、(その会社発表上は)社内LANの回線がショートして火災が発生した為とか、広告主に対して同契約者の内の誰かが不当行為をしたための調査などとの事です。 このような会社は信用して良いのでしょうか。 相談されているのですが、どのようなアドバイスをすべきなのか、迷っています。 ご存知の方いらっしゃるでしょうか。何か良いアドバイスはあるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

仕事を紹介するのにお金を請求される会社はまず疑うべきです。 恐らく悪徳商法の部類に入っていると思います。 お金は返ってこないかもしれませんが、お近くの消費生活センターに 相談されることをオススメします。 専門的知識にて解約方法等を教えていただけると思います。

Violetfizz
質問者

お礼

悪徳商法なんですか。(私では判断がつきかねていましたが、なるほど。) 消費者センターに相談するのが良いのですか? では、そのように伝えてみます。 専門知識=法的措置ということですね。 たのもしいですね。早速、相談するように薦めてみます。 (本人も、公的な場所に相談するとの事でしたので、消費者センターなのかもしれません。) 貴重なアドバイスをありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • nokky
  • ベストアンサー率33% (15/45)
回答No.4

仕事をしてお金をもらうのに、逆に仕事をするためにお金を払うという自体、大変おかしいと思います。 ケースは違いますが、私の場合、あるSOHO紹介会社に資料請求し、やはり、専用パソコン購入だの、特別なソフト使用のための費用だのなんだのと計20万近くお金をかかると知り、請求のところで辞退したのですが、そのあと幾度となくその会社から勧誘の電話を受けました。結局そういう会社は「SOHO」の名を悪用して金儲けに走っているとしか思えません。 私があなたと同じ立場で友人に言うとしたら、友人は専門家の意見を聞き、きちんとした対応をすべきだと言うと思います。消費者センターや、いま無料で相談にのってくれる法律事務所も結構あるそうですよ。泣き寝入りは業者の思惑通り、思うつぼです。頑張ってください。

Violetfizz
質問者

お礼

法律事務所ですか。本格的になってきましたね。 なるほど、探してみるというのも手かもしれないですね。 泣き寝入りはしそうにもないタイプの方なので、本人もその後意見を伺えば、 多分法律を駆使しても戦う事だろうと思います。 早速、伝えてみます。 後々にそんな風に関わられるのも、わずらわしそうですし、 きっぱりと対峙した方が良さそうですね。 励ましのお言葉もありがたく頂戴致しました。 含めて、知人に伝えてみます。 どうも有り難うございます。

  • sydney924
  • ベストアンサー率28% (109/382)
回答No.2

おそらくお友達は悪徳商法といわれる業者にひっかかってると思われます。#1の方も書かれていますが、在宅で仕事を紹介するので、この商品を買えとか、研修を受けろとか、登録料を払えというものは殆どインチキと考えていいと思います。 その業者はそれで儲けています。 研修期間が終わってようとなかろうと、その方の元に仕事の斡旋が来るとは思えません。こんな不景気な世の中、在宅での仕事は本当に少ないですよ。 もう、お友達は保証金を払ってしまったのではないでしょうか? それなら、冷たいかも知れませんが、お友達には今回のことは授業料を払ったと思ってもらうしかないんでは? 世の中そういう悪徳業者が横行してるんだ・・ということを知るための授業料です。それで、もし、今後またその業者がお友達に何か言ってきても(追加でお金を払えとか、又何かを買えというような話)絶対にその話に乗らないように言ってあげてください。

Violetfizz
質問者

お礼

まだ研修は終わっていないようです。が、公的機関に相談してみる事にしたとの事でした。 在宅の仕事は少ないのですか。それは知人にも話してみたいと思います。 保証金は既に支払っているようです。(故に、相談されたようなものなのですが。) 追加での請求は無いようですが、研修の内容の一環として、個人情報を利用して会社の顧客起業への登録をさせられるようです。(かなり危ないと思いました。) これ以上、研修も続けない方が良さそうですね。早速、伝えてみます。 貴重なアドバイスをありがとうございます。

  • 7_7_7
  • ベストアンサー率24% (115/469)
回答No.1

まず仕事を紹介するからお金を払え(研修名目)と言う会社でまともなところを聞いたことがありません。 ほとんどこのような会社は研修費などを取って仕事などほとんど紹介しません。 よって良い勉強になったと思って支払ったお金はあきらめましょう! ただ、登録費と言うなら返金はむりでしょうけどしかし今回の件は保証金とのことなので返金できる可能性もありますので返金要求をしてみたらどうでしょうか? また、LANの回線がショートしたくらいでは火災に発展することは皆無に等しいほどありません。たとえ回線が火災になったからと言って復旧に時間などかからないと思います。(サーバーが火災になったら別ですけど。)

Violetfizz
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 知人も公的機関に相談し、対処する事にしたようです。 私もご意見を拝見して、確かに、不審な点が明確になった気がします。 > また、LANの回線がショートしたくらいでは火災に発展することは皆無に等しいほどありません。たとえ回線が火災になったからと言って復旧に時間などかからないと思います。  全く仰る通りだと思います。私も社内LANの管理をしてましたので、これを聞いて、一体どんな事務所なのかと思い、知人に尋ねましたが、小規模らしいので、ショートする確立すら、かなり低いのではないかと言っておりました。 返金要求・・・登録の場合と保証金の場合、そんなに違いがあるのでしょうか。 その辺りは私では分りかねます。もし良かったら、返金の可能性の差異について、補足して頂けると幸いです。