• ベストアンサー

中国野菜

 最近、中国野菜に異物が含まれていると聞きますが、実際には何にどんなものが入っているのでしょうか。今までスーパーで好んで買うことはありませんでしたが、最近の騒動で中国産のもの全てに警戒してしまいそうになります。確かに足がはやいし、コバエが寄っている表示をみるとやはり中国産のような気がします。信頼できそうなHP等ありましたら、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.2

正直言って、農薬等を素人が簡単に分析・検査するのは不可能です。 測定機器揃えるのに、億を越えるお金が要る。 昔 食品の保管テストでトラブルが発生した場合、食品分析センターに 持ち込んで検査依頼します。 自分達では菌の特定は不能。 包装食品の場合、ペチャンコの物が膨らんできた場合、酵母が増えて CO2が発生してるので 食品が傷みかけた目安にはなります。 あとは 開封時の包装食品のガスの臭いで傷みが判断付くけど。   検疫所自身が、輸入する食品の残留検査する事はありえない。 輸出国が検査して、検疫所で書類審査する。 前記の食品分析センター等が、輸入者の依頼で保税倉庫からサンプリングして、残留検査をします。 でも、生鮮品の場合ほとんどフリーパスに近い状態になっているとも 聞きますよ。 傷みやすい魚類はすぐにでも売りたいから。 その為に 国内に未検査のまま商品が流れ、あとで検査結果が検疫所 に届き、慌てて回収してることも。 先日の生姜の残留農薬の件も、検査結果見損ねたから、後回収。 取りあえずの予防法。 中国産の魚介類は安くても買わない。 野菜類は基本的に、白い粉が付着しているものは買わない。 (ただし 野菜自身が粉を吹いていたりするものも有る、キャベツ類の  場合BT(バイオ)農薬を使いますが、青虫だけ殺して人間には無害 な農薬です。洗い流せばOK・・店頭に並ぶ際は1皮剥いてるし) ジャスコでよく買い物するけど、野菜類にどんな消毒、防カビ剤使っているか表示が有ります。 参考にしてください。  あなたの質問内にある、食品にコバエがたかるお店が、デパート・スーパーなら衛生管理が悪いから論外です。(産地の問題では無い!!) (以前にデパ地下のケーキ売り場内のショーケース内に、コバエが居て お客さんが指摘で、店長が罵倒したので、数日後には撤退させられま した。) スーパーでも、ハエ・ゴキブリには注意を払ってます。  バークヤードで付着して、店内に持ち込まれる危険が・・・・  まして殺虫剤は 食品には撒けませんから。 こんな回答で良いですか????  

09890
質問者

補足

ありがとうございます。きちんと検査は家庭では難しいのですね。注意して購入します。 一昨日、娘の自由研究に別テーマで書かせて頂いたのですが、このテーマに興味を持ったようで、しかし、検査は無理なのよと言ったのですが、すっかりその気でいます。内容を少し変えて質問させてください。 中国産の椎茸について2002年の雑誌、新聞に載っていましたが、子どもでもそれが危険なものであると確かめる方法がありましたら、アドバイスいただけましたら助かります。今のところ、薬品等を使って確かめるのは難しいので国産と比較して椎茸を浸けた水を何らかの方法で調べてみることや、日持ちなどを検討しています。

その他の回答 (2)

  • AUGUUUAAA
  • ベストアンサー率17% (73/412)
回答No.3

危なそうなものは、検疫所が調べるか、輸入業者が、自主的に調べて居ます。ですけれども、全部を検査しているわけではありません。 検査する場合も、もちろん、サンプルを抜き出して測定するので、うまく、変なものが入っているのに行き当たらない場合もありえます。 農薬や、その他、世界のどこかで、「こんな変なものがあった」という報告があれば慎重に調べますが、予想外のものがあると、検疫所でもとめ切れません。 だれも、肉饅頭に段ボールが入っていないかなど、検査しようと思わないわけです。 >足がはやいし、コバエが寄っている 足が速いかどうかは、消費期限の表示がきちんとされているかどうかの問題で、輸入業者や加工業者の問題です。 コバエがたかっているのは、販売業者の責任です。 食の安全は、自分で守らなければならないのは確かですが、日本の国や自治体でもかなりがんばって居ます。極端なケースを上げた面白おかしい記事に迷わされないでください。

09890
質問者

お礼

ありがとうございました。コバエが寄っているそのスーパーには行かないことにします・・・。夏で野菜の傷みが目立つので、逆にスーパーの管理の仕方がよくわかりますね。何が良くて、悪いのか、多くの情報がありますが、今回の質問で国産の状態の良いものを(缶詰でも)選ぶ意識が強くなりました。どうもありがとうございました。

  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.1

野菜に限って言うなら、適正な農薬の使用か。 日本で認可が下りてない農薬・殺菌剤が使われてないか不安ですね。 最近 中国ばかり、滅茶苦茶ぶりが報道されてますが、ヨーロッパ 中南米の食品でも 注意しないとね。 私も以前は、食品の保存の研究していたので、スーパーで食品の状態を 観察してしまいます。 オレンジとかでも粉を噴いてる物は買いません どんな防カビ剤使ってるか 不明だから。 やる気になれば、国関連の食品分析センターに持ち込めば調査可能。 (一般人からの依頼は断るか????) 国内でも、保管状態の悪い食品も有りますし、 ジャスコの店頭で、 店員と大モメしたことも有ります。 あとからJAの方から感謝の 手紙と、ジュース2ダース貰えました。 最後は、自分の目で 食品を買うのか決めましょう。 判らない所で、不法な事は色々有ります。 検疫所のHPには、入荷差し止めリストがあるかもね。 先日は 検疫所もミスを起こしてしまいましたけど。  

09890
質問者

補足

ありがとうございます。検疫所のHPを見てみました。聞いたことのある名前も出てきましたが、検疫所で専門的な検査を手近なものを使って確かめる方法があったら教えてください。

関連するQ&A