- 締切済み
水生生物の同定
今、農業用水路にどんな生物がいるか調査しています。タモ網で捕まえた生物種の同定をしてるんですが、手元にある図鑑だけでは限界があります。ネットの図鑑等も見てますが、いいサイトや、図鑑、資料があれば教えてください。魚類は稚魚以外は大体わかりますが、タニシ、カワニナの詳細な判別や、水生昆虫が全く手がつけられません。カゲロウの幼虫?だんご虫のようなもの、糸トンボのヤゴ?ヌカエビ?などが困ってます。ちなみに同定できたものはドジョウ、ヌマチチブ、ナマズ、ウシガエル、ジュズカケハゼなどです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Tinea
- ベストアンサー率0% (0/0)
編 者 滋賀の理科教材研究委員会 発行所 株式会社 新学社 滋賀の自然観察シリーズの第3巻です。 素人にも分かりやすく同定できるよう図と説明が工夫されていて、おすすめです。滋賀県と書かれてありますが、九州、四国、本州ぐらいなら使えそうです。 他にも、 「滋賀の魚」,「滋賀の水草」,「滋賀の水鳥」,「滋賀の水生動物」「滋賀の両生類、は虫類、ほ乳類・図解ハンドブック」があります。 書店または直接出版社から注文できます。 値段は1冊500円。
- kaseircb3
- ベストアンサー率0% (0/0)
はじめまして。 水生生物の同定なら、次の文献が役立ちます。 日本産水生昆虫―科・属・種への検索 川合禎次, 谷田一三 2005 東海大学出版会 水生昆虫 1342p しかし、高性能な顕微鏡が必要で、最低50万円台ぐらいはします。 そう簡単に手を付けられる分野ではありませんが、どこか分類群をしぼって調べてみるというのはいかがでしょう。 また、私は昆虫と無脊椎動物全般の同定を引き受けています。もちろん水生生物も。 こちらから声をかけていただければ、お手伝いいたします。 また、同定に役立つ情報もこれから公開していく予定です。 http://kyosei3.com/
- 参考URL:
- http://kyosei3.com/
- suiran2
- ベストアンサー率55% (1516/2748)
水生昆虫を扱う人は極めて限られています。専門家か釣り人か今流行の総合学習?等での子供達です。ですから図鑑も専門家用の3万円以上のものか後は簡単なガイドブックだけです。適当なものが残念ながらありません。強いてあげれば下記ぐらいと思いますが… 『原色 川虫図鑑』全国農村教育協会 丸山博紀・高井幹夫 著 http://www.amazon.co.jp/%E5%8E%9F%E8%89%B2%E5%B7%9D%E8%99%AB%E5%9B%B3%E9%91%91-%E4%B8%B8%E5%B1%B1-%E5%8D%9A%E7%B4%80/dp/4881370790
お礼
回答ありがとうございます。 先日、環境保全のシンポジウムに行きましたが、水生昆虫の同定はやはり難しいようですね。カゲロウの同定は昆虫の段階では出来ないものもあるみたいでした。