- ベストアンサー
めだかの稚魚
9月の初め頃めだかの稚魚が5匹生まれました 今は8ミリ位です 稚魚は別の容器に入れてます これから寒くなって来るので この先育つだろうか心配です 水槽は家の中に置いています でも真冬は家の中でも5℃位まで下がります それから水草を買ったらタニシより小さい 水生生物が水草に付いていました大きくてなっても 10ミリこれが又増えてきてますこのままで大丈夫か 心配です 良いアドバイスを
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>これから寒くなって来るのでこの先育つだろうか心配 これからの水温が下がる季節は、熱帯魚用のヒーターとサーモスタットという器具で保温すれば何の問題も有りません。 メダカの場合、25℃前後に保てば一年中繁殖出来ます。 別体式(サーモとヒーターが別れてます)で6千円くらい。 プリセットヒーターと呼ばれる、予め設定温度が決められているタイプは3千円くらいです。 ペットショップで買えます。 水槽の水量に合わせて導入検討して下さい。 こういう物です↓ http://www.h3.dion.ne.jp/~aandk/hi-ta-.htm >タニシより小さい水生生物 サカマキガイ等の巻貝の仲間で、水草を食べちゃうヤツですね。 ほっとくとドンドン増えます。 水槽のガラスについた藻も食べてくれますが、増えすぎると水草の表面がボロボロになりますし、死んじゃうと水の汚れ の大きな原因になります。 メダカ水槽の場合、不要な存在なので排除したい所ですが。 -排除方法- 1.スネールホイホイとか市販の器具を使用する。 ☆あんまり効果ないです。 2.貝を食べる魚と一緒に飼います。(トーマシー/クラウンローチ等) ☆効果抜群ですが、その魚の世話もしなくてはいけません。 貝を食べる魚は気が荒いヤツが多いので、メダカがいじめられるかも知れません。 オトシンクルスという大人しい魚が卵を食べちゃうという話も聞きます。 この魚です↓ http://www.petpet.ne.jp/zukan/fwfishinfo.asp?kind=171 3.地道に手で除去する。 ☆一番確実。増えてきたらこそぎ落として片っ端から水槽の外に出します。 熱帯魚が好きなら 2 でも良いのですが、やっぱり 3 でしょうか。 ちなみに水草には、ほぼ確実に卵が付いてますね。 洗ってもなかなか落ちないので、混入を防ぐのは難しいと思います。 お役に立ちますでしょうか?
その他の回答 (1)
- usapy07
- ベストアンサー率46% (931/1985)
通常メダカの稚魚が卵から孵化するのは、 5月~6月にかけての事だと思います. 私の家で飼っていたメダカも5月に生まれました. その後夏の暖かい水温のもとで スクスクと成長していたので、 9月に生まれてしまったというのは 不幸な事かもしれません. 9月に生まれたメダカの世話というのは した事が無いのですが、これから寒くなると 稚魚にあまり良い影響は与えないと思うので、 心配であれば水温調節用のヒーターを導入する事を お勧めします. 私は庭の池での飼育で、特別な餌などは一切与えず、 自然環境に任せた飼い方だったので 水槽での飼育は良くわかりませんので、 メダカの飼育方法を紹介しているホムペを御案内します. 藤沢メダカの学校をつくる会 http://www2s.biglobe.ne.jp/~kurobe56/fms/fms.htm 会津メダカの学校 http://www6.plala.or.jp/t-bell/index.html
お礼
有難うございましたm(_)m
お礼
大変お世話になりました 参考になります 有難う御座います