• ベストアンサー

勘定科目をおしえてください

仕事で使っているパソコンの ウイルス対策ソフトの年会費はどのような科目で処理すればよいでしょうか? 弥生会計の年会費も同様にどの科目にすればよいか悩んでいます。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dec02
  • ベストアンサー率36% (578/1602)
回答No.3

「諸会費」とした場合、 通常の会費はソフトでは不課税で設定されていると思います。 消費税区分を課税に直しておきます。

tomryu
質問者

お礼

ありがとうございました。 早速対応します。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.2

どちらの年会費も、「定期保守費」が良いでしょう。が、これらの年会費が少額なら、修繕費に計上しても構いません。

tomryu
質問者

お礼

そのような方法があるのですね。とても参考になりました。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

”諸会費”って言う科目ないですか? 無いようでしたら作るか雑費ですね。 どちらでも税法的には問題ないです。

tomryu
質問者

お礼

「諸会費」ありました。 経理初心者で会計ソフトを使っていましたが、わかりませんでした・・ 会費といっても内容的にはソフトのバージョンアップや保守的な使われ方と考えてしまったので、悩んでしまいました。 とても参考になりました。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A