- 締切済み
自分の子供の存在がうっとうしくてたまりません・・・。
もともと子供は心の底から大好きだと思える方ではなかったのですが、結婚をして、2度の流産をし、やっと授かった子だったので、産まれてくれば自分の子だし、きっとかわいくてたまらないだろう・・・と思っていたのですが、出産した直後も、それから10ヶ月経った今も、かわいくてたまらないとは全然思えません。 子供を産むなら女の子がいいと思っていて、男の子が産まれたせいでこう思えるのかどうかわかりませんが、毎日毎日子供と接すること、顔を見ることすらうっとうしく思えてしかたありません。 その為、子供がワーワー泣けば厄介ものに思えてしまうし、自分に近寄ってくれば邪魔ものに思えてしまいます。 自分自身、虐待をされて育ったことはなく、普通の一般家庭でそれなりの愛情を受けて育ったと思います。 ただ、小学校6年生の時に親から言われたある言葉が今でも心にグッサリささって、思い出すだけで辛くなり疎外感をおぼえます。 そのある言葉とは、私が小学校6年生、妹が小学校1年生で、小学校までの距離が少しあったので、姉妹で登校していた時のことです。 妹は1年生に上がりたてで、小さい頃から道路を飛び出す性質があり、両親もとても心配していました。 そんなある日、せっかちな妹は、早く学校へ行きたいと言い出し、いつもよりも早く一人で登校し、のんびり屋の私は、登校時間に間に合うようにいつもどおり家を出ました。 そういう時に限って事件は起こるもので、妹が自宅近くの交差点で飛び出しをし、もう少しでひかれそうになるところを、たまたま父親が目撃したらしく、その夜、家族で食事をしている時に「妹が交通事故で死んだらお前も死ねよ!!」とまるで、連帯責任かのような発言をされ、あまりのショックに言葉も出ず、そのまま自分の部屋へこもって何時間も一人で泣きました。 父親からは18年経った今も謝罪の言葉一つありません。 こういう過去の心の傷とかが、子供に対しての愛情に影響することってあるんでしょうか? 子供をうっとうしく思う心境というか、気持ちというのは精神的な病気なのでしょうか? 子供をいとおしく思えることが正常で、うっとうしく思えることは異常なのでしょうか? こんなことを問うこと自体が根本的におかしいのでしょうか? 教えて下さい。 アドバイス下さい。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
他の方へのお礼の文を見て回答しています。 あなたは虐待は受けていなかったとおっしゃってますが、機能不全家庭に育ったのではありませんか?お父様は自己中心的で怒ると暴れる、暴言を吐くというような事が書かれてますね。 ただ、このせいであなたが今苦しんでいるとは限りません。 お仕事をされているようですが、私も経験ありでとてもよく分かりますが、子供を見ながらの仕事は本当に、言葉は悪いですが「うざい」んです。 できれば、週に何回かでも託児所などに預けて仕事に集中する事が出来れば良いと思います。もしくは、保育園入園を申請してみては? こういう生活を続けていて精神的に疲れない訳がありません。 ご主人は言えばやってくれるとのこと、どんどん言っちゃいましょう。 やってくれるだけいい人です。本来男の人は具体的にやり方を指示しなければ何をやっていいか分からない生き物のようですよ。 私は専業主婦で子供が二人いますが、何もしてなくても疲れるものです。 子供が泣いたらすぐ対応なんてしてませんよ。泣かせておく事も多いです。 別に子供が嫌いとか、虐待ではありません。 仕事中はもちろんのこと、少し託児所を利用してみても良いのでは? 疲れたら安む、これは普通の事です。
- yu_chanpe
- ベストアンサー率19% (133/686)
#5です。 >虐待はしたことないですが、虐待する人の心情に自分は近い時がある>のかもしれません 虐待というのは、暴力や暴言だけでなく、こどものお世話をしなくても (たとえばオムツを替えない・ご飯をちゃんとあげない・服を着替えさせないなど、ほっておいても) ネグレクトという虐待になります。 >子供が泣いていてもしばらくの時間ほったらかしで泣かせておくとい>うのはそういうのに当てはまるんでしょうか? たまにママが疲れてしまって、クールダウンするために少し泣かせる程度なら虐待にはあたらないと思います。 でもそれが毎日、普通な状態になると虐待なのかもしれません。 >普通は泣いたらすぐ対応するものなんでしょうか? たぶん自分の手があいていれば、すぐ対応するものだと思います。 でも気力がついていかないんですよね? わかりますよ。 >主人には、私のこういう気持ち相談したことはないです。 >きっと、軽蔑するだろうから・・・。 話したらいいと思います。 もうずっと一緒にいて、自分の時間もなくなって、子どもにあわせて生活してて、子育てがしんどくなってきちゃった。と。 >主人は、子育てに積極的ではなく、私があれやってこれやってと言う>と、言ったことだけやってくれます。 一日でも夫にしてほしいことの表でもきちっと作って、 子どもを預けて旅に(大げさですが)出たらいいと思います。 それが無理なら親に預けて、息抜きしたらいいと思います。 まだまだこれから先、歩くようになり、 自分の意思をはっきり言ってくるようになり、イヤイヤ(魔の2歳児)が始まりますよ。 今はあまりしゃべらず、自分のしたいこともあまりはっきり言わず、 親の言うなりですが、その時にこの調子では、絶対乗り切れませんよ。 どんなにできた親だって、自分の時間が要ります。 毎日毎日24時間一緒で疲れちゃったのでしょう? 子どものいない時間に、ママの心の充電をすることはとても大切ですよ。
お礼
2歳児って、「魔」が付くほど大変な子育ての時期なんですか・・・。 未来を想像すると、お先真っ暗な状態になりました。 主人に相談してみます。 ありがとうございました。
- vred77
- ベストアンサー率28% (4/14)
こんにちは。他の人の回答は読まずに書かせていただきます。 30歳(男)。長男(4歳)。長女(9ヶ月) > 「妹が交通事故で死んだらお前も死ねよ!!」 ・お父さんの立場から気持ちを述べるとしたら、きっと長女のあなた を信頼していた中、妹さんが事故にあいそうになってしまい、 お父さんとしては信頼していた長女のあなたに裏切られた気持ち にちかい感覚があったのではないでしょうか。 ただ、お父さんとしても感情的になってしまい、そのような言葉 を発してしまったと思いますが、「死ね」と思って言ったわけでは ないですよ。お父さんとしても怒りが抑えきれなかったので しょう。あなたもそうですが、お父さんも人間です。 > 子供をうっとうしく思う心境というか、気持ちというのは精神的な病気なのでしょうか?子供をいとおしく思えることが正常で、うっとうしく思えることは異常なのでしょうか? ・子供を持つ親はおそらく皆そう思います。あなたと同じ気持ちに なるものです。安心してください。 親といっても人間的に優れているから親になれるわけではあり ません。だから未成年でも親になれるのです。 つまり、最初から立派な親は誰一人としていないわけです。 自分の時間があったのに・・・・。とよく思うものです。 でも子供の寝顔を今度ゆっくり見てください。 抱っこして自分の腕の中で寝ている子供の寝顔。 一度ゆっくり見て欲しいです。 子供にとっての母親はあなたただ一人です。 子育ては思った以上にしんどいし難しいですが、子供と向き合って 育てていく事は大切だと思います。 完璧でなくてもいいと思います。そんな人どこにもいないですから。 私もカッとなるタイプで怒りすぎて後になっていつも落ち込んでいます。お互いに子育て大変と思いますが、応援しています。子育て楽しみましょう。
お礼
>「私もカッとなるタイプで怒りすぎて後になっていつも落ち込んでいます。」 私も短期なところがあるので、ついつい怒ってしまいます。 毎日、仕事場に子供を連れて行っており、昼間は子供を見ながらの仕事。夜は家事をしながらの子育て。 そういう条件下の方はたくさんいらっしゃると思いますが、正直キツイです。 24時間、子供と一緒はストレスが溜まりますが、子供がお昼寝など寝てくれれば、少しの時間に一息ついているつもりです。 それでもイライラはおさまらず、子供が泣き出せばすぐにうっとうしく思えてしまうしだいです・・・。 子供がもう少し大きくなれば、会話が出来てイライラも少しは解消されるものなのでしょうか? 私はまだ子供は一人です。 子供を2人以上育ててる人は、私にとってものすごくすごい人、偉い人にみえます。 子供は2人欲しいと思っていましたが、今は2人目を考える余地など到底ありません。 まずは、自分の心に余裕を作ることが先かもしれません・・・。 >「子供の寝顔を今度ゆっくり見てください。 抱っこして自分の腕の中で寝ている子供の寝顔。 一度ゆっくり見て欲しいです。」 子供が寝た時は、やっと静かになった・・・。 としか思っていませんでした。 静かになった瞬間、あ゛~もううんざりだ!と思ってしまう方が先でゆっくり寝顔を見ることなどありませんでした。 今夜、自分の心を落ち着かせてゆっくり見てみます。 いろいろアドバイスありがとうございました。
- sayopuu
- ベストアンサー率27% (22/81)
<子供が・・かわいくてたまらないとは全然思えません。> “子供がかわいくてたまらない”なんて、思ったり感じたりする必要はありません。 子供には、親の世話が必要です。あなたが、普通にお世話をすればいいのです。 もう少し、肩の力をぬいてみませんか?
お礼
>「もう少し、肩の力をぬいてみませんか?」 そう言われて思ったのですが・・・ 自分では分からないですが、子育てに対する理想が高い為に頑張り過ぎてストレスにつながってることもあるのかもしれません・・・。 sayopuuさんや、みなさんからいろんなアドバイスを頂いて、自分ってそうなのかも・・・こうなのかも・・・と、いろいろ考えさせられます。 今回の質問が自分のことをいろんな角度から見つめる良いチャンスになりました。 ありがとうございました。
- yu_chanpe
- ベストアンサー率19% (133/686)
苦しんでいらっしゃるのですね。 自分の子がかわいいはずなのに、かわいいと思えないっていうのは本当辛いと思います。 私も >子供を産むなら女の子がいいと思っていて、男の子が産まれた のですが、それなりにかわいいです。 「小さい恋人」状態で、どこ行く(トイレもついてきてくれるので)にも一緒です。 もしかしたら、ただ育児に疲れていらっしゃるのではないですか? 旦那様の協力はどんな感じですか? 旦那様に相談なさいましたか? >虐待をされて育ったことはなく、それなりの愛情を受けて育った 恵まれた環境で育ったからといって、 子どもにたっぷり愛情を注げるかといえば、違うと思いますが、 でもやはり虐待などあるところで育った人よりは愛情を注げるのかな?とは思いますよ。 >「妹が交通事故で死んだらお前も死ねよ!!」 これはショックだったと思います。 辛かったですね。お父さんに反論もせず、自分の心の中で収めようとなさったのでしょうね。 でも、そういう私も親から「殴ったろか」「殺されたいのか」とか言われていました。 ま、気が強かったので「殺せるもんなら殺してみぃ!」と、反撃できたのですが(そして半殺し状態になりましたが…) しかしながら私の育ちは殴られ、蹴られ、もので叩かれ…ご飯もまともに食べれないし、服も同じ服しか与えられない等、ひどかったです。 なので「自分の子どもには絶対淋しい・辛い思いはさせたくない」のただそれだけです。 自己暗示?洗脳?かもしれません。 意地でも同じ気持ちは味合わせるものか!と…。 >父親からは18年経った今も謝罪の言葉一つありません。 もうそんなこと忘れているのだと思います。 言ったほうは、覚えていないんです。言われたほうは、深い傷を負っているのに。 なので今、言えばいいと思います。 「あの時、こんなこといったよね?かなりショックでずっと引きずってたよ。 子どもながらにショックだったし、思い出すたび泣けてくるんだよ」と悲しかったと素直に伝えればいいと思います。 お父さんも謝れないとしても 「悪かったな」と思ってくれるのではないでしょうか?それで質問者さんも、少しは傷が癒されるのではないでしょうか? >こういう過去の心の傷とかが、子供に対しての愛情に影響することってあるんでしょうか? あると思います。 でもそれをどのように消化するかですよね。 >子供をいとおしく思えることが正常で、うっとうしく思えることは異常なのでしょうか? 基本的には子どもは、条件抜きに愛おしいと思います。 でも時には鬱陶しいと思いますよ。親といえ人間ですから。 自分のしたいことも犠牲にすることが絶対ありますから。 でもかけがえのない大事な子どもですし あどけない寝顔を見たら、愛おしい気持ちになるのが親だろうと思います。 どのようにしたらお子さんをかわいいと思えるか…。 その方法をわかればいいのですが、 私も新米母なので、わかりません。 力になれず、申し訳ありません。 まずは心の傷を癒されたほうがいいのかな?と思います。
お礼
優しいアドバイス本当にありがとうございます。 今まで誰に話しても、「ひどいこと言うね」とか切り捨てられる発言ばかりだったので、親身にアドバイスもらえたこと、本当に嬉しいです。 読みながら涙しました。 主人には、私のこういう気持ち相談したことはないです。 きっと、軽蔑するだろうから・・・。 主人は、子育てに積極的ではなく、私があれやってこれやってと言うと、言ったことだけやってくれます。 毎日だいたい同じ流れが出来ている中で、毎回あれしてこれしてと言うのも疲れてしまいました。 でも、言えばやってくれるので、やってくれるだけいいのかもしれません。 何か生き抜き出来る方法、探してみます。 本当にありがとうございました。
- NeroAngelo
- ベストアンサー率32% (57/174)
近所の子供ならまだしも、自分の生んだ子供にそのような感情をいだくのはおかしな話です 原因は父親の一言だそうですが今でも引きずっているなら父親と話し合ったらどうですか 行動しないと心境も環境も変わらないのではないでしょうか 父親もそのときの勢いで心無い一言をいってしまって、謝ろうか迷ってるうちに時が過ぎてしまったということもありますし 父親の心からの謝罪があることを祈っています 不幸は連鎖するものです、いじめられたら自分より弱いものをいじめる感じですね 今まで不幸な目にあってきたと思うなら子供に同じ思いをさせまいとするのが親だと思います とにかく貴方が変わる(変える)ほかに答えは無いと思います 自分は親からの愛情を「うっとうしい」ほどに感じていた(いる)ので自分が愛されていないと思ったことはありません なんというか、親という以前に人として余裕があるといいますか器の大きさを感じます 今までの人生を思い返すと自分の両親は本当に良い親なんだなと思うほどです、だから綺麗事しかいえませんがご理解ください
お礼
アドバイスありがとうございます。 >「とにかく貴方が変わる(変える)ほかに答えは無いと思います」 努力してみます。 >「今まで不幸な目にあってきたと思うなら子供に同じ思いをさせまいとするのが親だと思います」 そうですね。そうしないよう、接していきます。
- kyokoma103
- ベストアンサー率34% (289/829)
親御さんは妹さんの交通時故が心配でたまらず、 さりとて付いて歩くと言うわけにもいかず。 ご心痛で、 姉である貴女がなにかと妹さんを気遣って守ってくれればこんな思いもしなくて済んだのにという気持ちから「お前も死ね」になってしまったんだろうと推測します。 自分の子供に対してあまりに感情的で不用意な言葉ですが、 気のきかない娘だ、 ちっとも気持ちを分かってくれないと思っていらっしゃるとするならば、 謝罪はしないでしょうし、 今となっては忘れていてそのことでどれだけ傷つけたか自覚もおありにならないかと思います。 言い分はごもっともかもしれませんが、 子供のことですし、 そこまで期待しても無理な場合もあります。 自分が子供のことを考える以上に子供から想ってほしいというタイプの方かもしれません。 自分に自覚はなく絶対に否定したくなるようなことでも、 深層心理にはあるということがあります。 自分はこうだったのにこの子がそういう思いも知らずに私を困らせてばかり、 等と・・・・。 男のお子さんに対してだからというのももしかしたら関係あるかもしれませんね。 自分の子供だからといっていつも可愛い可愛いではありません。 自分の子供で可愛いからこそ、 かなりのストレスに耐えているということに自覚がないだけです。 ただ、 ふつうは、 うっとおしいと思ったりすることより愛情の方が上回るので楽しいとも感じられるのです。 全くうっとおしいだけなのでしょうか? 育児ノイローゼではありませんか? あまりひどいようですと、 それこそ子供の精神発達に影響が出かねませんから、 信頼できる方に相談された方がよいかと思います。 虐待するようになってしまったのでは、 みんなが不幸です。 ご自分で自分をしっかり見つめていらっしゃるようですし、 自制のできる方だと信じております。
お礼
>「育児ノイローゼではありませんか?」 いつも人事だと思っていましたが、今、こう問われてそうなのかもしれない・・・と思いました。 具体的な症状とかを知らないので、自分がそれにあたるのか分からないですが、当てはまるのか少し調べてみます。 >「虐待するようになってしまったのでは、みんなが不幸です。」 虐待はしたことないですが、よくNEWSで聞く虐待する人の心情に自分は近い時があるのかもしれません。 子供が泣いていてもしばらくの時間ほったらかしで泣かせておくというのはそういうのに当てはまるんでしょうか? 私はしばらく泣かせたままの時がよくあります。 普通は泣いたらすぐ対応するものなんでしょうか? アドバイスありがとうございました。
- miffy67pan
- ベストアンサー率50% (2/4)
そういうことあるかもしれませんね。。。 あたしは母親にひどいことを多々いわれ、それが積もり積もって人間不信になり登校拒否をしてたこともあります あたしは5人兄弟の長女で、あたしが高校生のときにうちは離婚してます。詳しい経緯を話すと長くなるのではぶきますが、あたしもそういういろいろなことがあって両親のことは親としても尊敬というか・・生んでもらったことへの恩はありますが、特に母親に対しては不信感がいまだにあり信頼はしていません! 今は大人となりいろいろと理解できる点もあるのですがあたしのうけた傷は消えることはなく・・・考えると胸が苦しくなります でもあたしはそういう思いを自分の子供にはさせたくないと思っています。だから自分なりにいろいろと心がけています しかし逆に貴方みたいにそうできなくなる・・自分の子供にそういう風に影響するかたもいらっしゃると聞いたことがあります。 おかしくはないと思いますよ・・異常でもないと思います 子供のころに受けた傷って大きいものです だからこそ周りの大人は気をつけなければならないんです ですから・・今のような状態が貴方に続くとまたお子様も貴方のように苦しむかもしれませんよ。。。 そういう風にかんがえてもなかなかすぐにはうまくいかないでしょうけど・・・ まずは自分なりに解決することが重要かもしれません あたしの場合は変な話あきらめました・・・親は親!親だって一個の人間。と 言い方を間違うこともあるかもしれませんし・・ 親である分子供にはプライド的に謝りにくいのかもしれませんし・・ アドバイスにもなってませんがすいません
お礼
父親は今でも人間味の無い言い方をよくする人です。 時に、行き過ぎた発言があると今では私が反論するのですが、父親はまるで子供のように私に食って掛かってきます。 正直、昔も今も接しづらい父親です。 常に自分中心に地球が回ってるような人ですから、家族だろうが誰だろうが自分の思いどおりにならなければ、怒って暴れる人です。 母親は随分苦労していました。 私も父親のようにならないよう、子供への接し方見直します。
- HEPHEP
- ベストアンサー率16% (14/86)
みんな子供はうっとおしいって思って生活していますよ。 私は2歳半の女の子の父親ですが、妻は毎日の様に大声で怒って気が変になりそうだと申しております。 私は仕事で1日中家にいるわけではありませんが、仕事から帰るとずっと私から離れません、正直かわいいいですが時々面倒くさくなったりします。おかあさんは毎日の事ですからそれは大変な事だと思いますし、妻に感謝しています。 お子さんは10ヶ月という事ですが、おかあさんが伝えたい事も分かりませんしイライラするのは当たり前の事ですよ。2歳位になると言葉も覚えて会話がなりたちますので結構楽になるところもありますよ。 毎日大変でしょうが子供が普段頼れるのはおかあさんだけですので頑張ってください。
お礼
お返事の御礼が遅くなってしまいまして、大変申し訳ございませんでした。 アドバイスを頂いた皆様へ、全て御礼のお返事をお返ししたと思っていたのですが、今一度確認してみましたら、一番最初にアドバイスを頂いたのに、御礼のお返事が出来ておらず、大変失礼いたしました。 HEPHEPさんの奥様の気持ち大変よく分かります。 私も毎日のように怒鳴ってます・・・。 夕食の支度をしていると、子供が必ず私の足へまとわり付いて来ては、しがみつきながら何度も何度もチミクッてきます。 「痛いって言ってるでしょー!!!あっち行ってなさい!!!」と毎日怒鳴るのが日課にさえなっています。 蹴ってしまったら虐待になる・・・と、我慢しながら耐えてますが、正直ムカツキます。 おんぶをして夕食の支度をする方もたくさんおられると聞きますが、私はヘルニア持ちの為、長い時間おんぶを毎日するというのはとても恐ろしく、再発したらどうなるんだろう・・・という不安からおんぶはよほどのことが無い限りしません。 人が聞けば、ヘルニアに対して臆病なだけだと言う方もおられるかもしれません。 でも、あの痛みを再び経験するのはちょっと・・・・。 子育てするより、仕事していた方が、何兆倍も楽です。 アドバイス、本当にありがとうございました。
お礼
今、保育所を検討しています。 ただ、1歳未満で預けるとかなり高額だと聞くので、せめて1歳超えてからにしようか・・・と悩み中です。 勤務地近くに託児所があればいいんですが、なかなか無いので、やはり保育園が一番固い判断になると思います。 保育園も、公立は親の稼ぎに応じて保育代が決定されると聞きますが、私立は年齢で金額が決まるという話を聞きました。 実際そうなんでしょうか? ネット等で保育園を調べても、独自でHPを作成しているところはなかなか無く、市町村などの共同HPなどに、園名と住所と電話番号が載ってるぐらいです。 一件一件私立の保育園に電話して金額を問い合わせるのも困難なので、現在は友人等から少しづつ情報を仕入れてる状況です。 早く決定出来たらいいと思います。 アドバイスありがとうございました。