• 締切済み

信販会社との契約について

個人で物販の商売をしております。信販会社との取引がないと商品を販売するには不便が多すぎます。以前役員をしていた会社を二年前に任意整理してから、当時取引をしていた信販会社からは、すべて取引を断られました。現在は個人経営ですが、やはり取引はできないようです。事故を起こしていない休眠中の法人(有限)もあります。代表を赤の他人名義にして契約している話も聞きますが、そのような事はしたくありません。何かよい手立ては無いものでしょうか?詳しい方いましたらアドバイスお願いします。

みんなの回答

  • onimotsu
  • ベストアンサー率36% (279/758)
回答No.1

sisimaru33さんの情報が信用情報機関に登録されているのでしょう。 信用情報機関では最長7年間情報が残りますので 残念ながらその期間を過ぎないと加盟店登録ができないと思います。 他の良い手立てといわれても sisimaru33さんが質問に書いたことくらいでしょうか。

sisimaru33
質問者

お礼

onimotsuさんアドバイスありがとうございます。経験者とありますが、経営者なのですね。信販会社に勤務している知人に尋ねてもお茶を濁すばっかりで・・・なんとも。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A