- 締切済み
会社の雇用保険未払いについて
お世話になります。 タイトルどおり会社の未払い(ミス)で悩んでおります。 現在、3社目の会社に7月より就業しております。 1社目は3年、2社目は2年2ヶ月という経歴になり、1社目は払ってくれてました。 今回、3社目就業先より雇用保険被保険証の提出を求められ、前職に問い合わせて、この問題が発覚しました。前職は非を認めてます。 因みに、毎月の給料からは引かれてました。 そこで知りたい事が2点 1.今後、この2年2ヶ月分の未納は何が影響ありますか? 2. 2年2ヶ月分を今から払う事は可能ですか? 3. 今後、給付金を使う予定があったのですが、もし使えない場合は損害賠償などで支払ってもらう権利は私にはありますか? とりあえず今は前職の対応待ちなのですが、労働基準局に相談しに行こうと思います。宜しく御願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- coco1701
- ベストアンサー率51% (5323/10244)
#1です 2.の回答におきまして その場合、2年間分の雇用保険料の納付が必要です、は間違っていましたね、会社からの天引きを見落としておりました、お詫び致します >1.他にこの2ヶ月を埋める方法はないのでしょうか? ・雇用保険に付いては、どうしようもありません >2.もうこの2ヶ月はどうしようもない、との事ならば会社側に損害賠償などを請求できないものか? ・確実な所は、2か月分の雇用保険の徴収分は返金されます(2000円~3000円) ・問題はハローワークで言われた、この2ヶ月のせいで貰える額に影響が出る可能性ですが 今後退職された場合ですが 1.給付日数が30日分少なくなる可能性 10年以上、20年以上の境目で2ヶ月足りなく30日分支給されるはずが支給されない (概算で平均給与30万だと、15万+α位) 2.再就職手当が支給されるはずが支給されない(30日減る事により発生) (概算で同様に、9万+α) 上記はあくまで今後節目に退職した場合の可能性なので、退職が確定していない以上、どうなのでしょうか 難しいのではないかと思いますが
- windy-mj
- ベストアンサー率29% (21/72)
ちなみにさかのぼって加入手続きをした場合でも、 あなたは給与天引きされていたということですので、 あなたには費用は発生しません。 **給与明細を用意しておいてください。
お礼
ご回答有難う御座います。 もし宜しければ、No1さんへのお礼もお答え頂けると助かります。
- windy-mj
- ベストアンサー率29% (21/72)
1.あります。 今未払いが発覚したのですから、当然失業給付の手続きはしていませんよね。 失業等給付の被保険者期間に加えられるはずだった2年2ヶ月分が加えられないことになります。 今の年金問題みたいにもらえるものがもらえない。という状態に近いですね。 2.厳密にはできません。 消滅時効は2年です。つまり時効にかかっていない分のみ前職の会社がさかのぼって手続きができます。 時効にかかった分についてはもうどうしようもありません。 →職安で身分確認請求ができますので、一度しておいた方がいいです。 3.あります。 ただしややこしいことにはなると思います。 弁護士等を雇っては赤字になるので…。
- coco1701
- ベストアンサー率51% (5323/10244)
1.後に失業給付を受ける事があった場合、1社目の3年間は雇用保険加入期間に通算されません (退職後1年以内の再就職でなければ通算されない為・・2社目の2年2ヶ月が空白期間になり、1社目の退職から3社目の入社まで1年以上になる為) (3社目から雇用保険期間がカウントされます) 2.2年2ヶ月は遡って加入できませんが2年間は遡れます ハローワークでご相談下さい その場合、2年間分の雇用保険料の納付が必要です (1社目の雇用保険と通算出来るので、5年間の加入期間になります) 3.会社のミスによる不利益ですから、あると思います 本来被保険者期間が5年以上ですから、教育訓練経費の40%相当額の支給(上限20万)が受けられますから
お礼
ご回答有難う御座います。 もう少し質問させて下さい。 本日、ハローワークに行ってまいりました。 まず、結果として遡って2年は支払えるとの事でした。 但し、手続き終了から2ヶ月なので実質2ヶ月+数日が私の未払いに なるそうです。 給付金に関してですが、5年以上の対象になれるそうです。 前職に早急に手続きしてもらう事になりました。 但し、この2ヶ月問題の影響は、給付金には影響出ないが失業保険を今後もうらう場合に影響があるとの事でした。 今現時点では就職して今後も間を空けるつもりはありませんが この2ヶ月のせいで貰える額に影響が出る可能性が残っただけでも とても納得いきません。 そこで、今回の件に関して 1.他にこの2ヶ月を埋める方法はないのでしょうか? 2.もうこの2ヶ月はどうしようもない、との事ならば会社側に損害賠償などを請求できないものか? 宜しく御願い致します。
お礼
色々と有難う御座いました。 結果としては2ヶ月未払いはどうしようもないようですね。 やはり、法的な事は面倒なので、『今後、この2ヶ月で損失がでる場合は、その損失分を全て保障する』とう念書をもらう事で合意致しました。