- ベストアンサー
会社の雇用保険の3年以上の未払い発覚。その場合、加入期間が切れてしまう?
今回会社側の消費税と雇用保険の未払いが発覚し、 会社の財産差押え(養老保険の強制解約)までもが発覚しました。 実は昨年まで休職→産休→育休を取らせていただいたのですが、 受給開始日から2年が経ちますが、今だに育児休暇給付金と 場復帰給付金の申請もしてもらえておりません。 ただ、この件に関しては会社側にそれ相応の金額を支払って もらうことで双方合意し、決着いたしました。 雇用保険がどうやら3年以上未払いだったため、遡って2年は 納付したようですが、それ以前については次回の給料支払いに 返金すると言うお話になりました。 天引きしていた雇用保険料を返金すると言う件に関しては当たり前 だと思うのですが、加入期間が10年になっているはずなのに、 途中で切れてしまった形になってしまいました。 その際、失業保険をもらうのに、2年分しかもらえないのでしょうか? 何のために雇用保険に加入してきたかわかりません。。 実はそれだけではなく妊娠中、休職・産休中の社会保険料を 会社負担分まで個人で支払って欲しいと会社から言われ、 結果、休職中の社会保険料は会社負担分もわたし個人が支払い、 産休中分は会社負担分は会社で支払うということにもなった 経緯もあります。 ぜひ、どなたかアドバイスをお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- sr_box
- ベストアンサー率74% (141/190)
回答No.3
- kanazawa02
- ベストアンサー率66% (6/9)
回答No.2
お礼
再度の回答本当にありがとうございます! お礼はこちらに付けさせていただきます。 実は、会社創設時から雇用保険の未加入が発覚しました。 結果、急いで納付した最大の遡って2年のみしか雇用保険被保険者に ならなくなってしまったようです。。 一応天引きされていた雇用保険の払い戻しはしていただけることに なりましたが、この場合会社に何か損害賠償?慰謝料??的な 言い分を言うことは可能でしょうか??