• 締切済み

夫との間に子供を作ることが嫌な自分がいます

26歳の主婦です。 昨年、6年間お付き合いをしていた彼氏(現夫)と結婚をしました。 まだ世間的には「新婚」と言われるような期間ですが、 6年間ほぼ全てが同棲生活でしたので、特に結婚が幸せだったり 新鮮であったりということも無く、変わらない生活を送っています。 しかし結婚をしてからというもの、「夫と正式に家族になったんだ。 夫の親族とももう無関係ではないのだ。」ということが、 重くのしかかっており、暗く沈んでいる自分がいます。 ・・・といいますのは、これからさき、一般的に夫婦に求められる ような、出産や育児、親戚づきあいなどをやっていきたくないという 自分がいるのです。 決してめんどくさいのでは無く、例えば出産や育児であれば それ自体は人生の中で経験したいと思ってはいるのですが、 夫との間には子供が欲しいと思えなかったり、親戚づきあいに関しては 「夫の奥さん」という立場で見られたり紹介をされたり、義両親と 会うのが苦痛(とても良い方々なのですが。) ということが あります。 夫のことを嫌いなのではありませんが、夫と夫婦であるのは嫌だ  と思ってしまいます。 親戚づきあいなどに関しては、そういったものが発生すると 解っていて自分で決めた結婚ですから、ワガママを言わずに こなしていかねばと思っておりますが、子供に関しては、 夫との子供を愛せなさそうな状態で妊娠するのは 絶対に良くないと考えており、しかし親からは 期待されてしまいますので、悩んでおります。 夫との子供が欲しくない理由は、恐らくですが、夫に対して 飽きている状態というか、長い付き合いの間にあまりに男性として 見れなくなってしまってから結婚をしたことによると思っています。 自分が好意があって、男性として見れる相手の子供であれば すごく欲しいと思える性格だと知っているので、夫に対して そういう感情をもてない今の状況がとても良くない気がするのです。 人に相談をしますと、「倦怠期なんでしょう。そのうち緩和するよ。」 といわれますので、未来には良い状況へ向いていくのかなと 思ったりもしますが、日を追う毎に、どんどん夫に冷める自分が おりまして、体を少し触られるだけでも気持ち悪かったりします。 結婚前から夜の生活は少ないほうでしたが、私がこんな状態で 子供を欲しがらないのを夫も知っていますので、 余計に夫婦生活が乏しくなっております。 夫は優しいので、そんな状態を受け入れておりますが、 それをかわいそうだと思いつつも、生理的に受け付けられない 自分がいます。 だからといっても、夫と別れたい とは思っておりません。 しかし別れない限りは、夫の子供を産んであげられるのは 自分だけですので、責任を感じております。 同じような倦怠期に陥られて、その後状況が改善された方など いらっしゃいますでしょうか。 また、その際に、「こういう手段で改善した」など 体験談やアドバイスなどありましたら、 お話を聞かせていただきたく、質問いたしました。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#37228
noname#37228
回答No.3

私も夫から触られると頭ではいけないと思っていても、体が物凄い拒否反応をするので、最終的には離婚という結果になりました。 でも、「akinachann」さんは『改善』という言葉を使ってらっしゃるのでだんなさんとうまくやっていきたいと思ってるのではないでしょうか? 私の場合は子どもが産まれてましたので、質問とはちょっと状況が異なる立場でしょうが、子どもが産まれてからというもの、だんなさんは眼中にありませんでした。『「私」の子ども』という感じでだんなさんに触ってほしくなかったし、親戚付き合いも嫌でした。でも、子どもは私の宝です。分身って感じです。「夫の子どもを産んであげる」というより「私の子どもを産む!」と考えてみて、どうでしょう?しっくりきますか?違和感を感じるなら子どもは作らない方がいいと思います。

akinachan
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 私達夫婦は、夫婦である意味=子供を作ること という感覚が お互いに薄く、二人でなにか共通の趣味を持ったり と いったことに価値を見出ております。 夫が子供を欲しがるタイプであれば大変だったとおもいますが、 夫自身は子供は特に必要ないという考えですので、 その点に関してはあまり問題ないのですが、夫が 3人兄妹の長男で、ただ一人の男子ですので、 親のこと、家系のこと を考えますと、 やはり産まなければいけないと思い、悩んでおります。 私の子供に関する価値観では、自分の子供を産みたい のでは なく、愛する人の子供だから産みたい と、相手への 気持ちがあってこそ沸くものですので、 自分の子供を・・・と考えると、違和感がありますね^^;

  • sat1tam2
  • ベストアンサー率28% (208/740)
回答No.2

こんばんは^^ 2児のママです。 難しいですね・・・・ どうして結婚したのか、疑問です。 結婚というものを甘くみていたのでしょうか・・・ 周りがどんどん結婚していくから焦っていたのか、 ただなんとなく・・・なのか・・・・ おそらく、こうなるだろうと質問者様本人がわかっていらっしゃったと思います。 私の知り合いでも、「旦那を生理的に受け付けない」という人がおります。 幸い、1児のお子様がいて、もう子作りはしていないそうです。 やはり、家庭内別居状態で、仮面夫婦です。 その話を聞いて、悲しくなりました。。。 でも、本人はそれでいいと言ってます。 改善法はご主人を愛する努力をすることだけのような気がします。 どんなことでもいいので、ご主人の良いところを再確認し、 出会った時と変わらない笑顔やしぐさなど思い出してみてはどうでしょうか。 結構な努力が必要かと思いますが、 それしか方法がないような気がします。 参考になったかわかりませんが、がんばってください。

akinachan
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 どうして結婚をしたのかに関しては、夫と彼氏だった頃の 長い付き合いの間、2度程他の男性をとても好きになったことが あり、しかし結局、現夫との関係が一番上手くいくという結論で 他の方とはすぐに別れていたので、やはり夫が一番 良い相手なのだと確信したことと、他に目をやって これ以上周りを傷つけたりしないよう、決めました。 もちろん、夫は私の浮気のことをすべてしった上で、 これまで付き合いを続け、結婚しております。 これらのこともあるので、夫に対して男性的な魅力を 感じられなくなっているのは確かなのですが、 夜の生活以外は上手くいっており、夫婦として一緒に生きていく 意味が無い とは思っておりません。 ただ、どうしても夫との体の関係を持ちたくならない自分がいるので なにか改善できる方法があれば・・・と思っております。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

甘さを治さなければ、責任を感じているなどきれいごとをいえる資格はありません。・・・おなじような倦怠期?そもそも結婚生活をするのに適していないように思えます。

akinachan
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 実母にも、「あまり結婚に向いていない性格だとおもう」と 先日言われました。 自分の甘さ、ワガママが入っているのは理解しておりますで、 義両親の事などは極力良好な関係が築けるように 努力しているつもりですが、子供のことに関してだけは、 心から喜べ、欲しいと思える状態で産まなければ、 子供にも夫にも申し訳ないと思いますので悩んでおります。 甘さを治すことで心から欲しい と思える状態に繋がるのであれば そうするべきですが、そのようにはならない気がするのです。

関連するQ&A