• 締切済み

子供を望まない夫

現在31歳で、結婚4年目になります。 子供を望んでいますが、夫が望みません。 理由として子供を生むデメリットが多いとの事。 お金がかかる、自由がない等。かわいいだけで欲しいのはおかしいと。 私は子供好きで、結婚当初からぜひともと望んでいるのですが、性生活での協力が得られず悩んでいます。(非妊という形) 反面夫の両親からは子供を強く望まれます。自分の両親も同じですが、とても夫の真意は話せず、私に授からないという形で治めています。 夫とその話をすると関係は気まずくなり、私があきらめれば・・とも考えます。 逆に夫から子供を持つメリットは?と聞かれますが何を言っても自分本位だと言い負かされてしまいます。 友人も次々出産し、喜ばしい反面ツラくなります。 これからどんな風に考えていったらいいのでしょう? また夫が子供を望むようにできるのでしょうか?

みんなの回答

noname#77585
noname#77585
回答No.9

締め切りになっていないので、良いでしょうか? 子供が欲しいというのは、他の方も書いていらっしゃるように「種の保存」、自分の遺伝子を残したいという本能らしいです・・。 ご主人とのお子様をめぐっての話し合いは辛いですね。。 避妊であっても、しっかり夜の夫婦生活を円満になさってください。 避妊に100%(避妊の成功率)な方法はないのですよ^^ ですので、ご主人には安心して避妊してもらおうじゃありませんか♪ もし、積極的に避妊の成功率を落とそうと思えば、袋の上から針で突いても良いかも・・?=ただ、ソレはしたことがないので、あいた穴が装着時に広がってしまい、露見してしまうのかは不明です。(開封してあると変に思われるでしょうから・・) また、生理中の行為は妊娠しない(排卵日が生理と生理の間になるから?)様に思いますが・・生理中の行為で妊娠したという話を聞いたことがあります。ですので、質問者様は気持ちが悪いかもしれませんが、。生理中に避妊ナシのお誘いをなさってみてはいかがでしょうか?(本心は伏せて) という訳で既成事実ができれば・・ご主人との議論も決着するのではないかしら?という無鉄砲かもしれない提案です。 >夫の両親からは子供を強く望まれます。自分の両親も同じですが、とても夫の真意は話せず、私に授からないという形で治めています →それはどうかと思います・・。それより、特に御主人のご両親には、本当はご主人が望んでいない。。どうしたら良いでしょうか?息子さんに真意を尋ねてはいただけないでしょうか?私には真意(本音)話をしてくれません。私も子供を欲しいのです。と相談なさってはいかがでしょうか? すごく古い話で恐縮ですが、ある女優さんが「自分と同じのが産まれると思ったらゾっとする。子供は要らない」位の勢いで結婚後発言なさってました。 ところが、結婚10年くらいで妊娠出産なさり、「子供は可愛い」と手放しで喜んでいらっしゃいました。 前述の発言を驚きとともに覚えていたので、後の発言にぶっとびましたが、人間ってそんなものね~・・と思ったことがあります。 ご主人も目の前にいないお子様のことは想像ができないのではないでしょうか?(だから理論ばかりが先に立つ。デメリットなど否定的な考え) 妊娠なさった時手放しで喜んでくださることを願います。 (運良く)妊娠できた時、ご主人の反応がカチンと来るものであれば、両者のご両親を巻き込んで論戦を張ってください。皆様は貴方の味方ですよ、確実に。 避妊にカンペキなものはないのです。産婦人科の医者も言ってます(確実に聞いた事あります) 念ずれば通ず。です。頑張ってくださいね^^ 無責任な内容とお怒りを感じられましたら、お許し下さいます様。先にお謝り申し上げます。

noname#60102
noname#60102
回答No.8

ご主人のことが好きなのに、子供の問題が生まれるのは悲しいことですね。お察しします。 我が家は主人が再婚(子供なし)で、私が初婚でした。 結婚前に子供の話題は少し出していて、私は欲しいということは伝えてあった上で結婚したのですが、結婚後、「まだ良いだろう・・」という主人の考えで積極的子作りは延びていましたが、いざ作ろうと思っても意外とすぐには出来ないのですよね。結局私の基礎体温で1年、病院半年で出来ました。 (ちなみに私は子供が特にすきでもなく、ただ2人の生活よりは家族としていた方がいい、という思いから子供を欲しかったのですが) 結局病院に行って検査などして、35歳で今妊娠中です。 主人はこどもについて 『自分が子供だから子供を育てるほど立派じゃない」とはじめ躊躇していました。 私と普通の話のなかで「(私)子供を育てることで、親も成長するんだよ」とか「(私)誰だって自信がなんかないんじゃない?」「(主人)でもそんな無責任で作っちゃだめだよ」とか話してました。基礎体温でのタイミングも私からいってたときは協力的でないことも多く、年齢的タイムリミットなどを考えると泣いていたものでした。 挑戦して出来ないのと、挑戦もしないで子供が出来ずに一生終えるのでは意味が違いますからね。 病院に行き出してからは、「キミが欲しいなら、望みはかなえてあげたい」という理由からタイミングや検査など以前よりとても協力的になりました。 ありがたいという気持ちを持ちつつも、どこか寂しい気持ちだったのも事実です。やはり相手には「受身ではなく自分との子が欲しいと望んで」ほしいですよね それでもいざ、妊娠した今はだいぶ変わりましたよ。 妊娠が分かって数日後、なんだかすごく嬉しいと1人で飲んでたのかメールに入ってましたし、「子供が出来て初めて夫婦は、本当の意味で夫婦のきずなが生まれるんだね」「何かあった時に妻だけより、子供がいるほうが頑張ろうとか助けよう、生きていようって思うだろうね」(これ微妙に複雑ですが・・^^;)などと言っております。 解決策をアドバイスできるようなことは私には無理ですが、子供を持つメリットをさりげなくでも会話に取り入れたり、私は上手に出来ませんでしたが夫婦生活をうまく排卵日にあわせご主人に黙って上手に誘うとか。 子供が好きでなく望んでいなかった夫婦が、予想もしていなかった妊娠・出産後、子煩悩に大変身というパターンもあります。 子供のことで別れるのは、最後です!タイムリミットのことなど考慮して相談その他やることをやって駄目だったらでいいのですから頑張ってくださいね^^)!

momo8877
質問者

お礼

ありがとうございました。 回答者さんの言葉がどれも自分の事のように思えます。主人を信じているある部分では、私の希望も思いもいつかわかってくれるのではないか?とも思えるのです。 予測ではありますが夫も子供が出来れば誰よりも大切にすると思います。だからこそあきらめることも出来ませんでした。 話し合うことでそのようになればよいと思います。

回答No.7

不妊治療中ですが、子供はどっちでも良いと思ってます。 「不妊治療してるのに?」と思われそうですが、本当にどっちでも良いんですよね・・・。 できたら可愛いと思うんですよ。 でも、無のモノ(子供)を「可愛い」とか「欲しい」とか全然実感がないです。 不妊治療している理由は、結婚して3年子供ができません。 もし40歳になって「どうしても子供が欲しい!!」と思った時にできなくて「若い時に不妊治療しておけばよかった」と後悔しない為に現在期間限定で通ってます。 ちなみにうちは両方問題がないのにできません。 「子供がいないと嫌だ!!」と思っていないので、注射によるタイミングを取る方法以外(人工授精・体外受精etc)はしません。 ウサギを飼っているのですが、主人がすごーく可愛がるんです。 「癒されるー♪」とか「お前(ウサギ)は本当に可愛いな」とか。 結婚前には見たことない主人でした。 それを見ていて「子供がいる生活も良いな」と思い始めました。 ウサギと子供を一緒にするなと思われそうですが。 子供を産んだ事がないので、 メリットは「かわいい」以外思いつきません。 デメリットは「お金がかかる」「子供の人生の責任を追わなければいけない」「自分の時間がなくなる」 とたくさん出てきます。 産んでる人は色々言えると思うんですよ。 「産んでみたら可愛い」 「自分の時間を犠牲にしても全然気にならない」 「自分の服が買えなくても子供の服は買ってあげたい」 どんなに言われても、その他人の子と同じ子供が自分に産まれるわけではないですし・・・。 別に子供が要らないのになぜ結婚したかと言われれば「主人と一生を共にしたいから」 私達夫婦の中で結婚=子供ではありません。 不妊治療中に子供が出来なければ二人で贅沢して暮らそうと言ってます。 二人で膝をつきあわせて、一度話合ってはどうですか? 「男はいつまでも子供を作れるが、女には期限がある。40歳近くになって「やっぱり子供が欲しいね」と言われてもこっちも困る。これを最後にするから気分を害せずきちんと話合って欲しい」と。 子供がいない=不幸せと思うなら離婚した方が良いと思います。

momo8877
質問者

お礼

ありがとうございました。 最後の40になってというところ・・。折を見てもう一度話し合って見たいと思いました。 私自身、夫も好きですし、子供が居ない=不幸せとは現在思っていません。 けれど長い年月を重ね、年老いていき、それでもそう思えるのか・・。 予測するのはむつかしいです。 現在我が家もネコを飼っております。それは子供のようなかわいがり様ですっかり家族です。 子供の代わりとは思っていませんが、今の生活をより充実させることも 同時に必要なのかもしれないですね。

  • maho-maho
  • ベストアンサー率44% (725/1639)
回答No.6

子ども好きの夫に意見を聞いてみました。 何のために子どもを持つのか? という質問には「子孫繁栄、人としての義務」らしいです。 もちろん体などに問題がない場合です。 自分のために使うお金が減る、とか自分の自由がなくなるということになるので「子どもができたら、お金がかかる、自由がないという理由こそ自分本位では?」 とも。 また「子どもが必要ないなら、なんのために結婚するの?」とも。 同棲や恋人同士でいいんじゃないのか、世間体のために結婚するの? こちらもお互い了承済みで、結婚して子どもを持たないという選択を二人でしているならそういうのもありだと思うけど。 ということでした。 結婚するということは問題がないなら子どもを持つことが前提だろうという意見でした。 ただ、そんなことを言って言い勝ったとしてもご主人の気持ちを変えることは難しいんでしょうね。 ときどき恋人のいない男性の質問でみるのは、妻も子どももいない孤独な人生になるのかと思うとつらい、という内容です。 なので子どもがカワイイなどの感情で説得できないなら、将来の不安を煽ってみるといいかもしれません。質問者様が先に亡くなったとしたらその後、何のために生きるのか、誰にも心配もされず引きこもりで孤独死もありえるとか……。 参考にはならないとは思いますが・・・ いつから子ども好きなの? と聞くと、「さあ? ずっと前から。そんなことにいつからってある?」 「でも、高校生ぐらいのときなら、子どもはうるさいとか思わなかった?」 「別に。 そういうのはその人の持つ性質じゃないの?」 でもわたしは昔は子どもが好きではありませんでした。 好きになったのは、姪ができて抱っこしようと手を広げたら喜んで抱きついてきてくれてからです。無条件に信頼してくれる嬉しさとか、そういうのがきっかけです。それから姪以外も可愛く感じるようになりました。それまでは赤ちゃんって慣れないから泣かれて困る自分しかいなかったんですよね。 ご主人にもそういう機会があるといいのかもしれないなぁ、と思います。

momo8877
質問者

お礼

ありがとうございました。 私も回答者ご夫婦と同じような考えです。 人間として生まれ、子孫繁栄をする。結婚して男女が寄り添い子供を作る・・。本当に自然なことと思います。 子供がかわいいのも、産んで幸せなのもメリットデメリットの理屈ではないと思います。 もしも夫が自然とそういう気持ちになってくれるならどんなにかうれしいのですが。

noname#89817
noname#89817
回答No.5

#4です。 お礼ありがとうございました。 ご主人は子供を望まない理由ははっきり言っておられないんですね。 欲しいと言ってみたり・・・もしかして揺れているのかな? 私の場合、前の回答にも書きましたが、強く望まない訳ではなかったので、やっぱり子供を見ると可愛いし、居てもいいかな、でもやっぱり、、、と思うこともありました。 ご主人が望まない理由はわかりませんが、私は家庭環境が原因なんだ、と自分で気付くのにも、それを主人に言い出すのにも時間が掛かりましたので、もう1度話し合ってみてはどうですか? 相手を信頼していても言い出しにくいこともありますよ。 うちも主人の親、私の親に子供はまだかな、とよく言われ「まだだねー」と濁していたら、授からない体と解釈したようで最近はあまり聞いてきません。 双方が納得して幸せな結果になることを願います。

momo8877
質問者

お礼

ありがとうございます。 夫の立場での御返事が大変参考になりました。 私は子供が大好きで、結婚すれば望むことも自然と考えていました。 夫にとっては違った・・。そうであればその理由も時間をかけてでも受け止めたいと思いました。 しかしながら期待する両親の視線、周囲の悪気の無い「子供はまだ?」の質問には日々胸が痛みます。

noname#89817
noname#89817
回答No.4

じゃあ何故結婚したんですか? ご主人と結婚前にきちんと話さなかった貴方にも問題はあります。 私の主人も子供を望まない、そして私も全く望まない訳ではないけど、「居てもいなくてもいい」という考えだったので、子供の居ない人生でも主人と居たいと思い夫婦2人で暮らしています。 子供を望まない理由は人それぞれあるんですよ。 家庭環境が大きいと私は思っていますが。 普通に子供ほしいなーと子供を作る人には全く理解できないかも知れませんが、「自分の子供は可愛い」とか「子供が居た方がいい」とかそういう声はウザイだけなんです。 人それぞれ違う考え方があっていいじゃない、と思っています。 「子供」がそんなに欲しいなら離婚して子供を望む人と結婚することです。子供をとるかご主人を取るか。

momo8877
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もしも夫にはっきりと作りたくない理由(出来ない理由)があり、それが回答者さんのおっしょるように、家庭環境等に問題があるならば、私自身も納得でき、子供の居ない夫婦生活を前向きに考えられるのですが・・。 深く話合わない上、時には「女の子ならほしい」など(それもどうかと思うのですが)言ったりします。 私は前者の普通に子供がほしいと思ったタイプなので、なかなか離解できずにいます。 夫婦としての信頼にも問題があるのかもしれませんね。

  • yume-mizu
  • ベストアンサー率30% (158/513)
回答No.3

結婚前にご主人のその考えが見抜けなかったのでしょうか。それとも結婚すれば変わるとでも思われていたのでしょうか。 ご主人を良く観察してみてください。そして義両親との関係も。 大きな子供ではないですか?義両親も子供扱いになってませんか? そして結婚4年目にして >私に授からないという形で治めています こんなことをしていたら、義両親に 「子供も授かれないような嫁は困る!」 と一方的に悪者にされかねないですよ? 世代からいっても、多少頭は固くなってるでしょうから自分の息子がそんな風に考えてるなんて思っても居ないでしょうし。 今後ご主人が望むようになるか・・・ 今の生活が心地よく、不自由なく満足されていれば尚のこと、望むようにはならないでしょう。 なぜならご主人が”大きな子供”だからです。 そしてそんな中、無理にでもお願いして授かったとしても、子供に興味は無く今のままのスタイルで生活し金銭感覚も変わらないでしょうから 「子供が生まれたら変わるかも」 等とは考えないで下さい。質問者様が追い詰められるだけです。 キツい内容かもしれませんが、子供というのはパートナーあってのこと。そしてお互いが望んで授かれば万々歳。そこで授かれなかったとしてもパートナーが寄り添っていられるからこそ乗り越えられるんです。 今、質問者様は寄り添っていられていますか?

momo8877
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 夫はもともと結婚に前向きでなかったように思います。 私は結婚願望が強く、5年越しの付き合いの中で、彼と結婚の未来が無いなら別れることを覚悟し、話し合いの結果、夫は結婚を選びました。 そもそもの始まりも寄り添っていくには間違ったものだったのかも知れませんね。 それでも私にとっては寄り添いたい人であることも確かです。 夫の両親には夫が望まない事は話してあります。けれどそこから親子で話すといった様子は見られません。 義父、母が私に「まだなのか?」と聞く程度。 親子で、夫婦で・・もっともっと会話が必要なのかも知れません。

回答No.2

なぜ「私に授からない」という形に治めなければならないのでしょうか。正直に真意を伝え、旦那様のご両親にも相談に載って頂いたらいいのでは。 もしそこで「嫁に魅力がない」「頼りにならない」なんて話でも出てしまうようならそこまででしょう。 子供が生まれたって協力も期待できないでしょうし、イヤな思いをする可能性大です。 さっさと見切りを付けて新しい人生を進んだ方が…… いきなりキツいことを書いてしまってごめんなさい。 私も似たような経験をしています。 私は「子供」を選び離婚しました。 奥さんの希望より自分の希望を優先するということは、その程度しか私のことを愛してないのね。 ということにもつながると思います。 そして私もその程度しか元配偶者を愛してなかったということでしょう。 旦那への愛より子供への願望が明らかに高かったので彼の真意が確定した時点で迷わず離婚しました。 私の人生計画より大幅に遅くはなりましたが、今は2人の子供に恵まれ、とても幸せです。 せっかく離婚しても、私自身が授からない体だったら、という不安はありました。 でも、この人といる限りは不妊治療もできない(ある程度はできますが)、それに、私は結婚どころかお付き合いを始める前から「子供が欲しい」と話していたのに(彼も「一姫二太郎が理想だよな」などと話を合わせていた)いざとなったら「いらない」ということは私の気持ちや人生をないがしろにしている、ということなども考え、一生を共に過ごすパートナーではないと判断しました。 まずは周囲も巻き込んで話し合い(説得?ちょっと大げさですね。徐々にでも)、それから質問者様がどんな優先順位をつけるかではないでしょうか。 良い方向に進むといいですね。

momo8877
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 経験のある方の御意見に励まされました。 夫の両親には伝えてあるのですが、自分の両親になかなか言えませんでした。心配かけたくはない事や、夫が悪者になり、両親が夫に感情的になってしまうであろう事もその理由です。 また、以前子供を望める体か健診に行きました(夫は自分の検査は拒否)その際医師にも、「どうしても子供を望むなら離婚も考えては・・。」と言われました。 やはりその選択枝になるのですね。 ただ、まだ私の優先順位はまだ夫が高いようです。夫と子供を持てることがベストなのですが、叶わなかった場合、あの時離婚していれば・・ と思ってしまうのかもしれないです。

noname#60782
noname#60782
回答No.1

4歳と2歳の男の子の母です。 確かに子供を持つと色々大変です。 お金もかかるし、小さいうちは自分の時間もない。 一言で大変です。 大変だけれども、いらなかったと思った事は一度もありません。 それだけ愛おしくかけがえのないものです。 子供が嫌いな人でも我が子はべつものとなるくらいです。 メリット…デメリット… こういう損得勘定で子供をどうこう考えるのはどうかと思います。 授かって良かったと思える感情、嬉しさ、高揚感、 産んでこそ思える、安堵感、満足感、 育てながらふと思う、たまらない愛おしさ、 こういった感情を感じる事ができ、時には日々の癒しとなり 大変と思う事もチャラになるんです。 我が子あっての目に見えない喜びです。 …是非、産んで味わってほしいです。

momo8877
質問者

お礼

早速回答をありがとうございます。 子供を持つ喜びは計り知れないと思います。 ましてや健康な夫婦であり、人間であり、私にとっては自然なことでした。 メリットやデメリットの会話自体私にも何故出してくるのか不思議でなりません。 どうしても会話がそこへ行き、夫を納得させられないんです。 情けないですが・・。

関連するQ&A