- ベストアンサー
社長の私用(弁当・たばこ買いなど)は、しなければならないのでしょうか
社長と男性社員6人と女性(私)1人の小さな会社です。 社長は60歳ぐらいで、ワンマン社長です。 毎日の昼食の弁当買いやたばこ買いなど私用を頼まれますが、そういう会社は普通にあるのでしょうか。 今まで、大会社で専門職をしてきたので、そういう慣習がまだ世間一般にあるとはまったく想像していなかったのですが、これって普通ですか。 大会社でも、社長秘書という人が昼食を用意しているのでしょうか。でも、自分で行く暇のないくらい忙しいとか、ワンマンで自分の食事も人に頼まなければ出来ない人には仕方がないのでしょうか。 何か、嫌な気持ちで仕方なくしていますが、喜んでやるべきなのか、断ってもよいのか悩んでいますので、アドバイスをお願いいたします。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
秘書学入門 ~ おなじような環境で、ボスだった経験から ~ あなたのボスは、秘書の日(Secretary`s Day 毎年4月の最終水曜) にプレゼントしましたか? そんなことも知らないなら、彼はあなたを秘書だと認めていませんね。 タバコは、カートンで買い置くのが紳士のたしなみです。 同じ銘柄のタバコを、毎日買いにやらせるボスは、あまりに愚鈍です。 鮮度を云々するのは、タバコの流通経路を理解していないからです。 経営者にとって、昼食は重要なビジネス・シーンです。 取引先との友好的なチャンスなのに、みすぼらしく弁当など……。 あるいは、社員との親睦にも、もっとも有効な機会なのです。 私用を命じるような社風では、業務のルールまで弛緩します。 肩を揉んでくれとか、靴を磨けというような命令に発展します。 自分の娘が、他の男に命じられたら、とても許せないはずです。 ◇ 紳士たるものは、若い女性社員に対しては、父や兄のように、塾女に は幼馴染や親友の奥さんのように、年配の女性には、親戚のおばさんや 母に対するように接するべきです。 もちろん淑女たるものも、ボスに対して同じようにふるまうべきです。 あなたのキャリアに関係なく、いそいそと奉仕できない男性に対して、 とるべき態度は、屈従でなく拒絶です。 さはさりながら、つぎのあてもなしに退職するわけにいかないので、 最年長の同僚(できれば妻子と良識のある上司)に、相談しましょう。 それぐらいガマンするのが当然だ、と云われるかもしれませんが……。 それでも退めたくなければ、つぎの対処法がおすすめです。 弁当やタバコの領収証(もちろんレシートではなく)会社宛の正規の 伝票を添付しましょう。私用でなく社用なのだ、と意思表示するのです。
その他の回答 (10)
- ri-sa-ko
- ベストアンサー率12% (4/32)
私も以前は大手で専門職をしていたのですが、今は東京に本社があるそこそこの会社の地方営業所にパート勤務(事務員)しています。 やはり所長が「弁当買ってきて」とか「今日孫が来るから、ケーキを買ってきて」とか、平気で私用をお願いされます。 No.9のかた同様 最初は「えっ???なんで、私が???」って思って「むっ!!」っとしていましたが、怒るだけ損!! 「ついでに買い物しちゃえ!!」とか、「外の空気が吸えるーーー!!」とか、いい方に考えてます。さすがに、悪天候の日はイヤですケド(苦笑) 断って雰囲気が悪くなったら、自分が働きにくくなりそうで・・・ どうしても我慢できない時は辞めようと思ってマス 気持ちが切り替えられるのなら、切り替えて頑張ってください。
お礼
すみません。No.9,10,11の方は、大体共通のご意見ですので、まとめてお礼を書かせて頂きます。 皆様、やはり、社長の私用を当然とは思われていないようで、初めは「えっ?なんで?・・」と思われていたのが、断るのも気まずくなるのでプラス思考に考えて仕方なくやっているうちに慣れてきたという風に感じられました。(まあ、泣き寝入りのような?) 個人の力ではどうなるものでもないので、結局そうせざるを得ないのでしょうが、こういう社会はいつまで続くのでしょうか。 数十年前、女性研究者の地位向上を目指した会があり、その会のおかげで大分女性研究者の地位が男性並み(近く)に向上しました。 同じように、何かおかしいという人でも出てくれば、20年後には変わっているかもしれませんね。 これからの経営者(専属の秘書を雇うような大会社以外の)は、身の回りのことくらいは自分で、あるいは家族でやるべきだと自覚して欲しいものです。 先進国の事情はどうなっているのか、知り合いにあちこち外国に仕事で行っている人がいるので、調べてみたいと思います。
私も5人に1人は持っていなくてはいけない資格を持っています。 多分同じ業界だと思います。 私の場合は、地元では大手のゼネコンだったので、社員食堂があり社長もそこで時々食べていました。 タバコの自販機もありました。 同じ業界や別の業界で小規模の会社でパート勤務の経験がありますが、●●買ってきてと言われた記憶は無いですね。 パートの場合は、拘束時間内なら買いに行きます。 (毎日ではないが頻繁に買い物) 昼休みに買い物に行かされるなら、時間給がどうなるか?きちんと確認して無報酬で行くなら断ります。 正社員だった場合(毎日ではないが頻繁に買い物) 多分、質問者さんの業界なら忙しいので状況判断です。 小規模だし、この業界は皆、男も女も気が強い人間が多いですし、 質問者さんのように悩みません。 その時の雰囲気や何かで社長に頼まれたら 「これから、●●へ営業に出かけますので、帰りに買ってきます。それで間に合わなければ他の人の頼んで下さい」とアッケラカーンとして言うと思います。 丁度手が空いていて、自分の買い物もついでに堂々としてしまうかもしれません。 毎日頼まれるなら、 弁当・タバコを買いに行っている間に、お客様が来店して、同僚にそのお客担当になったら損になるので嫌です。 歩合が付くので、皆必死です。 多分その旨を行って、断ると思います。 今は、私は現役を離れていますが、昔の同僚女性は皆そんな感じのタイプの方達です。 嫌なものは嫌です。 でも断る場合の言い方も 「社長と違って、こっちは歩合だから留守中何千万の物件が来たら大変です。誰かに取られちゃう歩合が・・駄目ですよ」と冗談で笑いながら断ります。 多分今までの経験の社長はそう言ったら「そうだなぁ。わはは・・・」で終わる方たちのような人柄でした。 歩合が絡んで無い職業なら、社長の私用でも動くと思います。
- KoL418
- ベストアンサー率23% (43/180)
こんばんは。 質問者さまが勤めていらっしゃる会社と同じくらいの規模の会社で働いています。 社長に私用を頼まれる・・・私も、しょっちゅうですよ。 それどころか、社長の奥さん(外国人、日本語はほとんど駄目)の、私用の通訳までやらされてます(^^;) プライベートな時間に頼まれた場合は、「すいませーん、用事があるの で・・・」と断っていますが、勤務時間内の場合は「これも仕事」と割り切ってやっています。 「外に出られるから気分転換が出来る」とか、「ついでに薬局で化粧品を買おう」とか思って、なるべくプラスに考えるようにしています。 もちろん、初めの頃は、「えっそれって私がやることなの??」って思いましたが・・・ 小さい規模の会社では、よくあることだと思います。 我慢できないなら、他の会社に転職でしょうね・・・ 私も我慢できなくなったら転職先を探そうと思います(^^;)
- ichgoopii
- ベストアンサー率0% (0/1)
自分の自宅か、会社の地域を管轄している労働基準局 がありますから、そこへ相談してみてはどうですか ちなみに、無料相談があります。
- sdfsdfsdfs
- ベストアンサー率19% (514/2703)
ワンマン社長でしかも社員10名以下となると、言い方は悪いですが会社も社員も完全にその社長の私物(…と社長自身は考えている)と言っても過言ではないでしょう。 『仕事とは違うのではないか?』とおっしゃるあなたの言い分もわかりますが、あなたのことは事務員兼秘書兼雑務係的な感じで雇っているのでしょう。 あなたの仕事が本当に多忙で席を立つ暇もないのにそういうことを優先させられる…というのなら社長に訴え出ることも考えられますが、そうでないのなら業務の一環と思うしかないのでは?? 大会社は大会社は…とおっしゃるのであれば、大会社にお勤めになった方がいいです。
お礼
ご回答有難うございます。書き方が悪く誤解を招いたようですが、大会社に入りたいとは全く思っていません。 以前とは全く違う業種ですので、小さい所で色々な仕事を経験できて満足しています。 ただ、数十年前に男女平等が謳われてから、日本の社会では身の回りの世話を(秘書以外の)社員にさせるというようなことはタブーになったと思っていましたので、質問させていただきました。 今でも普通にあるというご意見を多数伺い、認識を新たに致しました。
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
そういう社長の下に勤めたのですから,やはり素直に従うべきですね. 弁当は仕方ありませんから,毎日買いに行かざるを得ないでしょう. タバコは貴方が買い置きしておけば,その都度買いに行かなくて済みます.気の利いた娘だなと思われます. 大企業とは比較しても仕方ありません.貴女が相当やり手ならいざ知らず,断れば不快な目に会うことは目に見えていますから,何でも人の役立つ事は進んでやる習慣を付けた方が皆から好かれます.
- odaigahara
- ベストアンサー率20% (373/1832)
大人になってからのパシリは嫌ですよね。好きな人ならいいですが。。アホくさくてやりたくない気持ちわかります。でも、中小企業なら多いと思いますよ。特に小企業ならそうです。オーナー社長の言いなりですから。でも嫌ならやらねば良い、とは言いません。社長だし、言うこと聴くしかないと思います。仕事として割り切るのはどうですか。時間内に行くのです。大企業なら秘書が弁当の用意とかしていますよ。それは仕事ですから。
お礼
ご回答有難うございます。 >大人になってからのパシリは嫌ですよね。 仰るとおりですね。仕事として割り切ってすれば、波風立たずに済むことですが、正直言えば今までのプライドのようなものが邪魔してしまうのです。 それに、社長に資格者がいなくなったので来て欲しいと頼まれて入ったのに、まさかそんな私用をさせられるとは思っていなかったというのが本音です。 弁当とか、身の回りのことぐらい、これからの経営者は自分でするぐらいの気持ちになって欲しいものです。
- aquarius_hiro
- ベストアンサー率53% (194/360)
amandaさんは、おそらくその社長のことが嫌いなのですね。 嫌いな人の使い走りをするのが、ほんとうに嫌なのだと思います。 そしてもしかしたら、使い走りをさせられるのは自分の能力が認められていないからだと思っておられるのかもしれませんね。 とすると、「喜んでやるべきか」を考えるのは無意味。 なぜならそういう気持ちになるのは不可能だからです。 また小さい会社ですから、断ったら角がたち、余計に居心地がわるくなるでしょう。 要するにあきらめて耐え忍ぶか、他の会社に移るかしかありません。 しかし、他の会社でも同じようなことがあるかもしれません。 耐え忍ぶなら、嫌いな社長の長所を必死に見つけて、好きにはなれなくても、嫌いな気持ちを少しでも減らすぐらいしかないですね。 社長の私用を社員がさせられることが普通かどうかですが、多分どこに行っても普通にあると思います。むしろ大きい会社ほど社長の責任は重たいから、弁当を買いに行く暇はないのではないかな…。 おそらく社長の言い分はこうでしょう。「社員に代わりに買い物に行かせることによって、自分はその時間に、その社員にはできないはるかに重要な仕事をすることができる。それは会社のためである。従って社員に買い物に行かせることは、自分の利益のためではなく、会社の利益のためである。会社の利益になる仕事を社長が社員に命令するのには何の問題もない。」 しかし、そんな社長が実はあなたに使い走りをさせている間に、仕事とは全く関係ない雑誌を読んで遊んでいるかもしれませんね。 その場合社長は多分「休憩も立派な仕事である。休憩することによって、社員にはできないより重要な仕事を良いコンディションで行うことができる」というかもしれません・・・。
お礼
社長は個人的には嫌いではありません。あまり陰険でもないし、機嫌の良いときはよい人です。 以前(2年ほど前)は優秀な社員も沢山いて売り上げがものすごかったのに、今は売り上げが少ないと言って新しく入った社員にも八つ当たりします。大きな声で怒鳴ったり、人格を否定するようなことをしょっちゅう言うので、どんどん辞めていきます。 私は3月末に入ったのですが、その時いた人で辞めたのは8人、新しく入ってきてから1ヶ月以内に辞めた人が5人、今は1週間前に入ってきた人が2人いて、何時まで続くか様子見です。 さすがに、これ以上辞められたら仕事にならないと思ったのか急に優しくなりました。可愛そうな人だなと思っています。 話はそれましたが、私がいないときに弁当買いを頼まれていた若い男性はそれも大きな理由の一つとして辞めていきました。 私は今、任されている仕事がとても面白く、やりがいがあるので辞めたくはないと思っているのですが・・・。我慢して(割り切って)買い物をするかどうかの選択ですね。
小さい会社だと結構あるみたいです。 私もそういう小さな会社に勤めましたし、友人もそうです。 大会社の秘書も、弁当調達をしている人は結構居るでしょうね、鈴木宗雄議員の秘書がそうですよ。 多いか少ないかは分かりませんが。 それは女性の秘書でも男性の秘書でも多分同じだと思いますよ。 専門的な事を学んで男性に負けず劣らずバリバリ仕事をしてきた女性には苦痛かもしれませんね。 私は家族的な会社だったので、社長にも「え~またですか~?運動のためにたまには自分でどうですか~??」などと冗談を言いながら気にせずこなしました。 そのような仕事を女性差別と考える事も出来ますよね。 だって女性のあなただけに頼むのだから。 あなたが居なければ男性社員に行かせていると思いますが。 断るかどうかはあなたの判断ですが、良い方向に考える事も出来ます。 そのような雑用もソツなくこなせば自分の株があがるかな?とか。 そんな雑用で評価されたくない!と思うなら仕方ないですが、仮にも社長という経営者、雑用以外の仕事の評価もきちんとしている筈。 これは女性差別かもしれませんが~私が男で社長なら、どうせ同じ弁当なら可愛い女の子に買って来て欲しい・・・なんてね~^^; 性的な意味ではないですよ、間違えないで下さいね! こんな仕事は自分でなくても・・・という考えは、言わないだけで男性社員にもある筈。 また、あなたが嫌がる仕事、羨ましいと思う男性社員も居るはず。 ちょっと息抜きにコッソリ一服出来ていいよな~とか、俺ならわざとマズそうなの買っちゃうのにな~とか・・・^^;。 私の場合はお父さんの様にに慕っていたのもあり、雑用も楽しかったです。 毎回いろいろなお弁当を選び、栄養バランスのアドバイスなんかも偉そうにしていましたね。 そのうち「ついでにみんなの食べるお菓子も買って来なさい」なんて言われたりして、今は楽しい思い出です。
お礼
>専門的な事を学んで男性に負けず劣らずバリバリ仕事をしてきた女性には苦痛かもしれませんね。 教育・研究職という全く男女平等の職場で長年働いてきたので、その習慣が身についてきていますのでかなり苦痛です。 今は、第二の人生なので過去をすべて忘れて違う仕事をしようと思ったのですが、エッ!まだこういう社会(男女差別の)があったの?と驚いています。 >仮にも社長という経営者、雑用以外の仕事の評価もきちんとしている筈。 確かに、仕事の上ではかなり評価されてはいますが・・・。 そういうことに納得でき、仰るようにプラス思考に考えれば、楽しくなってくるのかもしれませんね。 ご回答有難うございました。
- doctorelevens
- ベストアンサー率36% (1543/4186)
>大会社でも、社長秘書という人が昼食を用意しているのでしょうか その通りです。 >喜んでやるべきなのか、断ってもよいのか悩んでいます 断れば職にとどまることが難しくなるか、給料等で不利になるか、のどちらかだと思います。 あなたはその会社で何がしたいのでしょう? キャリア志向? ご質問の状況で、社長があなたに雑用を頼むのは必然だと思います。 嫌なら転職すべきです。 でも普通に考えれば「社長の雑用は自分の担当」と割り切った方がメリット多いですけどね。
お礼
専門家のご回答有難うございます。 この業界では、5人に1人は持っていなくてはいけない資格を持っていた(他の社員は誰も持っていない)ので、業務は男性社員と同じことをすることになっています。 全く男女平等の職場に長くいたこと、上司が部下に私用を頼むなどよほどの親しい付き合いでないとしてはいけないという暗黙の了解があった社会に慣れてしまっていました。 最近、少しあちこち転職しましたが、それらの経営者は、そのようなことを頼んではいけないのだという風に思っているようでした。 過去を捨てて新しい仕事に打ち込もうと思ったのですが、長い間についた習慣を捨て去ることは難しいですね。 何とか、プラス思考にしようと努力したいと思いますが、駄目ならば辞めるしかないと思っています。 きっと、そうでない会社もあるでしょうから。
お礼
大変参考になるご意見、有難うございました。 とても興味深く読ませていただきました。特に、 >私用を命じるような社風では、業務のルールまで弛緩します。 肩を揉んでくれとか、靴を磨けというような命令に発展します。 自分の娘が、他の男に命じられたら、とても許せないはずです。 上の文章は同感です。小規模会社の社長ならば、何をさせてもよいというご意見も出ていますが、民主主義の世の中でやはりおかしいと思います。 本当はもっと早く辞めたかったのですが、他の方のお礼にも書いたように、次から次へ社員が辞めてしまい、私も辞めたら仕事が滞ってやっていけないだろうなと気の毒に思っているうちに辞められなくなり、そのうちに仕事が面白くなっていったというわけです。 もともとは、人手が足りないから来てくれないかと頼まれた(知り合いだったので)ので何時辞めても生活には困らないのですが、数十年前になくなったはずだと思っていた悪しき慣習が今なお健在という社会に疑問を感じます。