• ベストアンサー

先輩に怒られてショックを受けました。

もともと性格暗めで、声も小さい女です。 3週間ほど前パートを始めたのですが、その性格がトラブルを呼びました。 私は少し前に「出勤した時や休憩に入る時、挨拶をしっかりするように」と先輩と上司に注意されました。 それから意識して挨拶をするようにしたのですが、また先輩に怒られました。 「挨拶をどうしてちゃんとしないのか。元気がない」だそうです。「挨拶をしっかりしないことで辞めさせられた人は何人もいる」とも言われました。 その後「はい」と言っているのに「『ふん』じゃなくて『はい』と言いなさい」と言われました。 学校でも「はい」と言ったのに返事は「うん」じゃなくて「はい」だと言われたことがあるので余計にショックでした。 「ここは学校じゃない。お金貰ってるんだからちゃんとやりなさい。職場では今までのようなことは通用しない。」と先輩にわかりきったことまで言われました。 しかし、別の先輩に聞いてみたところ、「挨拶をしないでクビになった人?そんな人いたかなぁ?」という返事が返ってきました。 注意した上司はこの期間休みだったんですが、上司が出てきたらまた怒られるのでしょうか? また、クビになるようなことはあるのでしょうか? 私は昔から「挨拶や態度に元気がない。暗い。」と言われるんですが、どうしたらいいでしょうか? お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fake-tang
  • ベストアンサー率24% (186/772)
回答No.2

とりあえず顔をあげて胸を張り、怒鳴るくらいの勢いで挨拶&返事をする。 自分の性格が暗い、声が小さいとわかっているのなら、無理にでも明るくする。 声は意識して腹から出す。 滑舌を意識してはっきりと。 口元をはっきりしっかり動かす。コミュニケーションは言葉そのものよりも、ボディ ランゲージ6割。 >その後「はい」と言っているのに「『ふん』じゃなくて『はい』と言いなさい」と言われました。 >学校でも「はい」と言ったのに返事は「うん」じゃなくて「はい」だと言われたことがあるので余計にショックでした。 質問者様は「はい」と言っているつもりでも、相手には「ふん」「うん」と聞こえるの でしょう。 それは、度重なっているからには、相手の聞き取りが問題ではなく、質問者様の 話し方のほうに問題があるのではないかと思われます。 一語一語をはっきりと話すようにし、また、口の中だけでぼそぼそ言うことのない ように。 腹筋を鍛えたり、鏡を見て、はっきり大きく口を動かす練習をするのもいいのでは。 そして、その程度でクビになるのなら、会社は不当解雇で何度でも訴えられて いるでしょうが。 だからといって、質問者様が「クビになんてならないし」と暗いままでいると、 上司や先輩のイジメ(今の段階ではまだ「指導」)はエスカレートするでしょうね。 がんばって、顔を上げて、胸を張って、お腹から、はっきりと声を出してください。

noname#39561
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • mz9
  • ベストアンサー率32% (13/40)
回答No.7

こんにちは~ >私は昔から「挨拶や態度に元気がない。暗い。」と言われるんですが、どうしたらいいでしょうか? なかなか元気に挨拶できない人もたしかにいますよね~ 挨拶や返事というのは自分がしてるつもりでも相手にきちんと聞こえないと、してないのと同じなんですよね。 >学校でも「はい」と言ったのに返事は「うん」じゃなくて「はい」だと言われたことがあるので余計にショックでした。 ようするに声が小さすぎてきちんと伝わってないのでしょう。 せっかくあなた自身は言ってるのですから思い切って大きな声で 言いましょう。 相手に聞こえない、イコール言ってないのと同じ、イコールやる気が ないととられてしまいます。 少しだけ勇気を出して自分を変えていきましょう。 今からでも遅くないですよ!頑張ってください。

noname#39561
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • mayuge1200
  • ベストアンサー率16% (335/2024)
回答No.6

減るもんじゃないんだから 声ぐらい出してあげましょう。 一度声が枯れるぐらい、叫ぶように挨拶してみては? それか、常にマイクでも持ち歩くか…。 挨拶を大声でしない限り、その上司からは怒られっ放しだと思います。 1週間ぐらい放置しておくと、きっと上司から何も言われなくなります。 それと同時に、無視などのイジメが始まると思います。 そうなる前に対策しましょう。

noname#39561
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • 15baby
  • ベストアンサー率28% (57/202)
回答No.5

ここでもわかりきった回答しかもらえないと思いますよ。 >注意した上司はこの期間休みだったんですが、上司が出てきたらまた怒られるのでしょうか? 注意された事が少しでも改善されていれば、叱られはしないでしょう。 >また、クビになるようなことはあるのでしょうか? ありえます。 >「挨拶をしっかりしないことで辞めさせられた人は何人もいる」 挨拶をしない事を注意するのに例えで出したと思いますが、ようは 挨拶・返事“すら”出来ないという事は指示に従う気がない、 仕事をサボッている態度と判断される材料になります。 返事や挨拶は相手に伝わってこそ意味があるのです。 挨拶“ダケ”なのか挨拶“すら”かで問題が大きく変わってきます。 貴方がどのような職種かわかりませんが、 “例えば”電話受付業務(事務)や接客業などのお仕事だった場合、 声が小さい=相手に伝わりにくい=業務に差し支える。 ほっとけば客から苦情がでるかもしれません。 会社としては、何らかの改善をさせようとするでしょう。 そこで、注意して声を出させるように指示をします。 ここで治らなければ解雇の理由1つになりえます。 挨拶や返事は小さい時に学ぶのが基本、働く年齢になって教えるもので は無いと言う考え方の人が多く、気になっていても注意しない事や 今どきの人は注意しても治す気すら無く、注意を理解できていない事が多いようです。 挨拶や返事など基本的なことを注意をしてくれるなんて、 今どき珍しい良い会社だと思います。 家族が煩いと言うくらい毎日大きな声で挨拶をする練習してみては?

noname#39561
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • firefry
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.4

ちゃんと返事しているのも事実。 お金をもらって働いているのも事実。 周りは自分に合わせてはくれません。自分が合わせないといけません。 クビになるようなことはないと思いますが、いつもより少し元気に少しでも大きな声を意識すれば何も問題はないと思います。

noname#39561
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • mouryou
  • ベストアンサー率27% (229/826)
回答No.3

 挨拶しないくらいでは馘首(くび)にはならないでしょうが、挨拶は生活の基本ですから出来るだけ大きな声ではっきり言いましょう。試しに1回くらい怒鳴るくらいの声でやってみましょう。そうすれば次からはそんなことをしなくても元気良く挨拶出来るようになりますよ。勇気を持って頑張りましょう。

noname#39561
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

回答No.1

貴方と同じような人はたまに見かけます。 要は少し大声で返事をするように努力するのみ!です。 頑張って! なるべく明るく振舞えるように努力努力です。自然に慣れるでしょう。

noname#39561
質問者

お礼

回答ありがとうございました。