- ベストアンサー
市民税を払わないと追徴課税されると聞いたんですが本当ですか?
市民税を払わないと追徴課税されると聞いたんですが本当ですか? 払わないと法律上で裁かれるんですか? あと、市民税は収入に応じて額が決まるんですか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「納付期限日を過ぎて支払うと」 納付期限日から納付された日まで、年14.6%の延滞金が加算される ことになります。これは、日割り計算されます。 遅延日数が1ヶ月未満の場合は、年7.3%の延滞金となります。 督促料は督促状の送付回数ごと(1回につき¥105)加算される場合が あります。 市町村によって、若干違いはあるかもしれませんが・・・ 納税通知書に記載されていますので、ご確認ください。
その他の回答 (6)
- Sasakik
- ベストアンサー率34% (1695/4882)
>会社から天引きされたりしたら情けないですね・・う~ん・・・ 会社によっては、差し押さえが入った時点で「信用失墜行為(市民の義務を果たさない=信用失墜行為 と見られても仕方ないでしょう)」として、懲戒処分(免職になっても不思議じゃありません)を受ける可能性があります。 懲戒免職となると退職金も貰えません。 「情けない」どころの話じゃなくなるのでご注意を。
お礼
なるほど、そう言う事もあるんですね ありがとうございました。
- sidegreen
- ベストアンサー率46% (69/148)
遅延損害金や督促料など付きます。 税金は自己破産して、借金がゼロになっても支払い義務は残ります。 未納の税金、公共料金(水道料など)は支払うまでいつまでも、 支払い義務が残ります。 払えない場合は、差し押さえなど法的な処分をされます。 払わないと自分が困るだけなので、すぐに支払ったほうが良いです。 払えない事情がある場合は、市役所に相談されたほうが良いです。
補足
回答ありがとうございます 遅延損害金や督促料などは延滞日数などで変わってくるのでしょうか?
市民税滞納処分は国税滞納処分とほぼ同じです。 取立ては容赦なく厳しいです。前もってなら、分割等の相談には乗ってもらえます。 個人の市民税は均等割(定額)の一律部分と所得割(前年度の年収に応じた部分)の合計額です。
補足
回答ありがとう御座います 分割などで払う場合はやはり割高になるのでしょうか?
- miru710
- ベストアンサー率21% (13/61)
税金は国民の義務の一つです。いくらだろうと払わなくではいけません。 払わないと追徴課税、もちろんされます。滞納料プラスです。 税金は収入に対して算出されます。 市役所に行けばわかります。
お礼
回答ありがとうございます 大変、参考になりました。
- momomonao
- ベストアンサー率25% (27/107)
市民税って言うのは地方税のことですか? 当然、自治体は払えなければあらゆる手段を使って差し押さえてきます。 気をつけてください。 例えば、生命保険に加入していればそこから差し押さえますし、給料があるなら会社に通知して、そこから強制的に天引きしてきますよ。
お礼
会社から天引きされたりしたら情けないですね・・う~ん・・・ 参考になりました。ありがとうございます
- Rafi
- ベストアンサー率28% (138/492)
今年役所で支払い相談をした時、分割に応じてもらえましたが、滞納料が追加されていました。 なので今の金額で払えるなら払った方がいいですよ。どんどん増えるので。 法律上というか、脱税?になるんでしょうか。このへん詳しくないですが。 住民税は収入によって変わります。 お住まいの地域の市役所のホームページに計算式が出ているかと思います。 今年は税のフラット化やらでみなさん去年よりかなり上がっている方が殆どです。
お礼
回答ありがとうございます 税金フラットになんて少し庶民には厳しいですね。 参考になりました、ありがとうございます。
お礼
うわ、そうなんですか・・・ 消費者金融ばりの利率設定ですね。 ありがとう御座いました