• ベストアンサー

金魚の寄生虫について

 いつもお世話になっています^^;  ショップで購入した子赤に寄生虫が居たらしく、金魚掬いでつれてきた元気の良い子赤に移ってしまいました。ショップ子赤は☆になってしまいましたが、掬い子赤は寄生虫にたかられながら元気です。  その寄生虫ですが、一見トゲのような、白い、1ミリ程度から大きくても1.5ミリ程度のものがうろこに刺さっているカンジです。イカリムシかとも思うのですが、検索して見るとイカリムシというのは3~5ミリと記述がありました。それ位なら確かにピンセットで取れるでしょうが、大きくても1.5ミリでは、取れません....。  現在塩0.4%程度とメチレンブルー浴をさせています。元気です。ただ、絶食させたら色が白っぽくなってきたので、エサをあげています。色も戻ってきました。  1.5ミリを取ってみましたが白いモノとしか分りませんでした; 丸くはなく、体についていても動いたりしません。まさにトゲ状態です。ひれにはつかず、背中の方に多くエラよりうしろについています。  やはりイカリムシでしょうか? 薬はリフィッシュあたりを使った方がいいでしょうか。  よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • singura
  • ベストアンサー率54% (534/988)
回答No.2

こんにちは。 金魚飼育ではイカリムシとウオジラミが最も多い寄生虫です。 両方ともよく経験しましたが、この質問文を読むとイカリムシと思って間違いないと思います。でもイカリムシで良かったですよ、ウオジラミは良く泳ぎ水槽内で産卵して、親を駆除しても卵が孵化して全ての駆除にはリセット以外有りません。 一方イカリムシは泳ぎませんし、卵も産みません。 生産地→ショップで成長して飼育者様の水槽で発見されただけですので、小さくとも頭の部分がイカリ状になっていますので、ゆっくりピンセットで抜いてください。くれぐれも頭の部分が残らないよう注意してください。 小さな傷が残りますのでここにグリーンFゴールド顆粒を水に溶き、綿棒で溶いた溶液を塗って治療が完了です。 金魚を飼育していると導入魚には常に寄生虫の可能性がありますので好く観察してください。これを怠ると寄生虫が育ってしまい金魚に負担をかけます。 参考まで。

rin_ran
質問者

お礼

 いつもありがとうございます。 やはりイカリムシですか~。なんだかトゲは増えてきています。しかし、小さすぎてやはりピンセットでもつかめません>_< 大きくなったもののみ、何とか抜いていますが、これも頭が取れているのかも分りません。  いつもは購入後1週間はトリートメント浴させてから一緒にするのですが、今回は1日で水が非常に臭くなってしまい、入れ替えても改善せず、金魚も弱ってきたので非常手段と思い、一緒にしてしまいました。やっぱりすぐに一緒にしてはダメですねえ><  頑張って取っていこうと思います。ありがとうございました^^

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
rin_ran
質問者

お礼

ありがとうございます。このサイトも調べていたのですが、イカリムシはもう少し大きいサイズに書いてあったので、どうなのかなあと思っていました。やはりイカリムシみたいですね。 ありがとうございました^^

関連するQ&A