- 締切済み
イカリムシの発生した水槽(睡蓮鉢)について
イカリムシの発生した水槽(睡蓮鉢)について 屋外飼育でメダカを8匹飼っています。 先日イカリムシが発生してしまい、寄生したメダカは隔離→イカリムシをピンセットでひっこぬきその後塩浴させていたのですが、残念ながら星になってしまいました・・・。 残った睡蓮鉢の子には、リフィッシュを投与し、今様子を見ているのですがイカリムシはなかなかしつこいようなので、水槽を完全にリセットしようと思っています。 そこで水槽のリセット方法なんですが・・・ 睡蓮鉢→よく洗い、イソジンで消毒後、さらに日光消毒 水草、底砂→廃棄し新しいものを入れる こちらの方法で大丈夫でしょうか? あと、水はどうしたらいいのでしょうか・・・ 今まで使っていた水少しでも使うと、イカリムシが潜んでいる可能性がありますよね? 完全に新しい水に入れ替えてしまうと、体に負担がかかってしまいますし・・・ 詳しい手順等教えていただけたらと思います。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- x530
- ベストアンサー率67% (4457/6603)
> こちらの方法で大丈夫でしょうか? ・良いと思いますが、イソジンは単価が高いので大変です。 私のオススメは、ハイター(塩素漂白剤)を一本を睡蓮鉢に投入する方法。 http://www.kao.com/jp/haiter/hit_haiter_00.html 底砂は、睡蓮鉢の中で構いません。 ハイターを投入したら、棒で偶に底砂を掻き回します。 2~3時間で、睡蓮鉢と底砂の除菌&除虫は完了します。 その後、睡蓮蜂と底砂は水道水で水洗いし、充分に乾燥させれば作業完了です。 有毒成分は、乾燥させれば蒸発し気化するため、睡蓮鉢には残留しません。 睡蓮蜂の水質が酸性だと、猛毒の塩素ガスが発生する可能性があります。 作業時は風通しの良い場所、または、風通しを良くしてから作業します。 イカリムシだと・・・ ・水草は処分した方が良いと思います。 ・飼育水も総入れ替えです。 魚には負担を掛けることになりますが、やむを得ません。 出来るだけ時間を掛けて、丁寧に水合わせしましょう。 余談ながら、 ハイターと同一成分の殺菌剤の量を誤ったために下記のような悲劇が起こったのを思い出しました。 http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/12706.html