• 締切済み

ペットショップで金魚すくいでもらった金魚が、もらっ

ペットショップで金魚すくいでもらった金魚が、もらってきた当日から体をこすりつける仕草をしていました。 体に異常は見られませんでしたが、白点病なら早めに治療しなくてはと思い、グリーンFゴールドにつけ、水温を31℃にしました。(3日間) こすりつける仕草をやめないので今度は5%塩浴を試しました。31℃だと食欲が落ちると思い、水温は26℃にしました。(2日間) 今日、よく見たら水カビ病のような症状が出ていたので、水カビらしきものをピンセットで取り除き、メチレンブルーを入れ、塩浴もして、水温は31℃にしました。水カビのようなものは頭とお腹、ヒレについていました。ヒレが白っぽいのですがこれも水カビなのか白点なのかよく分かりません。 食欲はあるような気がしますが、ずっと水底を泳いでいて、パクパクしながら沈んだエサを食べています。たまたま吸い込んでいるだけなのかもしれませんが。。元々水底が好きな子なのか、弱っているからなのか分かりません。 さっき、まだ体をこすりつけていました。体を傷付けないようにろ材などは入れず、ヒーターとエアレーションだけ入れています。 水カビなのか白点なのか併発しているのか、写真を見てお分かりの方、教えていただけないでしょうか。

みんなの回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.5

この生体は丹頂と言う金魚ですが、失礼かとは思いますがハッキリと 言って治療方法が出鱈目です。また体を擦りつけると言われてますか ら、これは白点病ではなくイカリ虫、魚ジラミ等の寄生虫の可能性が 高いと思われます。これらはグリーンFゴールドやメチレンブルーで は効きません。実施に使われて効果がありましたか。ないですよね。 と言う事は白点病では無いと言う事です。 寄生虫は体内の血液や体液を吸い、それで金魚が痒がるんです。人間 でも手が届かない時には柱などで擦りますよね。これと同じです。 イカリ虫と魚ジラミの場合は、トロピカルゴールドと言う薬剤を使用 します。かなり大き目なペットショップに行かないと手に入らないと 思います。30gで800円程度です。 薬剤を使用した場合は水温を上昇させる必要があります。薬剤は水温 が低いと効かない性質があるため、サーモ付ヒーターで水温を上昇さ せます。治療時は最低が28度、最高が30度です。それ以上に水温 を上昇させると徐々に衰退し、34度で完全に死んでしまいます。 餌は水温が低いと食べませんが、31度であれば十分に食べます。 ただ薬浴中と塩浴中は完全絶食が原則です。つまり治療中は餌は与え ては駄目だと言う事です。僕の経験から金魚は約2ヶ月なら絶食させ ても死ぬ事はありません。 水温は1日に2度づつ上昇させ、一気に水温を上昇させるのは危険で す。これを守らないと金魚は死んでしまいます。 水温を下げる時は自然に水温を下げます。水を入れて一気に下げる事 は危険ですので、絶対にされないで下さい。 薬剤の持続期間は1週間です。グリーンFゴールドを3日間使用し、 その後に塩浴で2日間、その後にメチレンブルーを入れられましたよ ね。と言う事は1週間の内で2種類の薬剤を投与されましたので、こ れでは薬剤の濃さが2倍になりますし、別の薬剤を混ぜられてますの で、これでは場合によっては薬害を起こす恐れがあります。別の薬剤 を使う時は、1週間経ってから水を半分入れ替え、その後に薬剤投与 をします。しかも白点病や白雲病とは違うのに全く効果のない薬剤を 投与されてますので、これでは生きる物も生きれなくなります。 とにかく詳しく分からないなら、まずココで質問して下さい。そうす れば僕以外にも詳しい人は大勢居られますので、適切なアドバイスを して貰えます。 水温は28~30度。1日2度を限度とする。下げる時は自然に下げ て、水を入れて一気に下げない。 薬浴と塩浴中は完全絶食。 薬剤持続期間は1週間。当たらに投与する時は水は半分入れ替えてか ら投与する。 濾過機で活性炭を使っている場合は使用せず、エアーだけにする。 金魚は34度で死ぬ。15度以上で食べなくなる。 白点病=グリーンFリキッド、グリーンFゴールド、メチレンブルー イカリ虫、ウオジラミ=トロピカルゴールド 塩浴=塩水濃度0.5%

timuly
質問者

お礼

お礼が遅くなりました! ありがとうございます。 薬浴ですが、薬剤を追加したのではなく水換えをして行いました。 いずれにしても水を全部取り替えてはならないなど、やり方があるのでしょうね。 メチレンブルー治療の末、今はすっかり元気になってパクパク餌を食べています。 元気になって本当に嬉しいです。ご心配ありがとうございました。 いろいろとネットで調べてみると、発言する人によって言うことが違うので、なにが正しいのか分からなくなってしまいました。 また何かありましたらこちらで質問させていただきます。 ありがとうございました。

timuly
質問者

補足

丹頂というんですね。 画像、いろいろ調べてみました。 うちの子みたいなヒレまで赤い子は珍しいですね(ハート) ますます可愛くなってきました! 勉強になりました。ありがとうございました。

回答No.3

食べたら出さなければならないので、消化吸収してもしなくても糞は出ます 消化不良の糞は、白っぽくて細くてネバネバな感じが多いです 身体を擦るのは痒いからです 白点病の可能性はあります 白点病は、カビの一種が、弱って抵抗力が低くなった金魚がカビ菌に勝てずに発症します 原因菌そのものは常駐していて、健康な場合は抵抗力で打ち勝ちます 菌と金魚は浸透圧が異なるので、菌には辛く金魚は耐えられる濃度の塩分で塩浴が一応は効きます 適切な濃度は調べてください 塩分そのものは金魚には負担なので、塩浴で更に生命力を奪われ落ちることもあります また、濃度が低いと菌は平気で金魚だけ負担 高すぎると金魚が耐えられませんので、適切な濃度は厳守しなければなりません

timuly
質問者

お礼

ありがとうございます。 ウンチは茶色いです。 まだ少し白カビのようなものはついていますが、今のところ白点は確認できていません。私には白カビと白点の区別がつかないのですが。。 塩浴は5%でしています。 もう少しメチレンブルーと塩浴を続けてみようと思います。

回答No.2

金魚は体調が悪くても本能で餌を食います 体調が悪いと食べても消化吸収出来ないので、単に生命力を削るだけです また我々哺乳類みたいな恒温動物ではないので自ら体温を作り出す必要がないので、体調が良くても一週間くらい絶食させても全然平気です バクテリアはどうやって育てたのでしょうか? 市販のバクテリア剤は効かないというのが、アクアリウム界の常識です

timuly
質問者

お礼

ありがとうございます。 理由が分かって納得しました。 バクテリアは市販のものです。 メダカを飼っている水槽で去年の11月から水作りをしました。 今朝見たら、メチレンブルーを入れた水槽で、水カビのようなものはすっかり取れました。 元気そうに見えるのですがやはり体をこすりつけているように見えます。 この子はなんの病気でどのような治療が良いのでしょうか?

timuly
質問者

補足

それと、よく食べてよくウンチをしていますが、ウンチをしていても消化はできていないのでしょうか?

回答No.1

水作りしましたか? 金魚が住める水(バクテリアがいる水)を作るには一ヶ月はかかります 水が出来てから、水合わせをして入れないとほとんどが落ちます また体調悪い場合は絶食が基本です 体調悪いのに餌をあげたら傷口に塩を塗るのと同じです 99.999%落ちるでしょう ご愁傷さま

timuly
質問者

お礼

初めはバクテリアがいる水に入れましたが、体をこすりつけているのでろ材は取り除きました。 いろいろと調べたのですが、絶食をさせたほうがいいという人と、食べきれる量であればエサを与えたほうがいいという人がいて、食べられるなら食べたほうが体力がつくと思い少しだけエサを与えています。

timuly
質問者

補足

絶食が必要な理由は、体調が悪いとエサを食べずに水が汚れるからと聞きましたが、その他に理由がありますか? 傷口に塩を塗るとはどういう作用が起きているのか教えてください。

関連するQ&A