- 締切済み
ブラジルの都市・バイ-アについて教えてください。
バイ-アについて教えてください。 文化、歴史、経済、産業、社会問題など、簡単で結構ですんで宜しくお願いします。 あと、「これを知ってれば、ブラジル通やね!」っちゅーなんかあればそちらの方も宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
バイーアはブラジルの北東部にある州の名前です。州都サルバドールは1549年、ポルトガル政府が本格的にブラジル植民の基地とした町です。サトウキビの大農場が作られ労働力としてインディオが使われましたが、彼らは重労働と疫病に弱く、後にアフリカから黒人奴隷が多数導入されました。そのためサルバドールを中心にバイーア地方は宗教、音楽、踊り、衣食、言葉にこれら黒人の影響が色濃く残り、今日、バイーア風或いはサルバドール風の文化として観光の対象になっています。 ブラジルを代表する料理となった『フェジョアーダ』はもともと黒人の下層労働者階層の食べ物です。又防護術を秘めたダンス『カポエーラ』もこの地帯を代表するダンスとして有名です。サルバードルのカーニバルの踊りはその衣装に特色があり、ショウー化してしまったリオのカーニバルよりも観光客に喜ばれると言われます。 日本の23倍もある広大なブラジルを一言で語ることは不可能ですが、歴史的にはコロンブスが発見した新大陸の詳細がまだわからなった16世紀半ばに、スペインとポルトガルが新大陸の西側はスペイン、東側はポルトガル領とする取り決めを行った結果生まれた大領土です。広大すぎて目の届かなかった所は後から進出した英国、フランス、オランダが領土を実力で掠め取っています。こうして生まれたのが、ブラジルとベネズエラの間に横たわる北からガイアナ(元英領)スリナム(元オランダ領)フレンチ・ギアナ(海外県という美名でフランスが依然として領有している)及びカリブ海の島々です。 ブラジルは日本人移民の多い国で現在150万人ぐらいの日系人が主として農業に携わっています。日本のバブル期に大勢の日系人が出稼ぎに来日し、バブルがはじけた今日でも27万人ぐらいが日本各地で働いています。100年前に貧しい日本からブラジルに渡った人々の孫やひ孫が、今度は豊かな日本へ出稼ぎにきているわけです。 ブラジルはカトリックを通じて他の中南米諸国と共通項ももっていますが、新大陸で唯一ポルトガル語を国語とする国です。観光資源としては北部のマナウス(アマゾン川の上流に発達した100万都市、ジャングルツアーやピラニア釣りで有名) 、アルゼンチン、パラグアイとの国境地帯にあるイグアスの滝が日本人によく知られています。 蛇足ですが、織田信長時代に日本へカトリック布教にきていたポルトガル人神父や貿易で来日した商人を通じて日本語になったポルトガル語がたくさんあります。 パン、ジュバン(下着)、バテレン(神父)、ビードロ(ガラス、ビー玉)コンペイトウ(星型の砂糖菓子)、合羽、カルタ(トランプのこと)、ピンからキリ、 カルサン(袴の一種)など等。 http://www.brasemb.or.jp/brasil/brief/index.html http://www07.u-page.so-net.ne.jp/momo/ono-masa/brasil.html
- First_Noel
- ベストアンサー率31% (508/1597)
音楽なのですが... ミルトン・ナシメントの名曲,「ポンタ・ジ・アレイア(Ponta De Areia)」の 歌詞にバイーア,砂の岬・・・が出て来ます. どことなく、なんとなく、懐かしいメロディー, 夕暮れ、一日の終り…家路につきつ、そこは既にセピア色…,って感じです. ブラジルでヒットした曲だそうです.
バイア(あるいはバイーア?)州でしょうか・・・? それとも以下の参考URLが参考になりますでしょうか? 「サルヴァドール・ダ・バイーア歴史地区(ブラジル)」 補足お願いします。