- 締切済み
国民健康保険と市民税について
是非教えてください 現在会社を辞め専門技術を習いに学校に通っています バイトをしながら仕事をしています 今までは年収100万円以下だったので保険料も月2千円以下でした しかし、今回年収が少しあがり120万円になっていたので国民健康保険も一年10期×7000円と月に5千円も上がりました これを市役所に相談すると払えないなら今払える限度額はと聞かれたので2千円と答えそれを採用してもらい安心していました、しかし、今日確認でもう一度電話して見ると担当者は違いこんなことを言われました。年収金額に応じて保険金額は決まってくる。それが毎月2千円になれば後々支払い金額が貯まって来るので出来る限り払える金額を払った方がいいと。なんと結局は全額を払わなければいけないわけなんですね。その分割金額と回数が変わっただけ。あの時紛らわしいことを言うから得した気分になったけど。実際、本当に支払いが苦しい場合は月2千円で払えない分は免除されないのですか? 現在は子供、妻ともいます また市民税も昨年の倍になっています しかも何で手元に送られてきたのか。 知人は市民税は払えない時は最初払って払わなくても請求してこないと言っていましたが、私は催促状が来るように思いますが? どうしたらいいんでしょうか
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答