(1)出産の夢 (2)牛の葬儀?の夢
最近、「夢は現実の世界の残像が作り出しているのだからあまり夢に左右されてはいけない」と聞き、たしかにそうかもしれないと思いました。それで、どの程度相互関係があるのかを知りたく質問します。
また、夢そのもので意味をもつものだとしたら、以下の夢には意味があるのでしょうか?
最近見た夢の中でけっこう衝撃的だったものです。
(1)出産の夢
今までも何度かあります。
今回は、無痛分娩を選んでいました。出血している感じやその色、お腹の重い感じ、分娩室にはいっていきむ感じなどリアルでした。
近くにいたのは母と姉。父親は今好きな人の設定で顔は浮かんできましたがその場にはいませんでした。
結婚前の出産でいわゆる「授かり婚」の設定でした。
●現実の残像と考えられること
・夢の2週間前くらいに現実に、出産するなら無痛がいいなと思ったこと。
・生理の数日前であり、お腹がいつもと違う感じであったこと。
(今までも生理前に血の夢を見ることがよくあります)
(2)牛の葬儀?の夢
ある巨大な部屋の中。そこは水中ですが、みな普通に息をしています。
一頭の真っ白な牛が、そこで死んでしまいました。
死体を乗っ取られるか、死体から変なものが出てくるか、なんかそのような恐怖心があり、早く供養してあげようと思い、その部屋から牛とともに扉を出て、別の部屋に急いで移動します。
するとその部屋には水が無く、畳のような床で、目の前には一面ガラスの窓がありました。
窓の外は芝生で、すぐそこまで湖か海かが迫っていました。
一人の真っ白な着物を着た女性が、着物の裾を広げてそこに座っていました。私はその後ろ姿を見ています。一目で「巫女さんだな」とわかりました。
私は牛を空に返そうと思うのですが、私の念力?ではなかなか牛が浮上せず、「自分が飛ぶときは自分の念力で飛べるのに、他の物を飛ばすのは難しいな」と夢の中で考えています。
(実際自分が自分の意思で空を飛ぶ夢はときどき見ます。)
すると、巫女さんが「大丈夫よ」と言って、手に持っていた木の拍子のようなものを鳴らします。
(それは卵を半分に切った形の木で、左右合わせると((つまり卵の縦の長さ))20センチくらいあり、左右を打ちつけて鳴らします)
すると白い牛の背中に見事な羽が生え、仰向けの形で空に召されていきました。
●現実の残像と考えられること
・その日の夜に、小さな画像でしたが、金色の馬という珍しい画像を見たこと。
・Angelという歌詞がたくさん出てくる歌を聴いていたこと。
・Youtubeで見ていたある歌手の国歌斉唱の姿を見て、その静謐な雰囲気に感動したので、巫女さんになったのではないか。
毎日こんな感じて夢を見るので、夢日記をつけたらネタとしてさぞ楽しいと思うのですが、やったことがありません。 ときどきメモしてみても、後で読み返すとなんのことやらです。
では、ご判断宜しくお願いします。