• ベストアンサー

飲み放題にするかどうか

後輩が退職することになりました。 寂しいことに部署では昔から送別会を行わないので、有志で送別会を行うことにしました。 私が幹事になりましたが、集まったのは6人。返事待ちが5人です。 食事はコースでもいいかなと思うのですが、飲み放題はつけようかどうか悩んでいます。 11人の中に未成年の新入社員2人、あまり飲めない人が2人いるからです。主賓はカクテル好きです。 飲み放題というと、カクテル・サワーの種類が少ないというイメージなので、上記の人に失礼なのではないかとも思うのです。 みなさんだったらどうされますか? ご意見お聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • huhuhujio
  • ベストアンサー率11% (2/18)
回答No.7

未成年の方が2名もいるんですよね? 飲み放題にしたほうがいいという多くの方々の回答を見てちょっと呆れています。 いけませんよ!未成年の方に飲み放題分負担させるのは。 もちろんソフトドリンクを飲めるとは思いますが、基本的にお酒とは種類も違えば金額も違います。 私から言わせれば、未成年の方は酒場に出入りすることすら反対です。 またお酒の好きな方は飲み放題の中に自分の好きなお酒がなかったら、逆に負担になりますよ。 会計が楽だからっていう理由で簡単に済ませる姿勢は私は反対です。 外国はお酒代とチップをその都度会計します。 この方式で、お酒を頼むたびにお金を払うっていう形式にされたらいかがですか? もちろん幹事さんが徴収して最後に支払う形になるとは思いますが、6人でしたらたいした手間にはならないとも思います。 よかったら参考にされてみてください。

その他の回答 (6)

  • qwert21
  • ベストアンサー率21% (86/392)
回答No.6

飲み放題にしないと後の計算が大変です。 私が以前幹事をした時は、飲まない人は事前に把握しておき、ちょっと金額を安めに設定しました。 その分は飲む人にまわるわけですが、飲む人の方が人数的に多かったので、みんなで割ったらたかが知れてますよ。 飲む人も飲まない人も、金額は実際より少し多めに設定しておき、予定外の飲み物の分に対応しました。 余った分は、後日退職の日の花束贈呈に回しました。 誰からも文句は無かったです。ご参考まで。

  • kesyouita
  • ベストアンサー率22% (233/1053)
回答No.5

飲み放題付の方がいいと思います。 金額が把握できないと不安ではないですか? 会費は設定しておいた方が皆も楽なんでは。 後輩の方の飲み代負担と、お花か何か贈られるのではないですか? 私はお酒が飲めないし、元はとれません。 飲まないからといって勿体ないは思いません。 お金には変えられない、楽しい時間を過ごせるんだから・・・・ 飲まない人のことばかり考えてるけど、 飲んだ人は自己負担しろよってことですか? 会計が非常にめんどくさい・・・・・。 それに、何万もかかるわけじゃないでしょ? 気持ちよく出すんだったら会費制が絶対、気楽ですよ。 ホットペッパーのクーポンを使ってみたらいかがでしょ。 5000円以内ぐらいの会費だったら許容範囲だと思いますよ。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.4

予算をどのくらいに設定しているのかはわかりませんが、 私が仲間内で幹事をやるときは、飲み放題をつけて、 少し多目の会費にします、 3500円の料理に飲み放題1500円として5000円 6500円の会費にして、11人で71500円、実際は12人で60000円の支払い 差額が11500円、これを別注分として使います。 そこで、店の人に飲み放題とは別の注文は幾らになったら教えてくださいとお願いします。

  • yappazura
  • ベストアンサー率12% (44/351)
回答No.3

飲み放題じゃないと気を使ってしまうこともあると思うので、飲み放題にした方がいいと思います。 ただ、お店によっては飲み放題がビールとワイン、ソフトドリンクだけという所もあるので、飲み放題のメニューを確認して決めてみてはいかがですか?

  • papimone
  • ベストアンサー率25% (34/132)
回答No.2

こんにちは、私もよく宴会の幹事しています。 飲み放題にしない場合、いくら費用がかかるのかが分かりません。 もし会費以上のお金になるとまた皆さんから徴収という形になるか、最悪幹事のポケットマネーから…となるかもしれないので、 幹事としての気持ちが安心な飲み放題にします。 ま、予算いくらとお店に伝えて、オーバーしそうならストップをかけてもらう方法もありますが… 飲み放題のリストでもカクテル・酎ハイ系は多いお店もあります。 大阪(ミナミ)の場合飲み放題の種類40種類とかありましたね… そこは根気よく探すのが幹事としての力の見せ所でしょう。 頑張って下さい。

mie-tan
質問者

お礼

遅くなりました。 アドバイスありがとうございます。 >予算いくらとお店に伝えて、オーバーしそうならストップをかけてもらう方法 できるのですね!最悪な場合、こちらにしてみようと思います。 もう少し考えてみようと思います。

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.1

幹事さん、お疲れ様です。 飲み放題にすれば、幹事さんは気分的に楽ですよね。 でも、自分はあまり飲まないので、その分お料理や その退職する人へのプレゼントにあてて欲しいなと いうのが本音です。 特に上司などは、飲み放題の種類など気にせずに、 高い日本酒やカクテルを頼みたがる人もいるので、 ここは飲み放題なしではどうでしょう。

mie-tan
質問者

お礼

遅くなりました。 アドバイスありがとうございます。 飲み放題にしても、飲み放題対象外のお酒を飲む人がいるんですよね。 私としては、主賓があまり飲めないので居酒屋じゃなくてもいいのではと思っているのですが。 もうちょっと考えてみます。