• 締切済み

化学反応式の書き方について

(分析化学の)教科書に例えば下のように書いてある反応があります CH3COONa → CH3COO^- + Na^+ CH3COO^- +H2O = CH3COOH + OH^- 化学反応式はイコールで書いてはいけないのではないのですか?

みんなの回答

  • Ichitsubo
  • ベストアンサー率35% (479/1351)
回答No.3

可逆的に進む化学反応なんて数え切れないほどたくさんあります。むしろ可逆的でないほうが少ないような気もします。 さて、不可逆反応や、可逆反応であっても逆方向への反応が非常に遅くて無視できる場合には→でかき、可逆反応の場合、上に「→」、下に←を重ねた2つの矢印を用います。ただ、この2つの矢印の代わりに「=」を用いる流儀もあります。 また、「=」は反応熱を含めた熱化学方程式の場合にも用いられます。

happy2bhardcore
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました

  • mother2a
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

私も化学反応式には=の代りに→を使うと習いました。 化学反応式では基本的に→を用いると思います。 変化後から変化前にもなりうるときには → ← と両方向の矢印を書いたとおもいます。

happy2bhardcore
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました

  • agjho
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.1

 反応式は一方通行(矢印の方にしか進まない) なのでイコールは間違いになるんじゃないでしょうか? 可逆性の反応ってなかったはずですが・・・自信ありません・・・

happy2bhardcore
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました

関連するQ&A