- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:祖父母が・・・・・)
祖父母の介護についての悩みと問題
このQ&Aのポイント
- 私(34歳)は娘(11歳)、母(56歳)、祖父母(91歳・81歳)、妹一家(30歳・30歳・8歳)の計8人で同居しています。祖母が認知症で寝たきりになり、胃ろうの手術を受けました。母は欝っぽく、長年薬を服用しています。介護は私たち3人で行っていますが、祖父は介護に協力せず、文句を言うばかりです。
- 祖父は91歳で元気ですが、介護をせずに私たちに全て任せています。胃ろうは楽ではなく、私たちは大変です。祖父に何か頼むと雑な態度で対応されます。私たちは明るく介護してきましたが、もう限界です。妹と母も風邪でダウンし、大変な状況です。デイサービスの話をすると入院を選ぶと言います。私たちは老人ホーム入居を考えています。
- 私たちは祖父母、妹一家、私という8人で同居しています。祖母は認知症で寝たきりで、胃ろうをしなければなりません。介護は母、妹、私の3人で行っていますが、祖父は介護に参加せず、文句ばかり言います。祖父は91歳で元気ですが、孫たちや欝の母のことを考えていません。私たちは限界に達し、老人ホーム入居を考えています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、自治体に電話して、デイサービスを受けられる施設を紹介してもらって下さい。 施設から介護福祉士に来てもらって、それから要介護度の認定ですね。 要介護度を認定する時におばあ様にはがんばってもらわないようにしましょうね。 そして91歳の人をあてにするのはやめましょう。 はっきり言ってあなたの娘さんよりも子供だと思って下さい。 大人だと考えないように。 91歳の男の方が介護は絶対にできません。 できないときには「できない」で良いですよ。 デイサービスやら色々使って見て下さい。 罪悪感が伴うかもしれませんが、そのための介護保険なんです。 与えられた権利ですので使って下さい。 家族で介護するのは良いですが、行き詰ってしまっては共倒れになります。 あなたの家は一歩手前ですよ。 そうなる前になんとか手を打った方が絶対に良いです。 お互いのためですよ。 また、ここで神戸市北区の事を聞いても知っている人は知っていますが、自治体に直接聞くほうが早いです。
お礼
早速のご回答有難うございます。 そうなんです。共倒れしないためにもデイサービスなどの利用を 祖父に勧めるのですが、昔の人ってどうしてあぁいうのを嫌がるの でしょうか? 祖父だけでしょうか? 頼れるものはそこしかないのに・・・どうして分かってくれないのか。 どうして祖父自身がそう思ってくれないのか・・。誰も介護してくれる 人が居なくなったときに、初めて利用しようかと思うんでしょうね・・祖父は。 いろいろ聞いてみて、きちんと祖父に話したいと思います。 有難うございます。