• 締切済み

■消防設備士について。至急。

消防設備士の資格を 取ろうと思うのですが、 どの種、どの類を最初にとるのが一般的なのでしょうか? またそれぞれどのようなことが行えるのでしょうか? お願いします。

みんなの回答

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.2

取得要件を充たしていないと、甲種は受験できませんよ。資格はそれぞれの専門教育を受けているか、またはそれに類する資格を持っていることです。 乙種であれば、実質有効な資格は乙6類(消火器具)だけです。あとは甲種か乙7類に関しては電気工事士の資格も持っていないと意味がありません。 また資格を持っていても、実質何もできません。甲種1類~3類は、配管や高圧ガスなどの専門知識や専門工具などが必要ですし、甲4,5類もそれなりの経験がなければ、何もできません。(もちろん専門工具も必要です) 消防設備を扱う会社に入れば、必要な資格は教えてくれます。

  • kukineko
  • ベストアンサー率28% (81/286)
回答No.1

何故消防設備士の資格を取ろうと思ったかの理由によります。 乙種は消防設備の点検及び整備が行え1~7類までありそれぞれ点検整備ができる設備内容が違います。 甲種は点検、整備の他に工事が出来るようになり1~5類+特種があります。 一般的には甲種4類の需要が高いと思います。

参考URL:
http://www.shoubo-shiken.or.jp/shoubou/index.html

関連するQ&A