- ベストアンサー
会計士プラスα
先日は会計士の悩みについてご指導頂き、ご回答者様の方々、誠にありがとうございました。とても参考になり、会計士受験の気持ちが固まりました。 大変、恐縮なのですが、また新たな悩みが浮上してしまったので、ご質問させて頂きます。 今後、会計士受験に専念するため、貯金をしたいのですが「派遣」と「正社員」を比較した時、「正社員」の場合時間の融通(簿記1級勉強中)や円満退社にはならないのではないかと思い、「派遣」で働くことに決めました。(ちまみに今は、フリーターです。) 派遣で働く期間(1~2年)も無駄にはしたくないので、「監査法人」就職には「株」のノウハウがあれば尚良いのでは?と考え、証券に強い派遣会社に登録しましたが、「IT」「英語」スキルがあれば更なる強みになると伺いました。 「IT」にもネットワーク系やSE、色々な分野がありますが、どのような分野が良いのでしょうか?「IT」系の方が、就職に有利ならば、そちらも視野に入れて派遣先を探したいと思います。 専門家の方など良きアドバイスがありましたら、宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#247269
回答No.1
その他の回答 (2)
- yamaoka124
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3
- yamaoka124
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2