- ベストアンサー
資格試験浪人3年で28歳。どのような就職活動をすればいいでしょうか?
22歳で大学を卒業後、小さな企業の事務職を3年で退職し、法律系の資格試験を3年間目指してきました。 現在、家庭の事情と金銭的な事情が重なり、資格所得を諦め就職を希望しております。 高望みではありますが、上記の事情もありまして派遣やアルバイトではなく、安定した年相応の収入を得られる環境を探したいと思っております。 二流(三流)大学を出て、英語が話せるわけでもなく、パソコンも人並み、勉強してきた法律は試験用の知識だけ、他の資格は無いまますでに28歳では何もアピールできることがなく、「がんばって働きます」としか言えない状況です。 こんな僕でも就職できるでしょうか? どのような方法・アピールで、どうのような業種・職種を目指したら良いでしょうか? 個人個人の適性の問題なのでアドバイスのしようが無いかもしれませんが、どんな些細なことでも結構です。どうかご回答をお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答