• ベストアンサー

お墓参りでのマナー

お世話になります。 ・線香に火をつけた後、息で吹き消してはいけない。 ・お墓でころんではいけない(幼児がころばないようしっかり監視しなければならない) 特に後者は最近、初めて聞きました。 上の2つについて、いわれや理由のわかる方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • icemankazz
  • ベストアンサー率59% (1822/3077)
回答No.3

どうもこんにちは! >線香に火をつけた後、息で吹き消してはいけない これは比較的よく聞く話ですね。 下記サイトによれば、「人間の口は、とかく悪業を積みやすく、けがれやすいものなので、 仏に供えた火を消すには向かないからです。」とされています。 http://www.butsudanya.co.jp/knowledge_senkou.html#05 >お墓でころんではいけない(幼児がころばないようしっかり監視しなければならない) こちらについては私も初耳でしたが、調べてみると、「人が転ぶとその人の魂がぬけ出てし まうとか、墓地や便所で転ぶと近いうちに死ぬとか寿命が短くなる」などという俗信もある ようですね。 http://sakuchan.fc2web.com/sub19.htm http://www.healingm.com/dictionary/contents.jsp?dn=48 ご参考まで

paonta
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 いくつものサイトを紹介していただき参考になりました。 「禁忌」等を扱ったサイトは初めて見ました。 いやぁ、本当にたくさんの「~してはいけない」があるもんですね。 びっくりしました。

その他の回答 (2)

  • newbranch
  • ベストアンサー率30% (319/1053)
回答No.2

お線香につけた火を息で消すのは、仏様に生臭い息をかけるのが失礼だからです。 お墓で転んでいけないというのは、昔は土葬でしたので、まだ安定しないお墓もあり崩れる可能性もありましたので、転ぶということは、子供が走り回るので、その可能性もある事などや、「信じられませんが、霊が憑く」ことを恐れたりした為です。

paonta
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 「お墓で転ぶと霊に連れて行かれる」くらいは想像していましたが、もっと現実的な「お墓が倒れてしまう」は思いもよりませんでした。 確かに倒れたお墓に押しつぶされてしまっては洒落にもならないと思います。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

火を消すときは、手であおいで消すのが礼儀とされています。吹いて消すものではないと言われているのは、神聖であるべき仏壇の前で息を吹きかけることは不作法とされているからです。 http://www.nipponkodo.co.jp/incense/trivia/osenkou.html#q13 http://sakuchan.fc2web.com/sub05.htm

paonta
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 後者のURLを興味深く読ませていただきました。 禁忌を扱ったサイトもあるんですね、初めて見ました。

関連するQ&A