• 締切済み

お線香あげで失敗

自宅だったら構わないんですが、他人の家で自分が代表として仏壇にお線香をあげる事になりました。もともとあがり症で緊張する場面では薬を飲んで行動する程です。 お線香2本を手に取り火をつけたつもりだったんですが、たぶん片方にしか火がついてないまま差してしまいました。お線香をあげすぐに相手宅を後にしたので気がついたのは家に帰る途中でした。相手宅とはお世話になっている会社の社長宅です。 落ち着いて火がついたのを確認すれば良かったのですが・・・ たぶん社長は気を悪くしてると思います。いったいどうしたら良いのでしょうか?

みんなの回答

  • t-r-mama
  • ベストアンサー率59% (396/665)
回答No.8

皆さんのおっしゃる通りで、まったく気にされなくて大丈夫だと思います。 複数本お線香を持ったら火がつかないことはよくあることですし、 他人の家や葬儀の際のお焼香などは、どんな人でもある程度緊張します。 一番大事なのは、故人のために手を合わせる気持ちで、 お線香に火をつけることではないですよね。 そう思って、気持ちを楽にしてください。 そもそも火は両方についていたかもしれません。 片方にしかついていなかったことを後から思い返して思い出す… という行為自体が、非常に質問者様自身を日々疲れさせているのでは…と感じました(^^; 色々気になるのでしょうが、終わったことはもう細かく思い出さず、 もう思い出して後悔してしまったら、 次からは気をつけよう!と思ってもう終わってしまって大丈夫ですよ。 かなり大きいことでしたら、後日会った機会に一言詫びるというのもアリですが、 今回のことは全然大きくありません。 社長さんは気を悪くされてないと思いますし、 もし仮に気を悪くさせていたとしたら、 手を合わせることより線香の扱いを気にするような人のことは気にしなくていいです(笑) 次からはちゃんと火がついたかどうか確認しよう…程度で終わって下さいね(^-^)

  • organic33
  • ベストアンサー率36% (615/1664)
回答No.7

そんな事は、手を合わせておまいりした事で全て許されます。 浄土真宗は線香を寝かせますが、堂々と立ててきた事もありますし、線香は2本を二つ折りにして4本にして火を付けますが、常に一本くらい火が点いていないです。 神道の祭壇におまいりして柏手を音を立てて叩いた事もあります。 それでも良いのです。 火の点いていない線香を見つけたら、誰かがライターか何かで火を付けてくれます。ご心配無く。

  • 00000136
  • ベストアンサー率14% (65/441)
回答No.6

そんな事を気にする人いませんから ましてや相手は社長なら尚更です 気持ちが合れば大丈夫ですよ 次回に気をつければいい事です

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.5

気にしない。 神社でお参りする人を見ていても、「二礼二拍手一礼」をしている人はほとんどいません(10人中1人程度が正式派で他の9人は一礼二拍手一礼のみ)。仏前でお線香をあげ、拝むことでもう済んだことです。

noname#222486
noname#222486
回答No.4

お線香の上げ方は宗派によって違います 2本立てる、1本立てる、横に寝かせる 49日までとその後立て方が違う場合など その家族の方に聞くのが良いのですが 聞けない場合はあなたの作法で良いのです。 お悔やみに行った方に作法が違うなど言う人はいません 火が消えることもあって当然です。 お参りされたことで礼は尽くされていますので 気になさることはありません。

  • choco_jiji
  • ベストアンサー率31% (528/1701)
回答No.3

大丈夫です。 私なんか線香を刺す時に上手く刺さらなくて 斜めになったり、折れちゃったこともあります。 形式なんかより仏壇に手を合わせる行為、気持ちが大事なんです。 そんな事で気を悪くしていたら社長はつとまりませんよ。

noname#201242
noname#201242
回答No.2

No.1さんもおっしゃっているように、普通にありうることですから、気になさらないと思いますよ。たとえ火が付いたとしても、ちょっとしか付いてなくてすぐ消えちゃうこともありますし。 大丈夫ですよ。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

普通にあることなので、気にしないのが常識です。

関連するQ&A