- 締切済み
スペイン語学習で迷っています
スペイン語を習い始めて3年です。 最初はスペイン語の教室に行ってグループクラスを受けていました。 ここ最近忙しく勉強していなかったのですが せっかく勉強したことを無駄にしたくないので また頑張ってみようと思っています。 そこで、日本人の方かスペイン人の先生に習うかで迷っています。 プライベートでも両先生に習ったこともあるのですが どちらも良い面と悪い?面があるなと思いました。 そこで皆さんの意見を伺いたいのですが スペイン語を勉強されている方は日本人、スペイン語圏の先生 どちらが合っていますか?またその理由も合わせて 教えてください! よろしくお願いいたしますm(_ _)m
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nishikasai
- ベストアンサー率24% (1545/6342)
スペイン語の文法などこまかなところを正確に覚えたいのであれば日本人の先生。 発音や会話を中心に覚えたいのであれば外国人の先生ということになると思います。
スペイン語だけではなく英語などでも何でもそうだと思うのですが、 日本人の先生かネイティブの先生かというのは、一長一短ですよね。 それゆえに、両方の授業を組み合わせて取れるようにしたり、日本人講師・ネイティブ講師が半分ずつ担当する外国語スクールもあります。 そういう学校ではたいてい文法などの解説を日本人講師が担当し、会話練習についてはネイティブスピーカーが担当します。 また、授業内容によるので一概に言えないと思いますが、傾向としては下のクラスほど日本人講師が担当することが多く、レベルが上がるほどネイティブ講師が担当することが増えるようです。 私は最初、選択の余地なく日本語の解るネイティブスピーカーの先生ばかりに習いました。 スペインの教科書で、中南米諸国の先生たち。 たまたま行った先がそういう教室だっただけですが(笑)、まあこれで問題なかったです。 ・文法的な解説、日本人が学習する上での話(先生の体験談を含めて)など聞きたい場合は日本人の先生 ・ネイティブ的な言い回し、語感、音などに慣れたい場合はネイティブの先生 かなと思います。 ネイティブでも教えるプロだとある程度文法説明もきちんとしてくれると思うのですが、日本語を知らない先生だと日本語との比較という視点は持ってないですね。日本語を知っていると日本語のクセをご存じですが。 自分自身で外国語を習得するということを知っている先生であれば、そういう視点を持っているだろうなと思います。
- nacam
- ベストアンサー率36% (1238/3398)
スペイン語の場合、発音は日本式で大丈夫なので、日本人教師でも、特にハンデは無いと思います。 スペイン語圏の先生(私の教師はアルゼンチン人でした)の場合、日本語の文法が分からずに、文法の説明を聞いていてもチンプンカンプンでした。 また、日本人と外国人との感性の差があり、その点で理解できないところがありました。 私が特に疑問に思ったのは、複数形でした。 紙が一枚の場合単数、2枚の場合複数なのは理解できるのですが、何百枚とか何千枚の紙の場合、なぜ単数になってしまうのかが理解できませんでした。 また、地下鉄などの駅の場合、地下鉄は単数なのに、バスターミナルの場合なぜバスは複数形にしなければならないのかも理解できませんでした。 先生に聞いても、「そうしたほうが自然だから」とか「言い安いから」といった回答しかかえってきませんでした。 これは、日本人とスペイン語圏の人の感性の違いだと気づいたのは、だいぶたつてからでした。 また、スペイン語を習う場合、スペイン系の人に習うのか、南米系(特にアルゼンチン系)の人に習うのかで、違うところがあります。 (メキシコ系は、両者の中間くらいの感じがします。) 話は問題なく通じますから問題有りませんが、注意したほうがよいでしょう。 (アルゼンチン人の先生の息子さんが、スペインに留学して帰ってきたら話し方のガラが悪くなったと言っていました。また、スペイン人は話し方の礼儀を知らないとも言っていました) (逆にスペインでアルゼンチン式の話し方をすると、慇懃無礼で相手にケンカを吹っかけるように取られる可能性もあります。) 大学の外国語の時の先生は、日本人で、スペイン文学専攻でした。