• ベストアンサー

私の態度が大人気無いのでしょうか?

転職した時に、17歳違いくらいの同期と一緒に入社でした。 初めの頃は、何も感じなかったのですが・・・ 最近、どうも彼女が私に、ライバル心というか、それに近いものを感じているように思えてしようがありません。 私は自社経理、同期は会計事務所の事務員のような仕事をしています。 経理の経験は、私のほうが長いですが、お互い商業簿記しか経験したことが無いので、同じようなレベルだと思います。 入社し、何ヶ月がたったので、私のほうが知らないことが、たくさんあるのではと思っています。 が、教えてと言っても、なかなか教えてくれないのです。 どうしても、私は、同期より年上なので、教えて~みたいな言い方をしてしまいます。 それが、同期には屈辱的なのでしょうか? いくら、同期でも、年下でも、質問する時は、もっとへりくだらないといけないのでしょうか? もちろん、年下の先輩はいますが、その方に質問する時は敬語です。 このような、態度が、同期には腹立たしく思えるのでしょうか? 良い歳をして、同期がどうして、私に挑発的なのかが、わからないのです。 せっかくの同期なのに、友達にはなれなくても、穏やかに仕事がしたいのですが、原因がわからないのです。 質問が漠然としていて、ご回答は難しいと思いますが、補足要求してくだされば、いくらでも、お答えしますので、ご教授いただけないでしょうか? ちなみに、同期は28歳です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#60420
noname#60420
回答No.3

年齢差のある同期同士の言葉遣いは、年上から年下に対しても「丁寧語」のほうがよいと思います。 なぜなら、その会社においては同じスタートラインであり、かつ、もうお互い学生ではないのですから。 質問者様は恐らく先輩面しようとではなく、「教えて~」と自然と出てしまったと思います。 従って、今後は丁寧語でその方を尊重したかたちで接していけば、 間にある壁は氷解するのではないでしょうか?

ht218
質問者

お礼

ありがとうございます。 今度から、質問する時は、他の先輩と同じように、区別しないよう心がけたいと思います。 ただ、やはり、私も自分で考えて考えてわからないときに、仕事で 経験するケースが同期のほうが多いので、こんなケースに遭遇したことは無い?と聞くのですが、そういうことは、自分ではなく、上の人が処理してくれたので、わからないという回答が多いですね。 もしかしたら、私が質問することで、同期のプライドを傷つけているのかもしれません。

その他の回答 (3)

  • Takamitu
  • ベストアンサー率24% (115/474)
回答No.4

人に物事を教わるには年令は関係ないかと思います。 どんな世界でも丁寧語は必要かと思います。 営業・職人・事務・専門分野の世界どれも簡単に仕事を教えてくれません。自分から、学ぶ姿勢が必要だと思います。 人に頭を下げて、技術や仕事を覚える事ができなければ、成長はないかと思います。 僕も、再就職活動している34歳ですが、まだまだ人に低姿勢にでるのが嫌なタイプなので反省しております。 しかし、自分が逆に20代の後輩にため口で仕事を聞かれたときには、ぼくは教えませんでしたね。 仕事を甘くみているものに、教える事はないからです。 反省してください。

ht218
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、人に質問する時は、年齢なんて関係ないですね。 ちょっと説明不足でしたが、私が質問する時は、たいがい決まっているのです。 私には、上司がいなくて、わからない処理は、自分で考えるしか無いのですが、いろいろ調べても結論が出ないときに、一番聞きやすい同期に、こんなケース、経験したことは無い?という感じの質問をすることが多いのです。 同期のほうが、いろんな質問を、いろんな上司に聞ける環境にあるからです。 が、同期も、私の質問に回答できず、複雑な処理は、自分の上司にやってもらっているので、わからないと言われることが多いですね。 もしかしたら、私が質問することで、同期のプライドを傷つけているのかもしれません。

  • tky-ny
  • ベストアンサー率27% (275/1003)
回答No.2

何となく、ですが・・・ 文章全体から感じたのが、「先輩、同期、(後輩)」「年上、年下」 に関して少し敏感になっておられるような気がします。 ひょっとしたら、質問者様は丁寧に接しておられるつもりでも、同期の方は「上から目線」を感じておられる可能性はないですか? 実際の会話のやり取りを耳にしないと何とも申し上げられませんが、「へりくだる」と仰々しくお考えにならず、他人にものを尋ねる際の聞き方として出来るだけ敬意を持って接する、という原点に立ち返られてはいかがでしょうか。 それでもダメなら、同期の方の人間性が悪いか、相性の問題だと思います。

ht218
質問者

お礼

ありがとうございます。 たしかに、私は、人生の、社会人としての先輩(ただ、年上で、長く働いているだけですが)という気持ちが、どこかにあるのかもしれません。 教えてもらう時は、誰に対しても同じ態度で、を心がけます。 挑発的に感じるのは、仕事より、お昼休みとかの仕事をはなれた時に、良く感じるのですが、やはり、仕事のことが影響しているのかもしれませんね。

  • porquinha
  • ベストアンサー率35% (289/817)
回答No.1

「後輩だろうが年下だろうが、質問するときはきっちり敬語で訊くんが礼儀や」と言ってる人がいました。 感心しました。 私からしたら全然上の人でしたが、当時30歳だったので、質問者さんより全然下ですね。 言葉遣いに対する感じ方は人それぞれだと思いますが、仮に、明らかに自分より分かってないor仕事できない人に「教えて」ばっかりだったら、カチンとくる場合もあるかもしれません。 仮に、教えても「さも当然」で、お礼もなかったらもっと嫌かもしれません。 私は、私に対して「教えて~」って聞く人も「いいでしょうか?」って訊く人も(ともに10以上年上)いますが、言葉遣いはその人たちのキャラだと思ってます。 でも既述のように「明らかに分かってない」「訊くばかりでお礼言わない」だとマイナスに捉えることもあるかと思います。

ht218
質問者

お礼

ありがとうございます。 たしかに、礼儀ということを考えてみると、私の聞き方は、少し慣れ慣れしいかもしれませんね。 ありがとうと言っていますが、それも軽く聞こえるのかもしれません。 同期は、私の質問に対し、回答できないことが多いこともあり、そういうことが、影響しているのかもしれません。 一応、自分なりに考えて、それでもわからないときは、一番聞きやすい同期に聞くことにしているのですが、苦痛なのかもしれません。