- 締切済み
自衛隊 一般曹候補学生
一般曹候補学生の試験を今年の9月に控えているのですが、聞きたいことがあります。私はいま試験範囲である数学Iの三角比の勉強をしていて、最初の三角比の拡張でわからなくなってしまいました。試験勉強で重要なポイントは正弦定理と余弦定理と出てるんですけど、三角比の拡張を飛ばして正弦定理と余弦定理は理解できるんですか?それと身体検査で合格体重というものがあり、私は軽く体重が足りません。こうしたら体重が増えるとかいう方法知ってたら教えてください。ちなみに太りにくい体質です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- YHU00444
- ベストアンサー率44% (155/352)
三角比の拡張については、↓のQ&Aが参考になります。 http://okwave.jp/qa3062623.html 上のANo.4にもありますが、むしろ三角関数を天下り的に認めて、三角比はその特殊例と見た方がかえって手間が省けるはずです。(鶴亀算よりxの一次方程式を計算する方がラクなのと一緒) ※sinθ,cosθのグラフの形を覚えるのがコツ 自衛隊は最近とみに人気で(大卒者も受験するくらいです)、何かと大変だと思いますが、頑張ってくださいね。(ちなみに当方は技術幹候の面接止まりでした……)
- banakona
- ベストアンサー率45% (222/489)
(あくまで「一般人」ですので割り引いて読んでください) >太りにくい体質です。 うらやましいですなあ・・・・ ダイエットと称して一般で言われていることの逆をやって効果はありませんか? すなわち・・・ 寝る前に食べる・飲む 炭水化物を重点的に摂る 「ながら食い」をする(スナック類がおすすめ) できるだけ動かない。 外出は自家用車を使いドアツードアの生活をする 買い物は通販 エスカレーター、エレベーターを多用 揚げ物を摂る(フライドポテトは最適) 筋肉トレーニングは禁止 食べたら寝る あと、古い手ですが測定前に水を飲むとか。 ただしこれらを実践して健康を害しても責任もてません。
- Mr_Holland
- ベストアンサー率56% (890/1576)
三角比の拡張(三角関数の不等式だと思いますが)を飛ばすと、正弦定理や余弦定理で不等式が出てきたときに対処できなくなります。 試験に出る問題が方程式だけで不等式が出ないならばそれでも構いませんが、ある条件を満たす三角形の角度の範囲を求めよ、などという問題が出ると困るかと思います。 数学は、同じ分野のものを飛ばすと先が理解できなくなりますので、一つずつこなしていくのが、結局は近道になると思います。 いろいろ苦労もあるでしょうが、頑張ってください! あと、体重については、このカテでは回答がつかないかもしれません。詳しい方はきっと、このカテはほとんど見ないでしょうし、質問のタイトルでも覗いてくれないかもしれません。 「体重の増やし方を教えてください」などのようなタイトルが付くと役立つ情報が得られるかと思います。 ちなみに、私の知人で、太りにくい体質の人の話では、運動をし始めたら体重が増えてきたそうです。どうも運動をしたらお腹が減るので普段の2~3倍の食欲が出て、それが体重増加に繋がったようです。 専門のカテでもっと良い情報が入るかと思いますが、参考になれば幸いです。