• ベストアンサー

守備体系について教えてください

例えばノーアウトもしくはワンナウト満塁のケースで、守備体系はどのような陣形を敷くのがよいのでしょうか? 点差は1点リードしている状況と想定してください。 是非アドバイスください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rusheh
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.1

相手バッターにもよりますが、内野は前進守備というのがセオリーです。 また、長打等を警戒する場合、スクイズを警戒する場合等は、それに応じた守備体系になりますね。 ワンアウトで守備がある程度うまく、ダブルプレーができるのであれば、 ピッチャーは低めに投げてゴロを打たせ、ダブルプレーを狙ってもいいかもしれません。 ノーアウトなら、ホームゲッツーが一番理想的です。 いずれにしても、「ゴロ」が鍵となってくるでしょう。 外野フライは、タッチアップは仕方なしとして、 暴投やエラーを未然に防いだほうがいいと思います。

cora51
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとう御座いました m(_ _)m

その他の回答 (4)

回答No.5

どれがいいというのはありません。 監督やチームがどう撃ち取りたいかをイメージしてそれに応じたシフトを敷きます。 1点リードしている状況といっても、最終回と初回ではまったく考え方が変わってきます。 相手ピッチャーと味方打線の力関係も影響します。 1点もやりたくないのであれば、前進守備を敷くでしょう。 まだ序盤で大量失点を防ぎたければ、定位置で守るでしょう。

cora51
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとう御座いました m(_ _)m

  • zett45
  • ベストアンサー率14% (9/64)
回答No.4

打者にもよると思いますね。たとえば足の遅い人ならセカンドゲッツーを狙ってみるのも手ですし… またたとえば、上位打線に回ってしまったから飛距離の出る打者が続くから…等々 本当にケースバイケースで作戦が変わるのが野球です。 この状況で上位打線に回ってきてしまったら…などいろいろ考えは及びますね。作戦を立てる人によっても変わりますよね。 そこで僕なら、ですが 試合序盤であり、セーフティスクイズなどなさそうだな、と思ったら中間守備をしくと思います。終盤ならば、どちらかでゲッツーをとりに行きます。ここでは、どちらでゲッツーをとるかは打者によって変えます。 こんな感じでいかがでしょうか。

cora51
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとう御座いました m(_ _)m

  • kuro13
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

この状況では なんとも答えようがありません.たとえば 回が浅いのであれば中間守備 投手 一塁手 三塁手はホームゲッツーを二塁手 遊撃手は方向によりますがセカンドゲッツーを外野手は長打を防ぐ為に少し深めにするのがセオリーと思います。最終回においては表と裏によっても守り方は変わってきます。とにかく 野球は相手より一点でも多く点を取ったチームが勝ちですからそのことを考えられて守られたほうがいいと思います。

cora51
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとう御座いました m(_ _)m

  • chome7
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.2

 一概には言えませんよね。点差は1点とのことですが、回にもよるし、守備能力によってもちがいますよね。あと、チームの状況にもよると思います。いずれにしても試合展開とかチームの状況とか考えてのものになると思います。その感覚はゲームをやって積み重ねてのものだと思います。その上で1点もやれないと考えるのであれば内野はホームで殺すことを考えて,前進守備をしくだろうし、1点やってもいいから,確実にアウトを取っていこうと考えるのであれば中間守備でもいいだろうし、いろいろ考えられると思います。回答にはなってないかもしれませんが、このいろいろ考えられるところが野球の面白さではないでしょうか。セオリーも大事ですが,自分のチームの力とかを考えて,総合的に考えてみるといいと思います。野球の面白いところは「考える時間があるところ」だと私は思っています。そこを楽しんでみてはいかがでしょうか。内野手であればマウンドに集まって「どうする?」とか話し合ってみてはどうでしょうか?

cora51
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとう御座いました m(_ _)m

関連するQ&A