• ベストアンサー

先頭打者を四球で歩かせたときの守備の注意点

こんにちは、N県で草野球の監督をやっている者です。 チームもリーグに参加して3年目になるんですが試合が思うようにならず敗戦が続いています。 打線が繋がらないということもありますが守備も回の先頭打者をファーボールで歩かせてしまい2盗、3盗と好きなようにやられてしまいます。 結果的にノーアウト(ノーヒットで)3塁という場面を作られてしまいます。 皆さんのチームはこうゆうケースにどのように対処されているのでしょう? 具体的には・・・ 1)盗塁をやりにくくするにはどこを強化していけばよいのでしょう? 2)相手バッターや状況によって違うと思いますが2盗を刺すとき  セカンド・ショートのどちらが着くかの取り決めはあるのか? 3)3盗を阻止する時のサードのポジションの位置は? 4)ピッチャー、キャッチャー、内野手を含めての牽制はどのような練習をやっているのか? 5)個人にもよると思いますが一般的なピッチャーのセットポジション(クイックを含めて)からのコントロールつけ方は? チームも経験者はあまりいなくて初心者が中心になって構成されています。 そのへんを踏まえてアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • day-a
  • ベストアンサー率50% (11/22)
回答No.4

1について まずは、内野のボール回しをきっちり練習することでしょう。各塁間でビシッ、ビシッっと投げることが大事です。もちろんその以前に、キャッチボールがしっかりできなければ、話になりませんが。 次に、ピッチャーのけん制の練習です。クイックのけん制も含めて。けん制にはいろいろな種類がありますから、ひとつずつ覚えていくことが必要です。必ずしも、塁へ投げるだけがけん制ではないということも、合わせて覚えていくといいのでは。 キャッチャーの、セカンドへの投球も、練習で変わってきます。他の野手にも言えることですが、遠投をすることでコントロールをつけましょう。次に、とってすぐ投げる練習、肘先だけで重心をかけて投げられる練習も必要でしょう。 また、ファーストにも協力してもらいましょう。ランナーに態度とそっけない言葉でけん制するのもありですよ。  2について どちらでもいいでしょう。ただ、ショートが入ったほうが多少キャッチャーの送球がそれても、対応できる可能性は高いですよ。セカンドは逆方向ですからね。  3について サードは基本的に常にベースより前です。軟式でしょうから、バント対策は怠ってはいけません。ベースより前にいて、盗塁に対応するようにしましょう。  4について 実際ランナーをつけてやるのがいいでしょう。それ以前の打ち合わせもですが。打ち合わせは特にセカンドけん制で必要です。ピッチャーがどっちに回りながらけん制をするのか。必殺のブロックサインをどういうタイミングで出し、またどういうけん制で刺すのか。などですね。  5について ピッチャーのフォームを固めるのによく使いますが、下半身から上半身に力が移行する、タイミングに身体が大の字になりますね。その位置からのキャッチボールをよくやれば、ワインドアップでも、セットでもコントロールはつきますよ。肩や肘をいためない練習にもなりますが。 ざっと、思いついただけ書きました。多くの人の話や、本などから研究を重ねると、よりいいと思います。がんばってください。

29heart
質問者

お礼

ご丁寧にアドバイスをして頂きありがとうございます。 確かに基本をしっかりやっていけば結果が出てくるような気がしました。 今年から初めてピッチャーをやらせてる選手に気持ちの面でアドバイスするとすればどんなことでしょう?よかったらアドバイスをお願いします。

その他の回答 (4)

  • day-a
  • ベストアンサー率50% (11/22)
回答No.5

ピッチャーのメンタル面については、とにかく強気、でいいのでは。 まず、自分の一番自信のある球をつくることです。 ストレートでもいいですし、変化球でもいいです。いざというときに、「これを打たれたら仕方がない」という球を持つべきです。 ついでに、ストライクを高い確率でとれる、変化球もひとつ覚えるとより自信につながりますね。 基本的に、野球は投手有利です。バッターは打っても3割ですから。(レベルによって、6割ぐらい打つ選手もいますが) ピッチャーもコントロールミスをしますが、もちろんバッターも同様です。 ど真ん中にストレートを投げても、自信をもって投げれば一味違うストレートになります。強打者がど真ん中のストレートを空振りするなんてことも、珍しいことではありません。 ちなみに私も投手ですが、1番と4番バッターには、ストレートで三振を取りに行きます。相手チームをへこませるには、これが1番だと思ってます。 こんなことでよろしいでしょうか。

29heart
質問者

お礼

何回も本当にわかりやすいアドバイスをありがとうございます。 day-aさんはピッチャーということですがミスした野手にはどんな言葉をかけていますか?ミスしたときの野手はまともにピッチャーの顔が見れないなんてことがあるので・・・。 それと逆に試合中(守備時)の投げている時にどんな言葉(声)をかけてもらうと嬉しいですか? 自分のチームも出来て4年目になりますがまだまだ個人同士のつながりが弱いように感じます。その辺を強化できれば勝ち負けを超えたチームの結束ができると私は信じています。そうすれば黙っていてもそれなりの試合が出来るのではと・・・。 その辺はどう思いますか? また、よかったら教えてください。

回答No.3

盗塁をやりにくくするには、牽制・クイック・サインプレーが有効です。 牽制のサインは一塁ランナーの時は捕手・一塁手、二塁ランナーの時は二塁手・遊撃手、三塁ランナーの時は捕手・三塁手が出します。2盗を刺すときは、右投手の時は遊撃手、左投手の時は二塁手がベースカバーに入るのが一般的です。 一般的なピッチャーのセットポジションのコントロールつけ方は、短い距離で投球練習をしてから、徐々に距離をのばす。リリースポイントに気をつけるなどです。

29heart
質問者

お礼

アドバイス参考になりました。ありがとうございます。 最近投手に転向した選手に変化球を覚えてもらいたいんですがカーブよりチェンジアップの方がいいと思うんですがどうでしょう? 変化球の練習についても良かったら教えてください。 キャッチャーのショートバウンドの捕球の効果的な練習も良かったらお願いします。

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.2

キャッチャーやピッチャーについては、筋力体力の問題があって、努力してどうなるものでもないかもしれません。できてりゃやってる。(バッテリーが一番悔しいんだから) (2)については、ランナーが前から見やすいショートのほうが、素人としてはやりやすいんじゃないでしょうか。

29heart
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 もう2,3アドバイスをお願いします。 1)キャッチャーの2盗を刺す練習はどのようにしてますか? 2)ピッチャーのコントロールをよくする練習は? 3)野手のサインは誰が出せばいいのか? 宜しかったら私の戯言に付き合ってください。

  • okamu
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

こんなんではどうでしょう。 (1)はキャッチャーを肩のいい人に代える。 (2)は右バッターだとセカンドがはいる。またはその逆。 (3)はベース近く。 (4)はサインプレー。野手がサインを出す。 (5)はセットだと球威は落ちますが、コントロールはワインドアップと変わらないと思います。 これじゃ~ダメですかね。

29heart
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 もう2,3アドバイスをお願いします。 1)キャッチャーの2盗を刺す練習はどのようにしてますか? 2)ピッチャーのコントロールをよくする練習は? 3)野手のサインは誰が出せばいいのか? 宜しかったら私の戯言に付き合ってください。

関連するQ&A