• ベストアンサー

タンパク質コードの解析

transporter 2, ATP-binding cassette, sub-family B isoform 1 [Homosapiens].の解析をしたんですけど これからどのような機能を持つタンパク質か分からないんです 自分なりに調べたんですけど transporter 2は細胞膜を介する物質輸送を担うらしいですけど ATP-binding cassette, sub-family B isoform 1の意味が分かりません 教えてくれませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 Transporter(輸送体)というのは物質輸送を担う蛋白質のことですが、その中で、ATP-binding cassette transporterはATPの加水分解エネルギーを直接利用するタイプの輸送体です。なぜ、ATP-binding cassette(ABC)というかというと、ATPがカセットのように結合するからです。 ABC輸送体はヒト(Homosapiens)には49種類あるのですが、いくつかのサブファミリーに分類されていて、ABCA、ABCB、ABCC、、、ABCGまでに分類されています。その中で、 sub-family B isoform 1とはABCBサブファミリーの蛋白質1ということで、通常ABCB1と呼ばれています。 No1の方のリンクにもありますが、ABCB1(別名MDR1)は現京都大学農学研究科の植田和光教授が発見されたものです。医学の面からも非常に重要な蛋白質ですので、いろいろと文献や植田先生のHP等を調べてみてはいかがでしょうか。

参考URL:
http://www.transpot.umin.jp/

関連するQ&A