- ベストアンサー
銅の用途
銅の用途教えてください。 おもに電気を通電させるために使われるのでしょうか? 用途比率などがわかれば教えてくださいませ
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#41836
回答No.2
銅は電気だけでなく熱もよく伝えるので、ガス瞬間湯沸かし器の熱交換器などに使われています。鍋や湯沸しポットなどにも使われますね。 アルミも銅に次いで熱や電気をよく伝えて値段も安いので、いまや鍋ややかんはほとんどアルミですね。送電用の電線にもかなりアルミが使われているそうです。 銅という金属は軟らかく、とくに焼きなますと楽に曲げ加工などができるようになるので、エアコンの冷媒用配管などに使われています。 銅は、鉄と違って、表面が錆びてもその錆が内部へ進行することがないので、銅板葺きの屋根は塗装の必要がなく神社の屋根などに使われます。たしか両国の国技館の屋根が銅板葺きで、緑青がふいてきれいな緑色になっています。 身の回りでは銅そのものよりは、No.1のお答えのように、合金として使われているほうが多いでしょう。 錫との合金の青銅(ブロンズ)は銅像や釣鐘などでおなじみです。オリンピックの銅メダルは純銅ではなく青銅だそうで、英語ではブロンズメダルと言ってます。 化合物としての銅では、きれいな青い結晶になる硫酸銅が有名です。毒性があるので、藻の付着を防ぐために水泳プールに投入されるのを見たことがありますが、昔のことで今でも使われているかどうかわかりません。
その他の回答 (1)
- infra_red
- ベストアンサー率50% (28/55)
回答No.1
おっしゃる通り、電気を通電させる用途(プリント配線板など)が最大の用途のようです。 その他、 ・10円玉 ・100円玉、50円玉(銅75%、ニッケル25%の合金) ・真鍮(亜鉛との合金)→ 楽器 などなど。 用途比率については、すみませんが分かりません・・・